白玉つくねさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

アウシュビッツに送られてしまいそうなユダヤ人達を「労働力」という形で買い取り救った、オスカー・シンドラーの話。

シンドラーや杉浦千畝さんの他にも、同じ様にヨーロッパからユダヤ人を脱出させる為に努力し
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.5

若い頃のデニーロって、ホント悪役が似合います。笑

かつて弁護を担当した男に逆恨みされ、出所後に執拗に付け狙われるお話。
この弁護士も清廉潔白とまでは行かないし、デニーロの裁判で私情を挟み手を抜いたの
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

サイコパスによる大量虐殺の映画なので、合う合わない、好き嫌いは分かれると思います。
何回か観たけど、そこに至るまでの話をほとんど覚えてなかったなぁ。。

山田孝之は流石としか言いようがないです。

フローズン(2010年製作の映画)

3.0

暑いので雪山映画。笑

スキー場のリフトに取り残されちゃう話です。考えただけで怖い😢
こういう事故って、考えられない様なタイミングで、ありえないミスや不幸がいくつも重なって起きるものだと思います。
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.1

物語はともかく、竜巻の映像はホント凄い。
日本は自然災害列島だけど竜巻は小規模な物がたまに起こる程度だから、屋根やら車やら巻き上げていく様は口あんぐりモノでした。
ここ最近の異常気象にもほんの少しだけ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

何よりジュラシックパークが好きすぎたのでどうしても評価は下がってしまう。

主人公も変わって舞台も変わったけど、街中にあのどデカい恐竜が現れたら?とするところは違う迫力はある。続編あるあるだけども。
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.4

1で主人公だったグラント博士も復活して、舞台も島に戻った!
と期待し過ぎたのかもしれない。。

鳥籠とか面白かったんですけど、印象としては何となくあっさり終わってしまったような。なぜだろう??
ロスト
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

これはもう傑作😊
スピルバーグは、ワクワクさせるのが本当に上手いなぁと思う。
最初は観光客目線で、生きてる恐竜が肉眼で見られるという夢のようなテーマパークを訪れる。でも裏では上手くいかないことも多く、
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.8

マイベストサメ映画です。
小学生の時にこの映画を見てから「風呂釜の配管から湯船にちっさいサメが入ってきたら逃げられないじゃん!」という理由で入浴拒否した時期があります。笑

特に船の甲板を滑り落ちる先
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.3

大好きな都市伝説?もあり謎解きもあり、何よりヨーロッパ(主にイタリア)が美しすぎる!残酷な描写も方法自体が雑なところもあるけど、そのロケーションで何だかすごく見えてしまう。
専門知識は難しいが超絶楽し
>>続きを読む