べんじゃみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

4.1

一言で言うと、楽しかったです。

漫画を実写化、という点にスポットライトを当てた映画のようなので、こんな設定!?こんな発言!?と思うシーンが多々ありました。なので漫画ファンの方には楽しめる作品なのでは
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

スタイルいい女の子の恋愛すごーい話かと思ってたけど、ダメダメ女の仕事に恋に奮闘!話でした。

ただ男の人が似ててよくわかんない!わたしもこの女の人みたいな日常を繰り返してるのかなっとか思ったり。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

4.0

いつも題名の付け方がセンスあるなぁと思います。
人間ではありえない設定だけど、それも実現しそうになってきている世の中…まあ薬を飲んで幼くなることができれば万々歳ですね(笑)

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.5

そういえば見たかったエイプリルフールズ!いろんな人が嘘をついて、最後は誰が何をしてるのかわからなくなるほどでした!

はじめはオチが、戸田恵梨香実は妊娠も嘘だった、かと思いきやその裏をつかれた(°_°
>>続きを読む

トキメキ☆成均館スキャンダル 劇場編集版(2010年製作の映画)

4.5

2日間で20話みました。そのダイジェストを詰め込んだMOVIE版。

20時間費やすなら映画をみとけばよかった…!とあとから知り後悔(^_^;)でも、全部見る価値のあるラブストーリーだと思います。
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

4.0

ごめんなさい前半は寝ていました。(笑)

後半の2人の登頂部分は壮大でした。本当にあの吹雪の中撮影したのだと思うと、俳優としてではなく2人のクライマーとして挑んでいる気がします。

緊張感がMAXのシ
>>続きを読む

シラノ恋愛操作団(2010年製作の映画)

3.5

韓国ドラマっぽかったです。韓国のストーリーって、肯定だと思ったら否定、否定だと思ったら肯定のパターンがほとんどだと思う。

もし現実に恋愛を成就させてくれるひとがいるなら、わたしは最後までお願いしたい
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.3

感動キャプチャと、カオスキャプチャがいくつかあって、あとはCGと、一緒に観ていた小沢さんのことしか頭にありませんでした。

カオスキャプチャでは…子供向けにしては唐突や過剰に怖いシーンがあったり、アー
>>続きを読む

リリー・マルレーン(1981年製作の映画)

3.7

なかなか愉快かつシビアな映画でした。ユダヤ人はなぜ他の人とは違う扱いを受けなければいけないのか。なんでなんで。そんなことを考えながら見ていました。

隣で見ていた人がところどころ笑っていて、自分も笑え
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

4.2

ある日、建築会社で働くソンミンの元に、大学時代の初恋相手が現れる。彼女は家を作って欲しいとソンミンに頼み、家を作るには心情を知らないと…と言って2人の出会いから別れを振り返っていく。

ほわほわとじわ
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.8

マーベルのおきまりのかんじ。
実験が失敗して、とか実験によって特殊能力がついたわけではなく、生き返るパターンは初めて見ました。それからキャットウーマンとして覚醒し、正義のためというよりかは復讐を果たす
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.3

ドラマシリーズのハイライトから始まった劇場版。

メンバーごとに感想。
まず信長は、サブローらしい現代の高校生らしい明るい振る舞いで織田軍とこの映画をリードしてくれました。

私はつねちゃんが火災のシ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

いやいや、昔集中してみなさすぎ笑
すきだなぁー。最初にパートワンの終わり持ってくるとことか、上書きどりしちゃうとことか。VFXばんざい。

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

評判悪いと途中で知りながらも…とばしとばしなんとか見ることができました。
たしかに描写が気持ち悪くて、3 years agoと何度も行き来するのを見るのがかなり苦痛でした…。

音楽のチョイスなどはと
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色々な意味で衝撃を受けました。

まず、ストーリー。冒頭でごっちが自殺するシーンが映り、60分頃にもう一回同じシーンが来て、これで終わりなんだと思いました。しかしそこでかかる「はいカット」。加藤シゲア
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

4.7

角川試写会にて。
SFとサスペンスと人情がじりじり絡み合う映画で、わたし好みでした。

長い将来、何が起こるかわからない。ノクスとキュリオという仮想はもしかしたら現実になるかもしれません。

わたしの
>>続きを読む

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.9

レコード会社が青年のパンクバンドを発掘してオファーしに行くと、なんと彼らはもうおじさんになっていた!しかし青年たちが歌う動画は20万回も再生されていて、社長に即ライブツアーをセッティングされてしまう。>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

4.0

これ好きです。レトロな怪人世界と女子が頑張る現代社会が交錯していて、女子たちの掛け合いもいいです。

真面目なOLリーダー・レッド、お金のためならなんでもするフリーター・イエロー、恋愛に難を抱えるお嬢
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

4.4

森山未來さんが柄本祐さん似てて、別人と思って観ることにしました。
昭和の雰囲気がすごくあって、比較的スローテンポでした。のぞきとか未知の世界に浸る若者もいるんだなぁ笑

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

2.3

映像が綺麗で、ストーリーも音楽もなめらかで良かったです。
でも、毎朝起きたら姿が違う人と会うというのを見ている私がついていけなくて、気持ち悪くなってしまいました。車に酔った気分になってしまいました。
>>続きを読む

CUT(2011年製作の映画)

3.3

西島秀俊が体当たりで演技している印象のみでした。レビューに殴られるしか書いてなかったけど、本当にそのとうりでした。殴られて殴られてもまだ殴られる。お金って人を変えてしまう。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.3

劇団四季で見てからまたDVDで見ました。人間の世界に憧れる人魚が、人間に恋してしまって、父の反対も押しのけて冒険してしまう!アースラという存在もいいスパイスです。

アラジン(1992年製作の映画)

4.4

アラジンみたいな盗人パターンは好きです。プリンセスが気性荒いんだろうなぁと思ったり(笑)やっぱり歌が好き。

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

4.1

なんとなくで見たけど、かなり面白かった。嵐が街を襲ったら、人々はどうするのかどうなるのか。自然災害はいつ起こるかわからないから、やりたいことは今やっておくべきだと思った。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

若い少年たちは夏に青春の旅に出る。それぞれ心の傷を持っていて、そばにいて欲しい、そんな思いを秘めながら。
死体探しって目的がシリアスだけど、そこへの冒険はわくわくするものがありますよね。名作です。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.2

ブラックスパイダーマンのせいでMJと、グウェンと、ハリーと、でも拾った彼もまた然り。最後の4人での戦闘シーンはとっても格好良かった。死んでしまうのはやはり準ヒロインでなくちゃね。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなシーンBEST3

1.Dr.オクトパスが自らホールの中に入っていき、ピーターはMJとやっと分かり合えたシーン

2.電車を止めて素顔が見られたピーターに対して、お客さんが優しく助けてくれるシー
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.8

やっぱり旧作が好き。アメイジングは1がすごく良かっただけに、2で狙いすぎてやっぱり原点がいいなと思いました。

純粋にMJを巡って仲がこじれるハリーとピーターとか、悪者は堂々と出てきたりとか、シンプル
>>続きを読む

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

4.6

土屋太鳳の演技が迫力満点でした。そしてあの歌が離れない。

騙す側って自分は到底務まらない!ポーカーフェースできる人ってすごいと思います。しかも最後まで生き残るには、計算高くかつぐいぐい行動しなきゃい
>>続きを読む