なおさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

なお

なお

映画(546)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.9

治安悪いニューヨークの街並みで、個性的な仲間たちが集まるお話。

劇中に出てくるソウルフルな曲たちにとにかく魂が揺さぶられるし、生きるパワーをもらえる!

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.4

アンハサウェイのキュートさとセクシーさを兼ね備えてるとこ最強すぎる

お互い支え合える恋愛がいいよね

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

ただひたすら背伸びしたい盛りのスティーヴィーが可愛すぎる。

ワルな奴らだけど、仲間の絆は最高。

ながらで観たい雰囲気映画。

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.4

父と娘の親子の話なんだけど、生きる強さを教えてくれる映画

ひたすら一生懸命に子育てして、愛情注いで、最高の父親だった

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.1

相手のこと傷付ける恋愛は最悪
全然良いと思えなかった

でも監督の言葉を聞くと、なんとなく言いたいことは分かったかも
自分の感情と、倫理観との狭間でもがいている感じ?

伊藤沙莉ちゃん、ずっと出てるわ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.7

直視できないような場面ばかりで目を背けたくなった
ひたすら胸が苦しい、ウッと息詰まる感覚

汚らしい苦しくなるような中に、わずかに愛とか信念とかそういったものが光ってるような映画がすごく好き

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

1作目観た時の感動からは薄れるけど、相変わらずどんでん返しは面白い

とにかくキャストが豪華で観ててたのしい〜あとエンドロールの髭男も好き

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

170分の長編だけどテンポ良くて飽きずに観れる!

歌とダンス最高すぎて元気になれる、友情も人生指南も恋愛もユーモアも全部詰まってて、とにかくハッピーになれる作品。

ハッピーエンドの連続なのも好き!

余命10年(2022年製作の映画)

4.2

春に桜みて
夏に花火して
秋に銀杏並木歩いて
冬にスノボして
こうして季節を重ねていくことが、生きてくってこと。その隣に大切な人がいてくれたら、それだけで本当に幸せ。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.7

正義のために勝つという王道ストーリーに、1930年代のアメリカの時代風景が相まって渋カッコいい〜〜〜!

ばるぼら(2019年製作の映画)

4.2

独特すぎる世界観と唯一無二な雰囲気が最高な作品。

稲垣吾郎と二階堂ふみ大正解すぎる。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.2

ピッチパーフェクト大好き!ラストステージが1番素敵!
みんなの自然な笑顔が良すぎて、観てるこっちが自然と笑顔になる

いろんなステージが観れて最高だった〜軍隊風衣装かわいすぎて❤︎

もう一回1から見
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.9

冒頭30分は好き!世界観は◎

この雰囲気で150分超えは眠くなるし、うとうとするとストーリー訳わかんなくなる、、、

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

他に類を見ない不思議な雰囲気
どこか現実世界と遠く離れてて頭がポーッとする感覚
アラベスクの音楽が心地よい

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

A24のわりに爽やか(笑)

18歳いいな〜と思う反面、その年頃の葛藤だったり親との対立とありがたみだったりがうまくまとまってて感心。

観た後に、今を大切にしようって前を向けるような映画だと思いまし
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.1

コミカル具合が最高!

やっぱりベンジャミンおじさん可愛すぎて推せる❤︎もふもふ垂れ耳うさぎかわいい

ゆれる(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

『すばらしき世界』といい西川美和監督の描く罪の表現がずば抜けて良い。

結局は人と人とのあたたかい絆の話に帰着するところが好き。
最後の「兄ちゃーん!家に帰ろうー!」が泣ける。魚の目ん玉アップのシーン
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.3

王道恋愛映画!涙なしでは観られないことがわかりきっててずっと避けてた一作。

人生のおわりにこんな誰かを想っていられたら素敵だなって本当に思う。

一途さとキュートさとドラマティックさがMAXで最高!

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

3.6

家族の形ってほんとにそれぞれ。

終始ジョーの立場でみちゃってひたすら辛い、、、

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.9

小説の復習として
 
あざと女子なあっちゃんが可愛すぎる

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.7

こういう雰囲気の作品大好き!終わったあとの余韻が最高!エンドロールのあとも映画館の椅子にずっと座っていたいなって思うし、帰り道歩きながら色々考えちゃう

映画の中身がどうってよりも『偶然と想像』につい
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.3

この映画パワーがありすぎる。観るだけでどっと疲れる。もう二度と観たくない。登場人物が全員クソ人間。

演技はほんとに素晴らしかった。うますぎて苦しくなっちゃった。

宮本さんの歌、エンドロールの暑苦し
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.5

コメディ映画として100点👏
『ブリグズビーベアー』の雰囲気好きな人なら好きそう!

初期メンのソクラテスとカウボーイ仲良くなってるのツボ(笑)
どんなに気持ちが落ち込んでる時でも笑顔になれちゃう!

フェリチタ!(2020年製作の映画)

3.3

なんか最後まで掴めなかったけどそこが好き

トミー役の子役の子めちゃくちゃ良い。中性的な顔立ちになにか言いたげな目つきがすばらしかった。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.2

雰囲気はめちゃくちゃいいけどストーリーが最悪だった
恋人を振り回すな!!!

雨の日にボーッと観るのにいい

ティモシーシャラメが弾き語りするシーン素敵だった◎

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.3

カッコいい〜〜〜純粋に愛する人を守るとこすき

アクションがマリオの世界

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.2

心臓よわよわなので直視できない(笑)

シリーズもの苦手でついに観るぞと意気込んだはいいものの、順番間違えたっぽい

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.4

家族の繋がりとか死への向き合い方を考えさせられる映画
遠く離れていても切っても切れない縁が家族だなって思った

中国語、英語、日本語が混在していることや中国の独特な雰囲気の映画に出会ったことがなかった
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

いいな〜いいな〜

からの

くるしい〜くるしい〜

自分の恋愛、映画にしたらどんな作品になるかなって考えたことない?
私はある

コロンバス(2017年製作の映画)

3.7

映像の撮り方にものすごくこだわりを感じた。パラサイトと同じくらい美しくて繊細な画角の良さ。

台詞も少なく波音立たないシーンも多いから眠くなったけど、じわっと良い映画だな〜と思えた作品でした。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.1

初めてのベトナム映画!正直なところストーリーをあまり理解できなかった。けれど異国情緒あふれる雰囲気がよかった。

音楽に不協和音みを感じてしまって怖いと感じたけど、ティンの音楽は素敵だった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

涙が出るような大きな感情の揺さぶりはなくて、ただただ映画の世界に吸い込まれていく。眠くなるのと画面に引き込まれるのと狭間の感覚だった。

観終わった今がホワホワしてて、個性的でこじんまりしたレストラン
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.8

恋と花、お花屋さんとラーメン屋さん
素敵な舞台で素敵な恋の話

「好きのほとんどは表面立ってやり取りされてない」って大人な台詞だ〜
だからこそ実ってる恋がより尊いなと思った

クスッと笑えてきゅんきゅ
>>続きを読む