途中までは面白かった。差別ってこういう風にできていくんだなあとか、手作りパイのシーンはびっくりだった。
エスカレートしてからはついていけず、モヤモヤするまま終わった。
でもそもそも、あんな変な店に>>続きを読む
期待通りの作品。もっと収容所の様子も出すかと思ってたけど、ない分ひしひしと感じる重みがある。
りんごを置いた女の子は実話を元にしてたと知ってびっくりした。
主人公がネットを使いこなしててすごい。そのネットさばきと、ストーリー、両方が見てて面白かった。
早送りしながら。ジェニファーアニストン、変わらずきれい。無理なくきれいなのがすごい。
早送りしながらだけど、あらすじは面白かった。裁判でのセリフが良かった。自分も彼も今に満足していないけれど、彼は努力もしていなかった、みたいなこと。確かに彼女は、努力し続けている。
アジア人の、辛口だ>>続きを読む
半分近くは見たのかな。要素は面白いんだけど、なんかハマらなかった。
新人かと思いきや、実は凄腕でっていうのは良いんだけど。
勝手にもっとハラハラするのを期待してたのがいけないとは思うけど、割とウェットな展開だった。ゲイ仲間のトークってこんな感じなのかな。
面白かった。詳しくは知らない人だったけど、モデル、株仲介人、ケータリングっていう職歴を持ってたんだ。イケイケの実業家的雰囲気の人。出る杭は打たれるって感じだったのかな。一人のブランドで作り上げたのすご>>続きを読む
すごい自制力だと思う。ただ、肌感が実年齢より老けて見えるような。白人はああいう感じなのかな。
サプリの量も50錠以上飲んでて尋常ではない。
ただ、息子への愛情もあって優しさを感じられるシーンもあった。
ジェニファーローレンスがキュートだった。ビーチが良い。
ニュースになってたのは知ってたけど、詳しくは知らなかったので勉強になった。テンポが良くて見やすいし、面白かった。
半分くらいだけど、何となく展開がつまらなくなってきたな。女優さんきれい。
細かいところにこだわらず、ガンガン進んでく。お父さんが優しい。何より、高校生ってあんなに良い子たちかなって思うけど、メッセージは伝わってくる。
途中までは面白かったけど、だんだんアレレ?な展開に。最後まで見てないけど、もういいや。
本筋と全然関係ないけど、英語話せると旅行でこんなに不自由しないのかあ。
ゴシガルのブレアが老けて見えた。
このレビューはネタバレを含みます
実話なんだ。面白かったんだけど、イマイチ犯人の実像が浮かび上がってこないような。沢山の女性が何かしらの形で訴えたのに、警察が無視したせいで野放しになったのは分かったけど。
このレビューはネタバレを含みます
実話というのがより面白く感じた。最後に実際の映像もあってよかった。
黒人女性、実際には有色人種全体なんだろうけど考えられないくらい差別的。
手紙が兵士の士気を上げたんだ。
主役の女の子がかわいかった。ボリウッドっぽいダンスシーンがよかった。
この監督、やっぱり苦手なんだよね。この学校、男の子ばかりだった。朝会で、イスラム教の教え?みたいのを唱えてたのが印象的。
実話からは少し変えてるのかな?面白かった。英語なのが気になったけど。
実話なんだよね。面白かった!これだけの人が信じて賭けに出たんだね。多分最後は、賭けだけでなくて、信念なのかな。
3部作の中で一番好き。日本人のパートナーが入って違う視点が入って、あ母さんが老いていってることで老いも考えさせられた。スープが美味しそうだったな。
息子達を送ったこと、本当は後悔してるんだろうなと思った。でも、その時代の雰囲気は全然違ったんだね。
町のおしゃれさゼロの汗臭いジムって感じ。餅つきみたいな動きでタイヤを叩くトレーニングしてた。
今もこういうジムあるんだろうか。
ワイズマンの中ではすごく面白いって感じでもなかった。ただ、ほんとに普通の買い物として銃を買ってるシーンとフリーメーソンの儀式が田舎な感じで興味深かったかな。
ほぼ全て白人の社会…黒人が何人か映っててア>>続きを読む