なないろさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

  • List view
  • Grid view

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

戦闘シーンの迫力がすごい!劇場で観たかったー。全員カッコイイけどジェレミーレナーとRDJが特にカッコよかった。次作は絶対劇場へ観に行こう。

キャビン(2011年製作の映画)

1.9

うーん想像してたのと違った。初めから監視下に置かれてるのがわかっちゃって萎えたし、途中ゾンビ映画から、果ては地球規模の戦いになってて笑った。もっとハラハラできると良かったかな。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.7

かっこいい!ジョージクルーニー声が素敵すぎ(笑)惚れる。終始ヒヤヒヤしたし、まんまと騙された。チームで窃盗働くっていう設定はやっぱりワクワクするし好き。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.8

アイリーンが…。二人のやり取りが相変わらずおもしろい。1作目より好き。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.6

アンバーハード出てたのね…。エンドロールでびっくり(笑)あとビルマーレイには笑わさた!ゾンビに追われる映画ってハラハラするけどこれはそこまで緊迫感ないし、楽しく観れる。

バッドトリップ! 消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張(2011年製作の映画)

2.0

もっとはっちゃけてほしかったなー。普通にいい話だった。所々クスッとできるけど物足りない。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.3

スリルある。窃盗はいけないけど楽しそうだったなー(笑)

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.9

かっこいい!人類の起源まで迫るとか好きだから楽しめた。恋愛要素が一切ないから「トランセンデンス」より断然スタイリッシュで良かった。

ファーナス/訣別の朝(2013年製作の映画)

3.4

重い緊張感。クリスチャンベイルの演技が深みがあってよかった。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.6

戦闘シーンがちょっと冗長に感じるところがあったけど二人の会話が楽しくてテンポよく観れた。お互い偽ってたものがはがれ落ちてく感じが良かった。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.2

スタイリッシュな映像が印象的。空想シーンがもっと多いかと思ったけど意外に少なかった。所々クスっと笑えた。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.3

深く重いテーマだった。ラストのエイブリーンの「疲れませんか?」という問い掛けが刺さった。人を差別することは自分自身の心も消耗していく悲しい行為だから。色んな人に観てほしい映画。

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.1

かわいらしいお話。いつか私もネバーランド行きたい!

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.7

ありがちなゾンビ映画だった。映像は迫力あるけどブラピ出てなかったら観てないかも…。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.2

東京にスカヨハがいるって不思議な感じたけど新鮮だった。東京っていう異国の大都会だからこそ浮き彫りになる寂しさや、切なさみたいなのがすごくよかった。雨の夜に観たい感じ。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.3

もっとコメディ色全開かと思ってたけど意外にしんみりするところがあって、そのバランスが良かった。元気が出るし、心温まった。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.3

結果がどうあれ一生懸命行動した彼は強くなったし、それはお父さんからの贈り物だったのかもしれない。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.2

かわいいー!ひたすら動物達が可愛かった!監督ならではのコミカルさもあってすごい楽しめた。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.1

ラストのショーのシーンカッコよかった!ストーリーも分かりやすくていい。レニーがキュート。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.2

作画のクオリティがとにかくすごかった。自然描写はさすが男鹿さん!日本の原風景を書かせたら逸品。なんだか懐かしい気持ちになれた。ストーリーは「竹取物語」に割と忠実だった。姫の犯した罪がイマイチわかりにく>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.8

序盤少し退屈だったけど、後半はすごく良かった!切なくて優しくてとてもいいお話。 人生も視点を変えて見れば案外悪いものではないのかも。

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.3

うーんちょっとつまらなかった…。アンジーが豪華な衣装着てベネチアを歩いてるだけ。がっかり。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

2.7

我が身を滅ぼすとはまさにこのこと。観終わったあとすごく疲れた。

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.3

先日観た「イミテーションゲーム」と重なるところがあった。どちらも創始者ゆえの孤独や苦悩を抱えながら生きていた。フーバーに関しては、権力と秘密を握り自在に操れる立場が彼を懐疑的にし、時に間違った方向へ導>>続きを読む

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.3

ザック+クスリは鉄板だなぁ(笑)ハングオーバーほどぶっ飛んだおもしろさはなく、どちらかというとロードムービー的な感じだった。面白かったけどもっと笑えるとよかったかなー。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.7

出てくる女の人みんなセクシーで可愛い!そんな人達が歌って踊るシーンは本当に最高!映画館で観たかったー。とにかくショーのシーンが魅力的すぎる。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

2.9

なんとなくそうかなと思いながら観てたのでそんなに驚かなかった。ジョニーデップは金髪似合わないと思う。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.2

二度とダイヤモンド買えなくなるくらいなかなかのトラウマを与えてくる映画…。私は現実を知らなさすぎる。レオが渋くてアクションシーンもカッコよかった。

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.5

パッケージの感じからほのぼの明るいファミリー系映画と思っていたが全然違った。実際は淡々として押し付けがましくなくて、でもそれがすごく良かった。生きるのに不器用な私にはなんか響くものがあった。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

最高!働く女の人は絶対観るべき!エミリーブラントのキャラ好きだ。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

テンポがいい。こんな偉業を成し遂げた人を知らなかったなんて…。何でも一番最初に何かを成し遂げた人というのはやっぱりすごいなぁと改めて痛感。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.1

赤ずきんの女の子、エミリーブラント、メリルストリープの歌声と演技が素晴らしかった!ストーリーは途中ダレる。あれ?その方向で進めるの?なんか逸れていってない?って感じでもう少し短くまとめてほしかった。