えみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

えみ

えみ

映画(255)
ドラマ(27)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

4.0

考えさせられる映画。
マドレーヌ本人の気持ち、娘の気持ち、息子の気持ち、孫の気持ち、、、
皆んなに共感出来て辛い気持ちになった。

確かに長生きしたいとは思わないし、家族に迷惑かけたくないって思う。
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

壮絶な壮絶な歴史。
人々の中に絶対的なキリスト教という存在があり、キリスト教を守る為なら自分の命も惜しまない。

歴史の授業に観るといいかも!!

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.9

集団自殺する為に集まったのになかなか自殺せず、、、
自分達の生い立ちや、自殺理由を次々に話し出し〜
って思ってたら、早く実行しよう!と誰かが言い出す。
この人達自殺する気ない。って思うと観る気がなくな
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.4

人が人を裁けるのか⁇がテーマに思えた。
是枝監督初めての法廷サスペンス。
監督らしく、一人一人の人間性がよく描かれていたと思った。
重盛は、真実を追うのではなく依頼人が求めるように動く弁護士。
死刑か
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

タイトルが素敵だなぁ〜と思い観た。
思っていた作品とは違ったけど、他にない作品。

妻を突然事故で亡くし、本当は愛してなかった。今思うと彼女の事はあまり知らない。
と気付き、主人公の行き場のない感情は
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.3

黒人だから犯人。黒人だから死刑。
人種差別の闇は本当に深い。
40年程前の最近の話だと知り、映画冒頭でショックを受けた。

死刑囚の弁護を専門に扱い、覆す事が不可能だと思われた冤罪事件に挑む、黒人弁護
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.2

桜、月、あんこ、どら焼き、、、とても日本らしく、でも一番日本らしいのは樹木希林さんなのかも。

短い間だったけど、教えられた事ばかり。
守れなかった悔しさ、世間・自分への怒り。

日常を描いて、観た人
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.5

やりたいことがあって、その他にやらなきゃいけないこともあるなんて、なんて幸せなんだろう。
家族仲間音楽勉強と、すごく充実していてキラキラしてた。
皆んなが楽しめる作品だと思った。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

中盤から一気に物語が進んで、っえ⁈誰が⁇なんの為に⁈
とテンポ良くどんどん引き込まれた。

犯人探しをするミステリーというよりは、犯人の動機や、トリックの過程などがよく描かれていておもしろかった。
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

パリの街並みが綺麗で引き込まれる。
雨のパリが一番素敵なら、是非行く機会がある時は雨が降ってくれると嬉しいなぁ。

ストーリーはひょんなことから、タイムスリップして著名な作家や画家と出会い、様々な刺激
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

この映画を観て、世紀のスクープって言う程⁈って感じるのは日本は教会が他国よりも身近ではないから。
国民が神と信じている存在が、子供達を狙った性犯罪ばかりだったら、それは世紀のスクープだと思った。
罪に
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

埼玉近隣県民は全員楽しめる内容!!
埼玉vs千葉、その他北関東の扱い、どっかで観たなぁ~⁈ってケンミンショーでよくやる盛り上げ方。笑

最初は今までにない映画でおもしろかったけど、途中から飽きてきてし
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.3

南フランスに行きたくなる!!
海沿いのドライブ素敵。

ストーリーを楽しむというよりは、南フランスの街並みや古き良きヨーロッパのお洒落な雰囲気を味わえる作品として観た。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

ほんわかおもしろかった!!
高校生2人の日常会話ってこんなにおもしろいの⁈
瀬戸がみーにゃんて言うところが可愛い。
内海みたいに群れないでいれる強さカッコいい!!
男子ってバカやれて楽しそうだ♫笑
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.4

意識の高いホテルマンは実際いるのでしょうか⁇
お客様第一主義が問題になってる中、あまりそこが現実的ではなかった様に思えた。ポスター?をみると目が見えないと最初に話していたおばあさんがいなくて、松たか子
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.8

日常を作品にして何かを伝えるってすごい難しい事だと思う!!
是枝監督×樹木希林さん。樹木希林は日常の些細な言動で想いを伝えることができる役者さん。
本当に偉大な方!!!

慎吾くんはあまり感情を出さな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

今まで観たことのない作品!!
衝撃を受けました!!!
おススメしたいけど上手く説明出来ない、、、
とにかく観て欲しい!!

貧しい4人家族の半地下にある家は、水圧が弱いので家の一番高い場所にある。電波
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.8

ハワイアンセンターを復興のシンボルにするべく、街をあげて奮闘する話し。
その目玉がフラガール達!!!
徐々にダンスに磨きを掛けて、結束力を高めていく。

昔の映像の様に撮影されていて、いわき訛りが映え
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

親の不仲、経済的事情、馴染めない学校などなど、、、コナーは希望を持てずにいた。
最悪だった転校先でバンド仲間と出会い、一変する!!
バンド結成と聞くとキラキラしたイメージだが、コナー達のバンドは地味で
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

吃音症の人が国王になると決意した事はどれだけのものだったのか、、、
私自身、どもりはないが人前で話すのは苦手で少人数の前でも緊張で心臓が口から出そうな思いなので、その苦労は計り知れないものだったはず。
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

4.0

戦争ってなんなんだろう。
お国のため?大和魂?天皇陛下万歳?
そんな事よりも家族や自分が大事。
でもあの時代はそうはいかない。自分を犠牲にしてでも戦う、そうしないと恥。
生き残る事も許されず、名誉の戦
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

2.8

作品としては設定がありえな過ぎるのであまり内容は入って来ず、、、
いきなり知らない男に同棲してって?
いきなり知らない女の部屋片付けて手料理振舞うって?
美味しそうに食べるから知らない女と同棲って?
>>続きを読む

ReLIFE(2017年製作の映画)

3.3

アプリで漫画は読んだ事があって、実写には期待してなかったけどおもしろかった。
小野屋の設定が違うからか実写の人とはイメージ大分違った、、、
研究所の社員ではなく、狩生と仲が良い設定ならわざわざ小野屋じ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

冒頭のハッピーな生活から一転、不思議な声に導かれて両親の過去、エルサの魔法の力の意味を探す旅へ!!!!!

前作はあまりストーリー性は感じられなかったけど今作では、全てが繋がって神話の様な神秘的な内容
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

絵の具まみれの娘をみて、どの色が一番好き?って聞ける母親は凄い。
母親が夜中までかかって制服を綺麗にしてくれたのに、その大事な制服を隠された時の娘の気持ちを想像すると心が痛い。
きっといじめられて、心
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.8

DVの父親から子供達を守る為、母親が出した選択は父親をひき殺すこと。
母親は聖母なのか、殺人鬼なのか⁇
自分なら松岡さんと同じような考えになるかなぁ。
酷い父親から家族を守ってくれた母親。
ただ世間は
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.5

最終章だけあって安定のおもしろさ。
今回は冒険やドキドキ感は今までの作品よりないが、友情や別れなどが描かれており最終章に相応しい!!
あと、ヒュー様が出演していたことに驚き!!

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

アクションや映像、CGが凄かった!!
結末は続編があるのであればまだいいけど、完結だとしたらもっと違う締め方はなかったのかと思うくらい急に終了。

観ていて面白かったけど、最後何か残るものがあるかと言
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.8

市原悦子さん演じるスマ婆と綿引さん演じるシゲ爺が素晴らしく、温かくて愛も沢山持っている人なんだなぁと感じられた。
演技や方言がとても自然で流石でした。
市原悦子さん、本当に偉大ですね。

坊はいいこじ
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.8

素敵な映画だった!!
自分が子供の頃にこんな大人がご近所さんにいたら人生がもっと豊かになったかも。

こんな曲が弾けるなら窓を開けておこう。
すぐカレンダーに印を付けるよ。
↑こんな素敵な言葉が返せる
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

ジョーカーが育った環境、世の中、周りの人間が彼を生みだす原因になったんじゃないかと思った。
なんだろう、、、観ててとにかく重く重く気持ちが重たくなった。

人の狂う様が生々しい。
殺人も生々しい。
>>続きを読む

THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション(2014年製作の映画)

3.8

色々な犯罪を犯してきた父親・祖父、癌になった息子との家族愛の物語。
仮釈放されて帰ってきた父親に息子は最初心を閉ざしていたが、生活していく中で段々心を開いていく。
父親と息子の親子関係だけでなく、祖父
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

刑務所内でのお話が一番かわいかった!!
ピンクフラミンゴに皆んなされちゃったけど、ピンクの監獄服がめっちゃキュート!!
ケーキもかわいくて、あんな刑務所だったら長居しちゃう。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.8

南アフリカ初黒人の大統領になったマンデラが、ラグビーワールドカップを通じて国を一つに統一していく感動の実話。
後でマンデラについて調べたら、終身刑の判決を受け27年も監獄で過ごしていたと知り本当に驚き
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.4

初めて観た三谷作品。
コメディだしなんでもありだなぁ!!
幽霊が証言してくれたら難事件も解決できちゃうし発想が面白いと思った。
西田さんはやっぱり映画に欠かせない人。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

幼馴染みのロージーとアレックスがお互いを想いながら何度もすれ違い、やっっと結ばれる物語。
ストーリー的にはありがちなラブストーリーだけど、テンポと曲がよかった!!

男女の友情はあると思うけど、その人
>>続きを読む