Nanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

3.0

80年代の日本(東京)が舞台。
アリシアが翻訳の仕事に就き
普通に電車乗って日本語喋ってるのに
はじめは違和感ばかりで…(笑)

でも上手!ビックリした!

そして直己さん、パリコレや海外でも活動して
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.9

麻薬の売人で刑務所に収監される前の
1日を描いた物語。【25時】
これは……もう切ない……。

当時の刑務所ってこんな感じなんだってのが
会話から伝わってくるし…
確かに自業自得だけど、
刑務所行くな
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オープニングから最高の出だし!(笑)

ただひとつ……
私コーヒー大好きで、上映前に時間あったし我慢出来なかったんですね。観る前は大体控えるんですが…裏目に出ました…
トイレの為席を立ってしまうという
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

続編観るための予習。
ゾンビとコメディ!
ゾンビはグロいけど……
色々と小ネタ満載で観てて楽しい!

ゴーストバスターズの所が1番好きだった!
あの曲とコミカルなダンスする
ウディ・ハレルソンが最高過
>>続きを読む

草間彌生∞INFINITY(2018年製作の映画)

3.9

【草間彌生さん】のドキュメンタリー

誰もが目にした事もある
水玉模様や網目模様。

芸術に関して、全く無知の私ですら
画面いっぱいに映し出される
独特な作品に、不思議な異空間にいる様な
そんな気持ち
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

【すばらしき映画音楽たち】

まさにタイトルの通りで感動……。
作曲家それぞれが
”〇〇の創り出す音楽は素晴らしい”
などとお互いが称賛しているのも納得。

素人からみても、もう素晴らしい!!
の言葉
>>続きを読む

ハンス・ジマー ライブ・イン・プラハ(2017年製作の映画)

4.0

作曲家として有名な【ハンス・ジマー】
2時間ちょいにわたるLIVE映像。

いやぁ~……感動。感無量。
これもし生演奏で聞けたらもっともっと
痺れただろうなぁ。
そして、まだ観てない作品もあるので
>>続きを読む

オーケストラ・クラス(2017年製作の映画)

3.5

パリ19区にある小学校
【オーケストラ・クラス】

運動か音楽か、どちらか選択し
そこで音楽だとバイオリンを教えてくれるなんて凄く羨ましい!

楽器をおもちゃの様に扱い、
話しは聞かない、すぐ喧嘩ばか
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

「アナと雪の女王2」
18:30~の回で娘と鑑賞。
この時間からでも土日並に親子連ればかりで、
アナ雪人気やっぱりスゴい!

今回のエルサの見せ場というか、
名シーンはきっとあそこでしょうね!
(あー
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

当時巻き起こっていた
”アナ雪ブーム”
YouTubeで替え歌や口パクの動画も
度々upされててよく見てたな~。

DVDも持ってる程私は大好きな作品です!
しかもプリンセスの中でも
エルサは上位。
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

-

過去鑑賞記録。
Pixar「リメンバー・ミー」
同時上映アナ雪ショートフィルム。

2017年なので、この作品でピエールオラフは見納めに
なっちゃいましたね…残念です……

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.0

”ボニーとクライド”

1930年代 ___
銀行強盗、警官射殺など犯罪を繰り返すカップルですが、普通のカップルだと思っていたけど結構ワケありな感じだったとは…そこにちゃんと愛はあった様で良かったです
>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

3.9

「俺たちに明日はない」
ボニーとクライドを追う
”テキサス・レンジャーズ”側を描いた物語。
どちらを先に観ようか迷ったけど
まずはコチラ。

引退し、すっかり老いぼれて腕も落ちてしまったケヴィン・コス
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.9

シリーズ3作目「エンド・オブ・ステイツ」

前作で副大統領だったモーガン・フリーマンが大統領に。ランス・レディックSP仲間入りしてるし!何か安心感。

今回米国はどーなる!?
そう、やっぱり大統領の危
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.8

「エンド・オブ・ホワイトハウス」続編。

前作よりも、爆破!崩壊!銃撃戦!
アクション増し増し面白かった。

またまた大統領の危機。
そして各国の首相達もピンチ!
突然日本語喋りだしたと思ったら
日本
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.8

米国が狙われる…
ホワイトハウス陥落と大統領の危機。
あのテロリストのボス何か腹立つわ~。
その手下でジョンウィックchapter3に出とった人がおった様な気がする…?
違うかな。

マイク(ジェラル
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

3.9

エンドロールでブラピの名前が
出てたから知らなかった、製作に
携わってたんですね。

髪型でまたガラリと変わる
ティモシーシャラメ。
ヘンリー王子の髪型私は結構好きでした。
泥まみれでも綺麗なシャラ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

まさか泣くとは思いませんでした。
何か最後感動してしまって…涙

ベンがかなり魅力的になってたけど、
やっぱリッチーのキャラが
私は好きですね~(笑)

3時間の長尺でしたが、
あっという間でした。
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

続編見たさにレンタル。
公開当時、話題になってたけど
実は観てなかった作品。
ていうのも”ホラー映画” と呼ばれるものはほぼ観ないんです。
単純に怖いって理由で(笑)

エグめの殺人や血など平気なんで
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

やっと観ました。
「スタンド・バイ・ミー」

線路のシーンは有名ですが、
もう好きなシーンがありすぎて。
ロリポップ歌うの可愛い。
グーフィーネタにヒル(笑)
キーファーがめちゃ若い。

12歳の少年
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.9

白石和彌監督の
また雰囲気の違うタイプの作品でした。
「いつかは撮らねばならない」と感じていた
テーマ【家族】を初めて真正面から
挑んだそうです。

”壊れた家族はつながれますか”
のキャッチコピーの
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.5

とても好きな作品でした。

イギリス海峡の ”ガーンジー島”
第二次世界大戦中、
ナチスドイツに占領されていた島が舞台。

その島の読書会のメンバーは、戦時中本の力によって支えられ、唯一辛い事も忘れて
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

X’masの特別感がすごい!

ロンドンを舞台にしX'mas目前に
それぞれの男女の恋愛が面白い。
癒されました。温かい飲み物にゴロゴロしながらゆっくり観たい、そんな作品。

ビリーマックのあの歌がB
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.5

雰囲気すごく好みな作品でした。

トーマスの隣に引っ越してきた
年配のW.F.ジェラルド。
不思議と彼の助言に惹かれ、トーマスも心を開いていくんですが、この隣人の言葉が的中してたり結構響くんですよね、
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

最近観た中で一番泣いたかも…
起きたら目が腫れて瞼が重い(笑)

子供と動物にはかなり弱い私。
メアリーが、学校で猫のフレッドを紹介する所からすでに涙。

数学の天才で大人の発言するメアリーが本当に可
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.5

まずイギリスの
”寝室税” と ”フードバンク”
をこの作品を通して知りました。

日本でも生活保護や児童扶養手当の
不正受給など、実際に私の周りでもそんな話を聞いた事もありますが、
ダニエルやケイ
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.5

地元では今日で上映終了だったので
何とか滑り込み。

フリースタイル見てたら、
昔HIPHOPやレゲエが流行った頃に
KREVAが好きで、KREVAのフリースタイルが話題になってたの思い出した。
懐か
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

夏服を整理してたら、
去年BEAMSで即買いしたマチルダのプリントTが出てきて、急に観たくなり鑑賞(単純)笑。「LEON」かなり前に観た以来。

久しぶりに観ても、いい作品は
色褪せないですね。感動再
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

「バーレスク」一昨日爆音上映あったけど
残念ながら行けず断念…(涙)
ということでイヤフォンで爆音で鑑賞しました笑。

文句なしの迷わず★5.0
クリスティーナ・アギレラのパワフルな歌唱力とダンス、ス
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.5

イスラム社会の過酷な現実を描いた
社会派アニメーション。
上映が決まったそうですが
Netflixで配信されています。
プロデューサー
(アンジェリーナ・ジョリー)

理不尽な理由で刑務所行きであった
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.9

主人公のチャーリーが本当に
心優しい少年。

寝る前に観たのが失敗だったかなと
中盤くらいで思ったけど、
最後はしっかり泣いていた(笑)
15歳のチャーリーに立ちはだかる現実は
あまりにも過酷で辛く…
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

昨日観た「Drive」の逃し屋。
逃し屋繋がりで今日は
「BABY DRIVER」
面白かった!カーアクションに興奮し
音楽がまたかっこいい~!
相変わらずリリー・ジェームズ可愛い。

ちょいちょい何
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.5

不器用で寡黙なライアン・ゴズリングも
また良い!目で語る感じが。アイリーン親子と一緒にいる時の表情がNo.1でしたね!

途中一時停止したかなってくらい物静かになったり、カーアクションで緊迫感があった
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.0

キャストに惹かれ
犯罪が次々に起こるサスペンス満載なのかと思っていたけど、
思った以上に切なく悲しい物語でした。
少し長いけど…面白かったです。

ライアン・ゴズリングの金髪で悪な風貌がまたカッコいい
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

「64」「友罪」の瀬々敬久監督。
「悪人」「怒り」原作の吉田修一さん。
原作未読。
映画はどれも観ましたが、決して後味の良い作品ではないんだろうなと、覚悟の上で鑑賞しました。やはり好き嫌いは分かれそう
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

恋愛と結婚はやはり違う。
夫婦生活の冷めきった感がリアルでした。
特にシンディ(ミシェル・ウィリアムズ)の態度が。共感できる部分もあり、
いや、でも何か違う感…。

完全に私の主観ですが、ディーン(ラ
>>続きを読む