なおさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

なお

なお

映画(544)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.1

人生において大切なマインド!!!

うちに秘める自信の大切さを教えてくれる。観た後にやる気を出させてくれる映画。

最後のプレゼンが素敵!ハッピーエンド

渇き。(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

こわいこわいこわいこわすぎるよーーー

でもこの世界観の主人公になれる小松菜奈ちゃんが大好き。

人が余裕で人を殺しすぎて観れなかったけど、映画としてのところどころは良かった。
最後の雪山で死体を掘り
>>続きを読む

輝ける人生(2017年製作の映画)

3.9

何歳であっても、人生を謳歌することはとても素敵なこと。

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

刑務所の中でさえハッピーかつコミカルに描けちゃうパディントンの世界観が大好き

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

炎上して一度落ちぶれたシェフが、移動屋台で一から登り詰める現代サクセスストーリー。
父子の親子愛が詰まってて最高だった。1秒動画を見るシーンがなんとも!
なによりアンソニー君がかわいいかわいい。
美味
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.2

はちゃめちゃ能天気イタリアおじさんのおはなし。ユーモアたっぷりで観ているだけでなんだか元気が出るような、人生が明るく思えるそんな映画でした。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

科学と、その科学で立証し得ない愛の力で人類滅亡に立ち向かう壮大な物語。

フィクション映画といえども、現代で立証されているのではというレベルの説得力とリアルな映像美にただただ圧巻されるばかり。ここまで
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.0

1枚の絵画を観ているかのようだった。
中盤、台詞も少なく眠たくなってしまったけど、映画館で観るべき映画といわれてたのも納得の静けさ。

ラストシーン、主人公の顔アップと壮大な音楽で終わるの最高でした。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

主人公の誠実さとまっすぐなところに、周りの人たちの温かさが加わり、ユーモアもありつつ素敵なお話だった。

2時間がずーっと面白くて映画としての完成度が高い。エンドロールのクレジットタイトルがサインなの
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

あと1週間でクリスマスなので!🎄

最後の舞台シーンがとってもハッピーだったなぁ心温まるお話!

クリスマスのヨーロッパいつかは行ってみたい

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.8

完全には理解し難い意味わからない映画だったけどそれが面白い。
人類のはるか未来の生命体のような、、、
わかりそうでわからない。深いようで意味がないような。

君のウイルスになりたいって名言だと思った。
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

まさかの2日前に観たCLICKとタイムトラベル被りという(笑)

めちゃくちゃ当たり前だけど、毎日が素晴らしくて幸せで溢れているというメッセージ。
単純なストーリーだけど、すべてが綺麗で観ていて幸せに
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.6

4人の少年と友情と純粋な心と好奇心と、それが詰まった映画だった。

ゴーディーとクリスの2人の絆に羨ましくなった。4人のキャラが立っててバランスが最高。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.9

コメディ調でずーっと見やすい映画なのにメッセージとしては深くて心に響いた。
なんのための人生なのか、なんのための一日一日なのか、無意味な時間なんてないんだろう。

2時間弱に人生が詰まってる

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

2.6

なんだかんだ観た後にハッピーになれる!
劇中の歌シーン良かったなあ

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画の中の映画のはなし。
よくある愛する彼女が亡くなってしまった系の話ではなく、彼女の死の前後で繰り広げられる映画のストーリー。

フィクションとノンフィクションがうまく組み合わさっていてオシャレな映
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.1

眠れない夜に観たい映画。
平凡な日々だけどそれこそが幸せなんだろうな。詩を書くの素敵。

毎日が新しい日

きっと何回も見返すと思う。



3回目鑑賞記録(2023.2.13)
理想の生活だ。人生は
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.7

儚くて綺麗で辛い映画だった。
はじめのタイトル出てくるまでで既に泣いたし、ラストまでずっと泣きすぎて頭痛くなった。

少女ひとりにこの世界の色々を背負わせすぎて、でもその色々をバレエという形で美しく発
>>続きを読む

恋するふたり(2018年製作の映画)

2.4

台詞くさすぎる、ねむたい映画

結局なんだった???????という感じ

主人公役の女の子かわいかった

ポップ・アイ(2017年製作の映画)

2.8

平凡なストーリーなんだけど、道中の人の繋がりが心温まる映画。
ただ最終的な話のまとまりがなさすぎた。
象さんかわいい🐘

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.2

はちゃめちゃストーリーだけど明るくて素直で頑張り屋さんなエルに元気をもらった!

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

大人の恋愛映画。ほとんどが2人の会話シーンで、これはリスニングかと少し退屈で眠くなったけど会話中で色々いいこと言ってて大人の会話でした。

あとパリの人たちの生活ってなんであんな憧れちゃうんだろう。好
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

幸せな想い出だけじゃなくて、それ以外の部分の方が色褪せることなく残ってしまうよね

だからあとになって幸せだったと思っても遅いから、今この瞬間の幸せを噛み締めるべきなんだ

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

同じ世界でこんなことが起きているのかと絶望するけど、ホテルマン達の正義感使命感であったりラストの再建のニュースで人々の温かさが希望に感じられた。

なんの躊躇いもなく人が人を殺していくシーンの連続に、
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.1

昔の映画で、SFの設定はすごく面白い。
ハラハラしながら見守った。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

生きる意味を考えさせられる映画。同時に生きる希望を与えてくれる。

世界旅行をしている気分になれて楽しかった!
お金があることは自分の選択肢を広げられるしやりたいことができてもちろん最高なことだけど、
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.9

エモいなんて単純な言葉では表したくないそんな映画だった。色褪せたフィルムカメラみたい。
恋人だけど同時に親子のような友達のような2人。恋人と過ごす時間の中の一瞬一瞬は、どれも特別だしあとになって見返す
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

国王が困難を乗り越えるサクセスストーリー。あらすじ的にはごく普通。
当時の時代背景がわかればもっと面白いと思えたのかも。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.3

登場人物みんなのキャラとアカペラの音楽たちにハマる!