なないろさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

  • List view
  • Grid view

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

なんていいお話なの!この映画を今まで知らなかったなんて!ディカプリオの演技がとてつもなく自然で素晴らしい!お母さんもお兄ちゃんもお姉ちゃんもアーニーもみんなの揺れ動く気持ちの描写が切なくて心地よい。最>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.9

訴訟シーンがほとんど。facebookの成り立ちがよくわかったなーという感じだった。

R100(2013年製作の映画)

1.3

酷評されまくってるので逆に気になって鑑賞。退屈すぎて酷評も納得でした。どういう反応を松ちゃんは期待したのでしょうか。残念です…。

ミルク(2008年製作の映画)

4.2

これは私達の問題であり私達の闘いだと思った。人種、性別を越えてあらゆる「私達」に訴えてくる。無理に自分を変えるのではなく、苦しみながらもその場で闘い勝ち取ること。
政治的な内容なのに分かりやすくて良か
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.0

結婚前の旅行は危険だということが分かった…(笑)

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.5

罵りあってぶつかりあってもお互いに一切引かない。肉親同士あるある(笑)が観てて逆にすがすがしい。メリルストリープの演技が素晴らしかった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

切ない…。これくらいの年齢でこんな旅は人生の中でもそうそうできるもんじゃない。二度と戻らない子供時代の貴重さを痛感させられる。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

宗教的テーマを多く含んでた。その辺の知識があればより理解できたかも。終始ただよう緊張感。ただの誘拐事件の謎解きだけではなく、色々なものに囚われてしまった人達のストーリーでもあった。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.0

追悼の意を込めて鑑賞。ヒースレジャーが途中から出てこなくなったのがつらかった…。本当に惜しい人を亡くした。ストーリーがよく理解できず少し退屈だったけど、出演者が豪華だったので最後まで観れた。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.6

ひたすらピュアでキレイな物語。手のせいで上手く食事できないシーンに激しく萌えた。

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

2.8

うーん…ジョニーデップとクリスチャンベイルがかっこよかっただけだった。長いし途中からはつまらなかった…。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

タイトル通り「ライジング」なストーリー。色んな登場人物の色んな思いや目的が交差し、正義と悪の存在を根底から考えさせられた。ブルースが街を守るために再び這い上がってバットマンになるところは感動!ラストも>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.0

デインデハーン目当てで鑑賞。やっぱりキレイ。全体的に退廃的な雰囲気がよかった。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.9

緊迫するシーンの連続に一気に引き込まれた。ソマリア海賊の目的達成のためのガメつさといったら…。アメリカ海軍がかっこいい!トムハンクスやっぱりすごい!

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

ダークナイトを一番に観て、とんでもなくおもしろかったのでこちらも。バットマンができあがるまでの過程にこんなに心踊らされるとは!迫力と細やかさのバランスもすごく良い。ラストシーンもうおお!ってなった(笑>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

相変わらずの構図へのこだわりっぷり。凝ってるなー。淡いピンクが印象的で、女の人は好きだと思う。見返す度に細かい発見ができそう。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

結局人って無意識に自分の世界に囲いを作って居場所を限定してしまっているのかもしれない。本当はどこへだって行けるし、何だってやれるはず…それを再認識させてくれた。ジムキャリーの笑顔とスーツ姿もすごく素敵>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.9

絶賛されてる割には微妙だった…。ストーリーはわかりやすくて良かったけどアメフトの勝ち負けとか迷信のくだりが退屈で最後まで入り込めず…。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.6

太ったクリスチャンベイルが可愛い(笑)内容が良く理解できなかったのが残念…。だけど最後はハッピーエンドで終わって良かった。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.3

子供達だけの聖域をのぞいているみたいで、幼心がくすぐられる感じがとても心地いい!小道具、色使い、カメラワーク、人物の配置、動かし方などすごく凝っていて人形劇のような可愛らしさ。何時間でも観ていたくなる>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.0

すごい笑ったー!下品に突き抜けた感じが嫌いじゃない(笑)ちょっと心温まるところもあってやっぱりアメリカのコメディ映画って最高!

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9

ミステリー一直線な映画だと思っていたので恋愛要素が入ってきた時点で少し期待外れだったが、ラストには驚愕。やはり贋作は贋作でしかなかったのか…。美しい絵画に囲まれてるような心地よさは好き。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0

なんだか切なくて苦しくなる。家庭がありながらもお互いを求め合いブロークバックマウンテンに向かう二人…。どこにも留まれず、苦しむ二人の姿が観ていて悲しかった。

ショコラ(2000年製作の映画)

3.4

人間の価値とは、何かを排除したり軽蔑したりすることで生まれるのではなく、受け入れることで生まれる。ラストの神父さんの説教がすごく刺さった。チョコレートが美味しそう。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.8

もー最高!!!涙出る程笑った!アランのクレイジーっぷり大好き!

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.6

1のほうがおもしろかった気がするけど、今回も色々やらかしててすごい笑った!

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.7

本当の自分自身って何だろう、どこにあるんだろう…。一切を捨てて自然に身を投じた彼の行動力には感服した。こんな旅が一生に一度でもできたら…と考えずにはいられない映画。あと主人公の俳優さんがディカプリオに>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.5

爽快感と開放感抜群!二人のやってることはめちゃくちゃなんだけど、なんだか観てるうちに愛おしくなる。踏み外して元の日常には戻らず、突っ走ってしまった二人の気持ちってなんだか分かる。

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.0

途中サスペンスみたいな展開になってハラハラしたけど、ホノカアのあったかい空気とおいしそうなご飯に癒された。

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.3

人間どんな状況になっても受け入れてくれる人っているし、居場所ってあるもんなんだなぁ。

幸せの教室(2011年製作の映画)

3.7

ひたむきな主人公に励まされる。あの歳で何かを始めるのって大変そうだけど、一生懸命行動したからまた幸せを掴むことができたんだと思う。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

トムハンクス若い!二人のすれ違いがもどかしくてソワソワした。可愛らしいお話。

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

3.3

エンドロールでナタリーポートマンの名前が出てきてびっくり!超短髪が似合うこの美女は誰だ?!ってことが終始気になっていたから…。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.7

コメディ感もあって楽しかった。インドならではの極彩色が美しく、列車の旅をしたくなる。