えみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

えみ

えみ

映画(255)
ドラマ(27)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

ゲットアウトに衝撃を受けて鑑賞。 
思ってたホラーとは違って人種差別メインだったけど楽しめた。

人種差別の映画って意外とよく観ちゃうけど、毎回辛い。 
黒人奴隷って本当酷過ぎだろ。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

海外の方からみた日本だから日本人からしたら違和感しかない。
でもそこは映画だからそれはそれで面白くていい!!

レモンがなんか可愛くて、みかんが死んじゃってかわいそうだった。
なんだかんだいってブラピ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

またねー!って言ったらもっと大きな声のまたねー!!が返ってくるってなんか良いな。。。

あぁー、、、唾消しゴム代わりにしてた同級生いたなって、そこめっちゃ共感しました。笑

一夏の冒険がめっちゃよかっ
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

観終わってから何が伝えたくてどういうストーリーだったかって聞かれたら理解出来ていない部分が多かった。
海と空に出会ってルカは何か変わって貴重な体験を夏休みにしたのかな。

芦田愛菜ちゃんて声優も出来ち
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

個人的にはここ数年のコナンで一番おもしろかった!!
渋谷の地形に基づいた計画とは、、、!!!

村中さんかわいそうだったなぁ。
可愛い人なのに😢幸せになってほしい。笑

今回は小五郎さんや蘭の出番は少
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.6

作品のジャケ写?を観ずに鑑賞。
確かにこの内容にこのジャケ写だと中身違うやん!!ってなると思います。
だってミステリーやサスペンスに思えますよね⁈

ギャンブルってこんなにやめれないんですね。UFOキ
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.6

長年連れ添った夫婦の秘密。
なんとなく秘密は観る前からなんのことか分かってた。
それでも引き込まれる作品だった。

ジョゼフの女癖の悪さ、女性への接し方がなんとも気持ち悪かった。
ジョーンへの接し方も
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.7

予期せぬ事故で脳死状態になってしまった娘。
急にその瞬間から日常が奪われる事の辛さ。
あの日プールに行かなければ。妹の娘が指輪をしてプールに入らなければ。指輪が落ちたのが排水口の近くじゃなければ。
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

トーニャのスケート人生の始まりから終わりまでを描いた実話。
異常な母親の元に育ったトーニャ。
あぁ育っても仕方なく思えた。
スケートの授業料がもったいないからトイレに行くなと、4歳の子供に言い放ちリン
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

サイコパス現る!!!
Fukaseの存在感半端ない。
あの不気味さは凄い。癖の動作もオーバー過ぎず自然で、表情もめっちゃよかった。
ハマり役過ぎて抜擢した人も凄い。
今後の音楽活動に影響がありそうな程
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

それぞれ悩みがある12歳の4人組少年。
自分が平和な環境過ぎてか、時代も国も違うからだろうけど小学生でタバコを吸い、死ね!!とか普通に叫んでる少年達に序盤は追ていけるか心配だった。笑

あの頃の友達っ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

ひと夏の恋。
大人の恋。
美しい恋。
ご両親の理解も素晴らしく、街並み、音楽、そしてティモシーが美しい。
最後は切ないなぁ。

オリヴァーが行ってしまって家に電話をして両親にお願いがある、迎えに来てと
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

社会と孤立して山で暮らす一家。
自給自足どころか、狩りをして鹿を食べ、子供達へのプレゼントは狩りに使うナイフや弓。
日々、訓練をして子供達の身体能力を高め、子供達は語学も堪能。
そんな子供達を育てた父
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.1

すごくすごく良い作品!!
想像と良い意味で違った。
お葬式にあんなに大勢の人が来てくれて、オーヴェは愛されてたんだなぁ。
偏屈で頑固で意固地なオーヴェの良さを沢山の人がわかってくれてたのがうれしい。
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

一年の延期を経て待望の公開!!
赤井秀一が主要キャストなので結構期待していたからか、期待以上ではなかったものの面白かった。

冒頭はルパンの様な入り方に感じた。
同じ様に感じた方いますかね⁈笑
推理と
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

池井戸潤だし、出演者は今までに池井戸潤作品に出演された方々ばかりだからそりゃ面白い!!
冒頭の会議のシーンから香川さんやみっちーの演技に引き込まれた。
どこかで観たなぁ〜って思える様なシーンがあるのも
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

今の政治家の問題をコミカルに、上手く題材にしてて面白かった!!

記憶にございません!
って名言。笑



中井貴一さんが妙にハマり役で笑えた。
小池栄子はこういう役がハマる!
最近田中圭はいつも同じ
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

4.2

っえ?めっちゃいい作品だった。
たまたま出会えた作品で号泣。。。

ケイティとチャーリーの2人の時間が永遠に続けばいいのに。
2人の恋が情熱的で羨ましい。

お父さんもめっちゃ素敵な人で、娘を大切に思
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.2

鹿野が愛おしくて愛おしくて、最初はミサキちゃんと同じく何様⁈って思ったけど彼を知るうちに愛おしい存在に変わった。
筋ジストロフィーという難病と共に生きて、1日1日を大切に、自分に正直に夢を持ち続ける。
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

人生を狂わされた一家の苦しみが辛過ぎる。
曽根と生島一家は全く違う人生を送ってきた事に曽根は複雑な心境だったんだろうなと思った。
阿久津より曽根よりも生島一家のことが観終わった後残った。

キャストが
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.6

即ボブディランダウンロード!!

最後の神様をロッカーに閉じ込めるところが粋。

常日頃、外国の方や老人には優しく親切にする事を心掛けてる。
動物だって大好きなので、外国人に冷たく接する人達や動物虐待
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.7

同じ上映回の方々は皆んな大人でした!!
しんちゃんは大人も楽しめる映画です。

今年は落書きかぁ〜
ぶりぶりにブリーフに偽ななこお姉さん、、、どうかなぁ???
って不安だったけど、
最初から展開が早く
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.2

三浦春馬も多部ちゃんも好きだけど、イマイチ心にグッとくるものがなく、、、
出会いは偶然じゃなく必然。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

観終わった後しばらくボォーッとする時間が必要だった。
すぐ現実に戻る事が出来ず、、、
余韻に浸ってボォーッとする事をオススメします。

観るべき映画。この作品に関わって下さった方々に感謝します。

>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.9

オープニングから恐竜の迫力・臨場感が凄くて引き込まれました。
ドラえもん映画で何回か恐竜がメインの作品はあったけど、これまでの作品とは違って恐竜がリアルだった。

しずかちゃんが、のび太さんは優しくて
>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.5

前知識がなく鑑賞。
ボストンマラソン爆破テロ2013年の実話を元にした映画だと知ったのは、観終わって皆さんのレビューをみてから。

なんでいつも約束守らないのにこの日に限って。
私がマラソンに参加しな
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.7

麦と朝子は運命の様に出会って、
出会ってすぐお互い惹かれ合った。
麦は掴み所がない、自由人。
ちゃんとつかまえておかないとどこかふら〜っと消えてしまいそうな人。
朝子は彼氏が一番ってタイプ。
どこか陰
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.7

数年前まで女性に生理がある事を男性は知らず、生理は穢れとされていたことに驚いた、、、
しかも生理中は学校にも行けず、家事も出来ず生理部屋の様なところに隔離されるという始末!!
不衛生な布をナプキン代わ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

4姉妹それぞれ魅力的で個性がしっかりしていて、誰でも主人公として描ける中、次女のジョーが主人公として描かれている事が凄く共感出来た。

4姉妹の中で一番ジョーに魅かれた。
やりたい事が明確で、芯があっ
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

奴隷として生きる。
どれ程の苦しみだったんだろう。
過酷な労働、自由は何一つ許されず、罵倒、性的虐待、人とは扱われない毎日。

私の所有物だ
今、私も楽しいのだ
これほど楽しい遊びを私は知らない

>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

なるほど、、、名作と言われるに等しい作品!!
ずっといつか観ようと思っていたがついに鑑賞。

ショーシャンクの空に、はタイトルがピッタリだと思った。
妻に浮気をされ、冤罪でショーシャンク刑務所に突然入
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.3

原作を全く知らず、知識ゼロの状態で鑑賞。

邦画感が否めない。
紀元前の話なのに、リアリティがない。

原作はわからないのでキャストが合っていたのかわからないが、とにかく山崎賢人がうるさい。
山崎賢人
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

ありがとう!!金曜ロードショーさん!!
何度も同じ作品を放送するより、いつ観たかわからないくらいの名作をこれからも是非!!

歌でHappyになれて、デロリスのリーダーシップや人を魅了する力に魅せられ
>>続きを読む

ラブレイン<劇場ver.>禁じられた愛(2013年製作の映画)

3.3

運命の恋よりもこっちの方が詰め込んでる感があって展開が早い。

教授とユニが結婚はしないけど一緒にいて、ジュンとハナが結婚するのが一番幸せだと個人的には思った。

運命の恋の、2人の時代の方が好きだな
>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

3.9

知識がないので1回は通して観て、調べてから再度観た。
歴史に疎い人間でも2回とも魅入ってしまう程おもしろかった。

この時代の闇は深い
内容は他の方のレビューをみて頂いた方が詳しいので良いかと、、、
>>続きを読む

ラブレイン<劇場ver.>運命の恋(2013年製作の映画)

3.5

ドラマは何年か前に観て内容はわかってたが、改めて純愛っていいなぁって思った!!
ドラマに比べて物足りないってレビューもあると思うけど、映画版でも十分楽しめた。

少女漫画の憧れのシーンをたくさん入れつ
>>続きを読む