ねぎさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

ねぎ

ねぎ

映画(239)
ドラマ(160)
アニメ(0)

刑務所のルールブック/賢い監房生活(原題)(2017年製作のドラマ)

4.5

いいドラマでした😊

☆脚本が良くて、ひとりひとりの背景を上手いタイミングで差し込むので、それぞれに共感して引き込まれる流れ。

☆刑務所の中っていう、同じセットの似た画ヅラになりがちな世界観なのに、
>>続きを読む

0

ライブ~君こそが生きる理由~(2018年製作のドラマ)

4.3

警察版「ミセン」なストーリー展開。
試補という新米警官の目を通して描く、韓国警官たちのおかれた厳しい環境、葛藤、それでも市民を守る使命感…!これもまた、胸アツなお仕事ドラマでした。
95%くらい真顔な
>>続きを読む

0

ダーリンは危機一髪!(2019年製作のドラマ)

4.2

テンポがめっちゃよくて楽しみながら観られる政治コメディ。

邦題のセンスがひどい。「国民のみなさん」のままでいいのになぜ…っていう。

チェ・シウォン当て書きの台本かなっていうくらい役にハマってて爽快
>>続きを読む

0

アントラージュ ~スターの華麗なる人生~(2016年製作のドラマ)

3.6

韓国での視聴率は低かったようだけど、俳優もよくて面白かった。
韓国の芸能界を描いたリメイクドラマで、

主演クラスの俳優ならではのプライドや苦悩、俳優の自己愛やこだわりに振り回されるマネージャー、弱肉
>>続きを読む

0

サイコだけど大丈夫(2020年製作のドラマ)

4.1

キャスト含めてビジュアルがとにかく美しい作品。編集からセットや小道具のディテールまで物語の世界観を作り上げるためのこだわりがすごい(製作費も相当かけたはず…)

ソ・イェジの驚愕のプロポーション(ウエ
>>続きを読む

0

恋のスケッチ~応答せよ1988~(2015年製作のドラマ)

4.2

「花より青春 アフリカ篇」から流れ着いたドラマ。
高校生の頃そんなだったなぁ〜〜という追憶と、親はこんな気持ちだよね〜〜という共感。どちらからも描いた秀作。
各キャラクターがうまく描かれて、それを演じ
>>続きを読む

0

サウンド・オブ・ハート(2016年製作のドラマ)

3.9

百想芸術大賞で男性助演賞を獲ったイ・グァンスがバラエティ「ランニングマン 」でめちゃくちゃ面白すぎて、この人は俳優なのか?もはや芸人なのか?!と気になって視聴。
ものすごくバカバカしくてめっちゃ笑う(
>>続きを読む

0

嫉妬の化身~恋の嵐は接近中!~(2016年製作のドラマ)

3.5

前半めちゃおもしろーいと思ったドラマ。
「花より青春 アイスランド篇」を観てたので、ジョンソクとサンフンさんが共演してる!というのだけで心があたたまった(笑)。
コン・ヒョジンのスタイル抜群ぶりが素晴
>>続きを読む

0

大丈夫、愛だ(2014年製作のドラマ)

3.8

ツンデレなイケメンのラブコメかと思いきや、テーマ性がしっかりしたドラマだった。精神疾患を題材にしたものは嘘っぽくならないよう役者の技量も重要だけど、チョ・インソンは中盤からの病みの目つき→ガンウとのお>>続きを読む

0

プロデューサー(2015年製作のドラマ)

4.0

5年前のドラマなのに設定もろもろ面白い。

コンヒョジンは「椿〜」の印象だったので「こんなにサバサバした明るい姉さんキャラなんだ〜!」だし、
「麗」や「ヒョリの民泊」で観たIUちゃんはひたすらかわいい
>>続きを読む

0

相続者たち(2013年製作のドラマ)

3.3

キャストが豪華なので、その華に引き込まれてつい観てしまう。
ただ、さすがに古いとはいえ演出がもうひとつがんばって欲しいなぁというドラマ。もったいなーい!

イ・ミンホの安定的カッコよさ、
キム・ウビン
>>続きを読む

0

サム、マイウェイ~恋の一発逆転!~(2017年製作のドラマ)

4.4

ドンマン(パク・ソジュン)のお父さんとの下りは涙涙だし、それぞれの親子の絆、パートナーとの絆、自分の生き様、いろんな要素が詰まったドラマ。
そして脚本が超面白いw
セリフがいちいちツボで、テンポもよく
>>続きを読む

0

麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~(2016年製作のドラマ)

3.9

ジャケ写とタイトル、序盤のキラキラ感とは打って変わって後半の重さがアンバランスなドラマ(笑)こっちの心の準備ができてないから!という辛い展開にびっくり。
めっちゃ華奢で色白でかわいいIU、
闇を抱えた
>>続きを読む

0

モンスター ~私だけのラブスター~(2013年製作のドラマ)

3.7

学園ドラマにしては歌のクオリティがめっちゃ高いという、言わば「アクのないglee韓国版」。

どの演者もキャラクターがそれぞれ生き生きとしていてとても好感が持てる。
主演3人の歌も良いけど、観る側が仲
>>続きを読む

0

ミセン-未生-(2014年製作のドラマ)

4.8

こんな胸アツなドラマだったとは…!

4人の新人の葛藤や成長が描かれた名作。原作コミックの力も大きいのだろうけど、これは演者の魅力もそれぞれ出ていてよかった。
イ・ソンミンの存在感やイム・シワンの自然
>>続きを読む

0

椿の花咲く頃(2019年製作のドラマ)

5.0

まさかこんな良いドラマだったとは…

地味そうなタイトルと予告動画がつまんなさそうで危うく名作をスルーしたままになるところだった。不時着、梨泰院と並んで受賞してたので何かあるのかと見始めたら。

編集
>>続きを読む

0

ミスター・サンシャイン(2018年製作のドラマ)

4.4

莫大な製作費でセットも建て込み、映画作る勢いのドラマ。
お嬢様だけど芯の強い女子という設定になんてぴったりなんだこの子は!という。
これまではイ・ビョンホンのカッコよさがあんまりわからなかったんだけど
>>続きを読む

0

キルミー・ヒールミー(2015年製作のドラマ)

4.0

チソンの演技力には圧倒された!
特に後半に行くに従って、彼の中でそれぞれの人格が育っていってるのをが伝わって、ほんとにすごいと思った。
パク・ソジュンはその中で、「最高の脇役」の存在感を目指したであろ
>>続きを読む

4

モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~(2019年製作のドラマ)

4.1

8つの作品で好き嫌いはあると思うけど、個人的には1話のドアマンと3話の双極性障害がよかった。
ショートドラマなのにアン・ハサウェイの演技の入り込み方が素晴らしかったし、双極性障害をテンポよくわかりやす
>>続きを読む

0

ドクター・マーティン シーズン8(2017年製作のドラマ)

4.4

こんな名作はないのに…
もう登場人物全員自分の親戚みたいに身近になっちゃったのに〜〜これで終わってほしくない…
シーズン9出ないかなぁ

0

ドクター・マーティン シーズン1(2004年製作のドラマ)

5.0

マーティンのキャラ設定と、村の世界観がとってもツボだった。
いかにもイギリスの田舎町で、もうそのうち自分もそこの村人になってる気分。
脇役ひとりひとりのキャラをちゃんと描けてる脚本がステキ。

0

宮廷の諍い女(2011年製作のドラマ)

4.3

これは面白かった。けどめっちゃ長い。
次から次へと悪い女が出てくるし、まさに邦題そのもの。
スン・リーのオーラが70話超えのドラマを牽引している。

0

秋のコンチェルト(2009年製作のドラマ)

3.6

すごいザ・メロドラマなんだけど、そういうものと思って観ると割と楽しめる。

0

王女未央-BIOU-(2016年製作のドラマ)

3.7

なんだかんだで後半引き込まれて見てしまった。
主演はかわいくてよいのですが、なぜかヴァネス・ウーの個性が気になってしまい。
そっちに惹きつけられた…
オープニングとエンディングの映像はとにかく見ずに、
>>続きを読む

0

師任堂(サイムダン)、色の日記(2017年製作のドラマ)

3.9

イ・ヨンエの人間味と魅力が役にも現れていて観ている者はつい応援したくなる、まさに主演を張るために生まれた女優オーラを感じる。ソン・スンホンもダンディでステキだった。
サイムダン本人を描く下りはさすがに
>>続きを読む

0

クレイジー・エックス・ガールフレンド シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.9

細かい仕込みネタがツボすぎる。
めっちゃバカバカしいことやってるのに歌がうますぎて、それもまた笑える。
キャストが皆うまくてコメディとはかくあるべし、なドラマ。

0

チャンネルはそのまま!(2019年製作のドラマ)

4.8

原作がすでに地道かつ緻密な取材に基づいた作品で、それをさらにテレビ局が映像化するということで、「あるある〜〜」という再現性がさらに高まったドラマ。
キャラも良いし、ほっこりする良作。
HTBの魂がこも
>>続きを読む

0

アンという名の少女 シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.8

これはドラマ美術館に入れときたいくらいに素晴らしいドラマ。
カナダがNetflixの予算使って本気出したぞっていう…
どの映像も美しく、アンがだんだん女性になっていく過程も丁寧に描く。

原作の世界観
>>続きを読む

0

恋する香港(2017年製作のドラマ)

1.5

香港という素晴らしい舞台で、小池栄子だけががんばってた。
脚本と演出が…全体的にもったいないなぁ…という。

0

glee/グリー シーズン4(2012年製作のドラマ)

3.8

ネタ切れ感も否めないけど、社会問題を常に意識してたりするのはライアン・マーフィーさすが。

あと、スーの存在感は欠かせない。

0

glee/グリー シーズン2(2010年製作のドラマ)

4.6

やっぱり良いです。
少しずつキャストが個性出してきて、色分けがはっきりしてくる。
そしてなによりも脚本が秀逸。

0

働く女子流ワタシ探し(2020年製作のドラマ)

3.6

美男美女で目の保養になるドラマ。
資料室で壁ドンとか、ものすごくわかりやすいキュンキュンシーンをこれでもか、これでもかと毎話ぶっ込んでくる。

0

この男は人生最大の過ちです(2020年製作のドラマ)

3.7

もこみちさんの活かし方としては最高の作品だったのではというドラマ。
どんどんキモさがエスカレートしていくバカバカしさが良い。
低予算ながらもテンポよく楽しめる作品。

0

グレイズ・アナトミー シーズン1(2005年製作のドラマ)

4.4

最初、「インターンなのにみんな歳取りすぎでは?!」という違和感があったものの、それぞれのキャラが立っててよかった。
医療ドラマの中では人間味をいちばん描けてる作品かなと。

0

サバイバー シーズン1(2016年製作のドラマ)

2.3

冒頭の設定は良いのに、脚本が陳腐でとっても残念…マギーQ版の「24」なのか?という展開も。
キーファー・サザーランドがもう少しクセのあるキャラにするとか工夫したらまた違ったかも??

大して良いこと言
>>続きを読む

0