なーちさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.1

劇場版コナン作品のなかで一番好きかもしれん。飛行機内で起こる事件については、よくよく考えてみれば観てる側でも分かりそうなレベルだし、トリックもおもしろいと思ったし、動機も割としっかりしてるしよかった。>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.8

脱獄するプロってのが割と斬新だったのと、二大アクションスター共演だしシュワちゃん好きだし観ない理由はなかった作品。一度前に観たことあったけど、何度みてもいいねこういう作品は。ジム・カヴィーゼルもドラマ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

あれ、今作けっこうよかったかもしれん。相変わらずキャラクターは好かんのだけれども、ストーリー的にちょい盛り上がってきて今後にかなり期待できる感じ。終盤のちょっと絶望というか、あのキャラがダークサイドに>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

3.9

久々に観たけど、十分なバカ作品だった。ストーリーも単純明快、バカそうな作品だけど意外と話の筋は通ってるし、2も観たことあるから分かるけど、ステイサム前のフランクの話とかもあってシリーズものとしては個人>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

なんやろ、、とりあえず大半のキャラクターが好きな分類ではなかった(笑)そしてなんかシリーズもののザ・序章って感じがしすぎて全体的に雑な感じがした。ハリー・ポッターずっと観てきたしある意味続きには期待し>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

1.0

クソ映画でした。原作すごく好きだから最後まで観たけど、観れば観るほど幻滅していく。真野恵里菜と主題歌のドロスだけがよかった。BLEACH知らずにこの作品観た人に勘違いしないでほしいのは、原作の漫画はこ>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

いやあもう気持ちいいくらいに殺りすぎ。前作から5日しか経ってなくて、ジョン・ウィック大丈夫かよ(笑)出てくる敵役は基本ザコだけど、ダメージが蓄積されていて期間も短いから全く傷とか回復してないのはなんか>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

ジョーカーを観た影響で観直すことに、初めて観たときは話についていけず正直良さは分からなかったけど、年も重ね何回か観る内にジョーカーにまんまとハマっている自分がいた。もう多くは語らずとも受け継がれてく作>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

ヒース・レジャーが演じたダークナイトのジョーカーは最強だと思っていて、当初はそれを越えられないだろうと思って観に行く予定ではなかったけど、なんやかんややっぱり気になり鑑賞。結果から言うと、ホアキン・フ>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.2

もうシンプルによかった。ツッコもうと思えば色々とあるけど、多分ディズニーだからっていう理由で全部片付けられてしまうと思うから、今作はこれでいいや(笑)キャラがディズニー作品のなかでも特に優れている気が>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.3

前作からの良さである色んなキャラクター、しかも今回はインターネット上が舞台で聞いたことある企業とかあってそこの面白さは相変わらずあった。ストーリー自体も分かりやすいけど後半になるにつれだれた感じがあっ>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.5

小さい頃から見てたポケモン、ゲームでもお世話になったし十分に楽しめた。後半はツッコミどころ増えたけど、これだけは気になる、ガオガエンのかえんほうしゃって腹から出んの!?(笑)懐かしさは十分やったけど面>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.6

なんやったんやこの作品は、、家族を養っている人とか兄弟おる人が見たら何となく共感できる部分があるんかもしれんけど、どちらにも該当しないため、終始よく分からんかった、良さが。

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

そんなすぐ冒険者なれんのかい、ってなる作品やった。途中から弓矢で人殺すことにためらないなくなってるし(笑)なんか謎解きも大して凝ってないというか面白味にはかけてた。アリシア・ヴィキャンデルがきれいだっ>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.4

最近観た邦画の中でダントツによかった!予告とか観る限りよくある日本映画の法律的な作品なのかなと思ってたら、観ていくことでどんどん思っていた展開とはずれてきて、キムタクの行動とか特にまじか!ってなってた>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.7

まず話の斬新さがかなり好き、あとは主演二人の演技もかなりよかった。正直土屋太鳳そんなに好きな方ではなかったけど、少し見方変わるくらいよかった。話自体はありえないことなんだろうけど、ちょっと現実的にも起>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.2

お金って一体なんなのか??それをとことん考えさせられる作品で、でてくる人物一人一人考え方は違っていて、どれも正解でも不正解でもないとは思う。ただ映画として観るのであれば観てる人たちはアンサーが多少は欲>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.5

昔あった日曜洋画劇場とかでよく放送されていたイメージ、というか日曜洋画劇場=シュワちゃんくらいシュワちゃんの作品はよく観た。そして意外に結末覚えてたし(笑)シュワちゃんの中でも珍しく、ほとんど銃のアク>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.1

やっぱ名作。ハクナマタタ、これがあるだけでこの作品は観るべきかもしれないな。多く語らずとも十分評価はあるし、何より観やすいから王道におすすめ。これの実写が一体どうやって描かれているのかがかなり気になっ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

いやジョン・ウィック強すぎやろ。ストーリーは単純な復讐劇でよくよく考えてみたらちょっとしたことから大事になってはいるけど、その分アクションシーンが多くて見応えはあった。個人的な見解ではあるけど、今回描>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.4

おおお、なんちゅう斬新な作品なんだ!全ての映像がパソコンとかスマホとか何か越しになっていて、一見観にくそうなのに逆に見慣れた画面とかで普通に観るよりも情報が頭に入ってきやすかった。ストーリーもその見せ>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

冒頭の会話なんやねん!ってなるけど、これがタランティーノ節。この作品気になったとこは、物語の肝となるはずの銀行強盗のシーンが全くないところ、そこで確実に色々とあったはずなのに、ほとんどの描写が事後で何>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

4.0

普通に面白かった!ある事件を様々な人の観点から見て、時には時間を遡っていて、あ!これがあそこにつながるのか!っていうシーン多くて、観ながら事件を解決していくような感覚に!そこまですごいどんでん返しとか>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

設定おもしろいなあって予告観て思って鑑賞、三谷作品劇場で観るの初めてだったけど普通におもろかった!キャストが普通に豪華やし、相変わらずキャラに合わないことやらせる監督さすがす(笑)話も思い付きそうで思>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

んー、邦画ってさ、予告編作るのうまいよなー、ってつくづく思うような作品だった。面白くないわけではないんやけども、予告で期待してた分を越えてこないからすっきりとはしない。こういうパターンは邦画ではよくあ>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

いや想像以上におもろかったぞこの作品。アニメ作品のスパイダーマンやと思ってどうなんやろ思ってたけど、映像、音楽、なによりストーリーがよかった!男子絶対好きなやつ!色んなスパイダーマン見れるのも魅力!で>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.1

んー、なんかあんまし好きになれんかったなあ。設定とかシャザムのキャラとかおもしろいんやけど、なんか応援しようとは思えんかった、なんでやろ(笑)個人的にはアクションとしても微妙でコメディ感にも寄せきれて>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

タランティーノ作品最新作、結論から言うとあんましやったなあ。原因は分かりきっていて、事前情報全く入れずに観に行ったからラスト13分の良さが分からなかったところ。ただシャロンテート事件を調べるきっかけに>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

2.6

んー、タランティーノ作品の中ではハマらなかった、、車にそこまで詳しくないから仕方はないとはいえ、なんかはちゃめちゃ過ぎて、タランティーノの作品はもっと緊迫とかハラハラするようなの期待してたからだめだっ>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.6

もうなんと言えばいいか、、何度観たかもう覚えてない今作含む全シリーズ、トイ・ストーリーでは設定の衝撃とおもしろさに、2ではバズのかっこよさとハラハラする展開に、そして今作3では完全に終わりを告げるエン>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.5

大学のころに映画かなり好きな友人と一緒に観て群像劇の良さに惚れたの思い出す、、そこらへんから映画鑑賞の考え方もかなり変わった気がする。おそらく万人受けはしない作品だけども、場面場面にある伏線が全てつな>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

1.6

とりあえずひどかったす。話が悪い意味でめちゃくちゃ、途中からついていくことを諦めました。色々とツッコミどころ多いし、多分追求しても大した答えを見つけられないと感じた。すまんが、駄作。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

2.8

主題歌だけよかった。ストーリーに中身もなければバトルシーンもほぼルフィだけ。ワンピース映画の魅力はゾロとかサンジとかも活躍するものっしょ(笑)

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.8

もうおもしろさというよりも懐かしさがかなりあってのこの点数やわ(笑)もう18年前の作品かこれ、小さいときよく観てた印象が強い。そして以外と覚えれてるもんなのも面白い。作品としては初期中の初期ってのもあ>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

メンバー的にもストーリー的にもサスペンス系統で気になってた作品。木村拓也と長澤まさみのコンビがなんだかいい感じで、作品ともマッチしてたしキャスティングはよし。ストーリー展開も事件に関係があるかもしれな>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.3

当初は観る予定はなかったけど、映画館で流れる予告編を何度か観てると気になり鑑賞。気になったわけでもあるオールスターという点は期待以上のオールスターであり、ファンとしてはおおっ!となるシーンがいくつもあ>>続きを読む