なないろさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

  • List view
  • Grid view

リベリオン(2002年製作の映画)

3.0

設定とかストーリーはチープな感じだけどクリスチャンベイルがひたすらかっこいい。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.9

見事に騙された。最初から最後まで気が抜けず、二人の騙しあいにハラハラしたけど、ラストちょっと切ない…。2回目観よう。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

サブリミナル効果。まさかのオチ。編集がテンポよくて楽しい。

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.9

映画館で観たかったー。気楽に観れるし何よりブラッドリークーパーがかっこいい!ラストまで爽快だった。

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

4.3

重い…。理想の生活を求めすぎて、肝心のお互いの気持ちが見えなくなって冷静になれず、すれ違っていってしまうのね…。悲しいけど雰囲気はすごく好き。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.1

海の上を漂ってるみたいにゆるーく観れる。船上での生活って憧れる。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.0

ケビンスペイシーが出ていたので観賞。ありがちなストーリーで期待してたほどじゃなかった。なぜか「ソーシャルネットワーク」を思い出した。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.2

ロケットかわいいー!星の名前とか登場人物の名前を把握しきれなくて最初はちょっと退屈だったけど、戦闘シーンがカッコよくて最後まで楽しめた。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

そんな結末ありかよ…ってくらい重い映画だった。観賞後も銃声や悲鳴が耳に残って、戦場から帰ってきた兵士達のように、観た者にも後遺症のようなものを与える。仲間を殺された復讐心と家族への思いが痛々しく交差し>>続きを読む

エリア0<ゼロ>(2014年製作の映画)

1.6

若干酔った…。途中でしんどくなったし、ちょっと飽きたけどなんとか最後まで観た。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.0

お年寄りならではの会話がおもしろくて楽しめた。舞台がラスベガスなだけあって華やかだった!

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

4.3

ゲラゲラ笑いながら鑑賞!会話が楽しすぎる。ウディアレン節全開でテンポもよく楽しい。イタリア行きたーい!

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.4

それでもこの主人公はなんだかんだ生きてくんじゃないかな。情緒不安定だけどなんだか憎めない主人公。今苦しくてもいつか全部過去になってまたやり直せる時がきっとくる。

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

4.3

正直ボクシングって興味がなくて、でもクリスチャンベイル出てるしなーと思って鑑賞してみたら最後は熱くなって涙ぐんでる自分がいました。とにかくクリスチャンベイルがスゴイ!ろくでもないお兄ちゃんなんだけど弟>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

クリスチャンベイルのサイコっぷり!チェーンソーのシーンはさすがに笑った。表面だけで生きてると埋められない空虚感はやがて自分を蝕む。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.2

青が印象的。詩的で繊細で、でも開放的ですごく素敵な時間が過ごせた。アデル役の女の子が可愛かった。

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.0

終始CG推し。ゲームのムービーのような似たようなシーンの繰り返し。敵の船とか身につけてるものが悪趣味すぎて笑った。

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

4.0

クリスチャンベイルすごくかっこいい!映像は迫力満点で映画館で観て本当によかった!途中から神様の御業みたいな展開ばかりになってちょっとダレたけど最後まで楽しめた。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.0

キャストも豪華で設定もおもしろそうなのに、ジョニーデップが一人でドタバタしてるだけだった。謎解き要素もイマイチでちょっと期待外れ。ジョニーデップが出ずっぱりだからジョニーデップ好きな人にはいいかも…。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.0

なんかいい。家族の再生を描いた映画っていっぱいあるけど、このあっさり具合と壊れっぷりがいい。淡々としてて見やすい。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.5

期待外れ。ジョニーデップじゃなくても良かったのでは(笑)?でもジョニーデップ出演じゃなかったら観てなかっただろうなーという感じ。壮大で複雑な印象だったけど、結局オチはそれかい。という感じだし、なんじゃ>>続きを読む

あなたとのキスまでの距離(2013年製作の映画)

4.0

静かで切ない雰囲気がすごく好き。音楽もとてもきれい。二人の距離が縮まってくところがドキドキ。ガイピアースかっこいいわーあれは惚れるでしょ誰でも(笑)

卒業の朝(2002年製作の映画)

3.8

エミールハーシュとジェシーアイゼンバーグ目当てで鑑賞。学校や寮の生活がすごく楽しそうで笑った!ラストはちょっとガッカリでしたが、うんまぁ現実なんて実際そんなもんだよね、と…(笑)先生本当にご苦労さまで>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.5

壮大なテーマの割に…うーん、なんか違う…(笑)。舟の中のシーンが多くて途中ダレてしまった。想像していた程おもしろくなかった。でもラッセルクロウの声好き!

サプライズ(2011年製作の映画)

2.6

マスク野郎が以外に間抜け(笑)割とすぐマスクを脱いだし、女の人一人にどんどんやられてくので終盤にかけて間抜け感が半端なかった。適度な恐怖感を味わいたい時にちょうどいいかも。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.3

格闘シーン多くアクション要素強い。ジュードロウやっぱり美形。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

終始華やか!派手なショーのシーンが最高にカッコよかった。よく理解できない部分もあったけど、最後は騙されてた。マジックショーをみっちり2時間見た感じ。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

ディカプリオ美しーーーーーー!!終始それに尽きる(笑)冒頭で現代設定と知って拍子抜けしたが、ロミオとジュリエットの二人のシーンはどれも全部きれい。ラストは悲しいけどきれいだった。

アビエイター(2004年製作の映画)

3.7

スコセッシ監督ならではのカメラワークと編集でテンポがいい。若い頃のディカプリオの美しさもあり、とても華やかな映画に仕上がってる気がする。彼はこういう役ほんと似合うなぁ。

スリーピング・ビューティー 眠れる森の美女と呪われた城(2014年製作の映画)

1.1

なんかちゃちい城内散策映画…。眠れる森の美女設定じゃなくていい。「ながら見」で十分な映画。低予算感が半端ない。がっかり。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.1

普通にいい話だった(笑)所々エピソードは眠れる森の美女に割と忠実だった。世界観がとても美しかった。

ダーク・ブラッド(2012年製作の映画)

3.8

だぁぁーナレーションでカバーされてるシーン観たかったー!残念!やはりリバーフェニックスのカッコよさが尋常じゃない。未完ということもありストーリーはちょっと唐突で粗い感じはするけど、これを完成させて世に>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.8

ヒースレジャー目当てで鑑賞。爽快感がすごい。エミールハーシュはやっぱりディカプリオに似てて可愛い。フリーダムな感じが羨ましい!遊びてーってなる(笑)

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

前日譚となる映画があったのを知らずに鑑賞。エイリアン物はほとんど観ないのでビジュアルすべてが新鮮だった。話の核となる「起源」についてはよくわからなかったが圧倒される何かがあった。