なおさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

なお

なお

映画(549)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.9

エモいなんて単純な言葉では表したくないそんな映画だった。色褪せたフィルムカメラみたい。
恋人だけど同時に親子のような友達のような2人。恋人と過ごす時間の中の一瞬一瞬は、どれも特別だしあとになって見返す
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

国王が困難を乗り越えるサクセスストーリー。あらすじ的にはごく普通。
当時の時代背景がわかればもっと面白いと思えたのかも。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.3

登場人物みんなのキャラとアカペラの音楽たちにハマる!

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

設定がなかなかに難しいけどそこが面白い!
観ながら何回もん???ってなるところもなんだかクセになりそうな作品。色々作り込まれている所や撮影技術がすごいところも感動した。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.1

人生はモノでできていない。
生活についてを考えるいいきっかけにもなったし、シンプルな暮らしも悪くないなと思った。

おばあちゃんの笑顔がとってもチャーミングだった!あの2人の会話のシーンが好き。

>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.3

周りの大人たちに振り回されるメイジー。大人たちの方がメイジーからいろんなことを教えられているような気がして、小さな子のもつ純粋な力ってすごいなって思った。
ラストはハッピーで終わるとてもいい映画!

天使にショパンの歌声を(2015年製作の映画)

3.3

中盤、少し退屈したところもあったけど、ラストは圧巻のシーン。アリスの演奏と回想シーンが感情を高まらせてくる。
この先の未来が明るくとも暗くともとれる様なラストに、エンドロールの余韻が心地よかった。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

エブリデイと設定一緒すぎると思ったらこっちが先だったのか。先に観てたらスコア4.0くらいだったかも。

お互いを思いやる気持ちが少しでもズレてしまうだけで、恋愛ってうまくいかなっちゃう。お別れのシーン
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

私の人生史上一番の衝撃作。
怖すぎグロすぎで肝心なところ見れなかった。
いろんなものが渦巻く中に、わずかだけど心にくる言葉があって、この映画の残忍さとか悲惨さがそれを引き立ててる感じ。

この作品を純
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.4

海の見える街と学生服って素敵!
サントラが最高でした

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.6

猫ちゃんかわいい〜〜〜ずっと画面に猫ちゃんが映ってるだけで幸せ映画だった。

愛というメッセージも伝えつつ、コメディたっぷりで楽しい映画でした!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

職種に関わらず働く人はかっこいいなと思った!
ドラマっぽいストーリー展開があんまり好きじゃない。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.4

なんだかんだ色々ある人生の方がそれはそれでたのしいのかなと思った

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画でもありサスペンスでもありコメディ要素もあり、、、
ストーリーとしてはかなり面白かった

ただラストであっさり目を覚ましたのは、安直なハッピーエンドすぎてつまらなかったな

俳優陣のキャラ濃す
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.4

主人公の小学生時代、松岡茉優ちゃんがやってるのびっくり

主人公みんな未熟すぎて好きになれなかった

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

特別であることが幸せなのか
普通であることが幸せなのか

生き方について、色々考えさせられた

子どもは親がどんな変人でもどんなクズでも信頼してるし、愛しているから
親はそれ以上の愛情を注いであげない
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.1

子どもは思ったより繊細だし
大人は思ったより不器用なんだなって。

静かな画の中に幸せも悲惨さも物悲しさも潜んでて、心にじわじわ来る感じ。
終わりがなにごともなく終わっていくのがいい。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーも面白かったしとにかくビートルズの曲がいい。流れてくるそれぞれのシーンが素敵だった。

ジョンの家に会いに行くシーンが印象的。

もうひとつのエンディング幸せ溢れてて好きだった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

これはたのしい映画!!このストーリー全て予想できる人なんていないだろう。
エンドロールのpretender熱唱したくなる爽快感(笑)グッバイ!

キャスト豪華すぎるね。邦画の良さ詰め込んだみたいな映画
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

「あの時あの場所で出会ったのが今の人で良かったと思えるか」
運命とか偶然とかじゃなくて、そんなラブストーリー。
劇的な物語があるわけではないけど、ほんわかする映画。

いろんな世代のいろんな人の恋模様
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.8

インド映画独特の歌って踊る例の音楽をラップにした新しい映画。
貧富の差、新しい文化、音楽を詰め込んだような映画だった。

正直登場人物誰にも共感できなかったけど、これが文化の差なのかと思ったり。主人公
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

全ての人に平等に権利はある。
障害を抱えた人たちがどれだけ生きにくい世の中なのか考えさせられた。この映画に出てくる温かい人たちが、この世に増えたらいいのに。

笑った顔がとってもかわいいマルコ。
正義
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.6

さすがフランス映画って感じで雰囲気も話の展開もとってもオシャレ。主人公のアメリは不思議な女の子だけどすごくかわいくて、観ていてきゅんとする。
一回観ただけじゃ全て掴みきれない感じ。ハッピーエンドが良い
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.7

子どもたちの繊細で傷つきやすい心がいろんな描写で描かれていて、胸が痛くなった。それは子どもだけに限ることじゃなくて大人だって同じ繊細な心を持っていると思う。
子どもだって大人だし、大人だって子どもだっ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

2.8

色々起きすぎ(笑)詰め込みすぎて映画というよりドラマみたい

青春のキラキラした感じが最強すぎて観てて楽しかった。JKって最高の3年間。

すずちゃんがもうひたすらにかわいい。圧倒的演技うまい。
みん
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.0

最初から最後までパディントンがかわいい。ロンドンの街並みが素敵。

パディントンを中心に家族がひとつになっていくのが良い。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.7

沁みる。心に染みる言葉多すぎて涙が止まらなかった。
台風の夜、食卓での親子の会話、公園の遊具の中での親子の会話。とっても素敵なシーン。
切っても切れない親子の縁。親子の数だけその関係性ってあるんだろう
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.1

女のヒステリーな所と男の馬鹿な所がぶつかり合ってどうにもならない感じ。観ていてストレスが溜まるし、清々しいまでのアンハッピーエンドなんだけどなんか好きだった。
若いうちは当たり前にあつい愛も、年月が経
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

冒頭は???って感じだったけどラストに向けて徐々に明らかになっていく真実。とにかく壮大すぎて怖い。
人生シナリオ通りとか人生は喜劇だとかいう言葉があるけどそれを体現したような映画な気がした。
この作品
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

2.5

恋に翻弄されるブリジットの感じもわかるけどなによりパッパラパーすぎてイライラしちゃう(笑)

マークはずっとかっこいい。不器用だけど。男2人のタイマンシーンが好き。笑

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.3

強い女性かっこいい!
それぞれのキャラがたっていて、その個性が団結する感じが大好き。音楽も好き。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

2.5

色合いが魔法みたいでかわいい。ムーニー役の女の子演技うまい。
起承転結がしっかりしていない系の作品は私にはあまり会わなかった。だけど理想と現実、貧しくもその中でも幸せみたいなものを感じれた。

ペット2(2019年製作の映画)

3.0

マックスの後ナレとエンディングが最高
ペット達かわいいし笑いながら観れる癒され映画

エブリデイ(2018年製作の映画)

2.8

せっかく同じ人に生きているのだから少しずつの変化を楽しんで生きていこうと思った