ねこまんじゅう改さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ねこまんじゅう改

ねこまんじゅう改

映画(741)
ドラマ(3)
アニメ(0)

火の道(2012年製作の映画)

3.4

いろいろとツッコミどころ満載なストーリーや細かな部分のザルさ加減を吹き飛ばしてしまうくらいの勢いがありました。
中でもカーンチャがびっくりするくらい悪役顔なのと、島に乗り込んだ時に開催された宴の歌が最
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

アニメも一回くらいしか見てないので細かい設定は分かりませんが、アースラってアリエルの叔母さんだったのにはビックリ。
アイツ人魚って言うか人蛸だけど、、、
フランダーの思った以上の魚感も最高だったけど、
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

軽いスナック菓子のようなホラーで万人にオススメできます。
ChatGPTが流行ってる今だからこそ、非現実的な中にちょっとしたリアリティを感じられるのがGOOD。
新たなホラーコンテンツとしてシリーズ化
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.5

悪魔とのバトル、楽しめました。
悪魔も人間の文明の発達に合わせていろいろ考えてるんだなと考えさせられる作品。
古典的な悪魔映画から一歩踏み出した良作に会えてうれしいです。

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

3.0

動きも激しいしCGも気合い入ってるし壮大で映像も綺麗、さらに役者も豪華なのに観てて途中から苦痛だった。
3時間近くあってもそれを感じない素晴らしい映画が増えてきてますがこれは無理。
こういうのはハリウ
>>続きを読む

食人雪男(2020年製作の映画)

1.3

ヤツは顔面から喰らう。
キャッチコピーが最高にCOOLだったので観ざるを得ませんでしたが、最後まで喰らわなかったのは内緒。
直前でシャーコーンを鑑賞していたので、食人雪男がマシに思えた。
今日はダメ映
>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

1.0

この奇抜は発想はなかった。
ストーリー、映像化共にウィジャシャークと恐竜神父に並ぶ雑さ加減ですが、その2つ以上に中身がないうえに尺が長いと言うおまけ付き。
ダメな映画を観たくて飛びつきましたが、これは
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.4

あぁ面白かったで終われる娯楽映画。
ロードオブザリングやホビットみたいなライトな冒険ものが最近なくなっていたので、そんな成分を求めている人なら間違い無く楽しめる映画でした。
軽いノリでコメディ要素も多
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.4

ついにハロウィン完結ということで、もう公開が決まってから我が家はお祭り騒ぎ。
dbdではシェイプで100人吊るまで眠れませんをやったり、ブギーマンのマスクを被ってかくれんぼをしたりと、もうしっちゃかめ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.8

シャンクス出てくるけどメインというより脇役なので何でFILM REDって題名で三本の傷まで書いたのか謎。
RED名乗るならもっとシャンクスに寄った内容で良かった。
FILM UTAとかにすれば良かった
>>続きを読む

ココディ・ココダ(2019年製作の映画)

2.3

ココココディ〜♪ココディ〜♪ココダ〜♪
全然意味わからない。
U-NEXTの「見どころ」コメントに騙された、、、

ドーン・オブ・ザ・ビースト 魔獣の森(2021年製作の映画)

3.2

UMAと人間と"第3の生物"が三つ巴のデスマッチ。って触れ込みに惹かれて、いてもたってもいられず鑑賞。
面白くならないわけがないこのコラボレーションをどう料理してくるか楽しみでしたが、わりと正攻法で型
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.2

美しい映像に不穏な雰囲気。
過去のトラウマがどうストーリーに絡んでくるのかなど、読めない展開にワクワクしながら鑑賞しましたが、最終的に全然意味わかんないッ。
キャア〜・・・ハハ・・・。
全裸草おじさん
>>続きを読む

ユー・アー・ノット・マイ・マザー(2021年製作の映画)

3.3

終始どんよりとした天気と雰囲気はTHEホラー映画という感じで満点。
モンスターや死霊が出てくるよりもおかしな行動をとる人間が一番怖い。
ママの奇行シーンはなかなか見応えあり。
少しオチが弱い気がします
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

2.8

U-NEXTでついに見放題になったため念願叶って視聴。
久々なダメ作品で気持ちよかった。
冒頭で爆発シーンを文字で表現するという思い切りの良さに脱帽。
アーメンダブツ!

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

中身のないスプラッタなホラー映画を観たくて適当に選んだ作品でしたが、どうしてなかなかこれは良作。
ニコラス・ケイジ無双。
そしてテーマ曲が無駄にカッコいい。
サウンドトラック欲しい!

ストリートファイター II MOVIES STREET FIGHTER!!(1994年製作の映画)

3.0

「愛しさと切なさと心強さと」を最近聞いたことで無性に観たくなって鑑賞。
ストリートファイター2ってこういうストーリーあったんだと感慨深い感じ。
全員何かしらの見せ場を作らないとファンが納得しないので、
>>続きを読む

ヘッドハント(2012年製作の映画)

3.3

表現が凝っていてよかったものの、シチュエーションスリラーとしてはちょっと物足りない感じ。
少し捻ってくる展開とかと嫌いじゃない。
もう少しオフィスを綺麗にするとよかった気がする。
霊能者のシーンはなか
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.3

スピーディーなアクションと展開でサラサラと観れてしまう、そんなお茶漬けのような作品。
退屈は一切なしで気づいたら終わってます。
観音攻略の流れは結構好き。

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.4

イカれた感じが最高。
ドアにぶち当たるシーンなんて鳥肌もの。
これはコメディじゃなくてホラーでしょ。
ジム・キャリーって凄い役者。

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.3

これを観るために1を観てきました。
ですが、1の方が面白かった、、、
ロック様の胸筋だけは最高でしたがちょっとワクワクさが足らなかった印象。
ロック様が急に出てきてるから全然別物かと思ってたらちゃんと
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.5

ロック様の2が観たかったんですが、1を観ずに2に行くなんて邪道だと考えて鑑賞。
ロック様は出てこないですが、これはこれで面白かったです。
さすがディズニーランドにアトラクションがあるだけのことはあって
>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

3.7

夢のある作品だった。
もしも並行世界に行けたら何をしようかと考えてると1日が終わりそう。
「パラドクス」の監督作品だと聞いて飛びついて観て正解でした。
最初ワクワクヒヤヒヤからの不穏な雰囲気になってく
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

怪獣映画の決定版みたいな作品。
TVで観てもこの迫力。
こんなことなら映画館で鑑賞すれば良かったと後悔。
次回作があるとしたら、今回の設定をどう活かすのか楽しみであり不安でもある。
ゴジラのニッコリ笑
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.7

楽しかった。
3時間のアトラクションでした。
この長さだとお尻の痛みや尿意に悩まされるはずですが、この映画にはそんなことも忘れてしまうほどの熱量がありました。
本来ならヒロインとキャッキャウフフするシ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

予告編から期待値が上がりすぎていたためか、ちょっぴり拍子抜けだったかも。
とはいえ、面白いストーリー考えるなぁと感心しながら観賞できました。
本屋で社長と一緒に誰が先に雑誌を買うかを競ってるシーンが一
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

久々にこういうのを映画館で観ました。
良く思い出してみると、ガリレオの映画は全て映画館で観た気がする。
ガリレオが好きで仕方がない訳ではないけど、せっかくなら観たいって気持ちが強いかも。
「このパズル
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.5

昔ゲームボーイで少しやったことのある、実写っぽい格闘ゲームの映画化。
少しやっただけなのに記憶に残っているのは、映像に違和感があったのとなんか動きがヌルヌルしてて特殊だったから。
ということでストーリ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

相当凄いと聞いて我慢してましたが、ついに観賞してしまいました。
このじっとりと湿って救いがない感じこそホラー映画ですね。
モンスターや悪魔が出てきて物理攻撃を仕掛けてくる系も嫌いではないですが、こうい
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スーパー30って題名なんだから、もう少し30人の天才キッズ達に焦点を当てて欲しかったのが本音。
とはいえ、絶望の淵に沈んでいたところを引き上げてくれた恩人を平気で裏切る姿勢や、契約書を書いたにも関わら
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

前作も絶対失敗すると思ってたのに良かったことを考えると、今作も期待できるかも?
でも前作よりも壮大な話になってるから、やっぱりダメかも?
という葛藤の中で鑑賞。
結果は大満足。
はやく続きが観たい。

オールド(2021年製作の映画)

3.3

本当は映画館で観たかった作品ですが、随分遅くなりました。
設定からして楽しくないわけがないと思ってましたが、案の定引き込まれました。
前半に散りばめられた伏線もなかなか。
歳を取ることがすごく怖く思え
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.1

キリキリキリ
邦画は声が小さいのがたまに傷ですが、得体の知れない感じが良かった。
こういう作品、今でも日本でつくっているのだろうか、、、

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.4

やってくれた。
主人公に近づくと問答無用で死ぬとかヤバすぎ。
ただ、この作品が良いのはその設定じゃない。
物語の結末は予想できましたが、そこに行き着くまでの過程で良い意味で裏切られました。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主要キャラが多すぎて、絶対死なない安心感からスリル半減。
映像は派手派手で遂に宇宙まで行っちゃうところがぶっ飛んでてよかった。
ロック様とジェイソンが出て来なかったのが不満ではありますが、次回作で合流
>>続きを読む

ひぐらしのなく頃に 誓(2009年製作の映画)

2.6

頑張ったと思う!!
実写化が成功する事例は稀なので、見るなら覚悟を持つべき。
それでも見たいなら優しい気持ちで鑑賞すること。
それにしても実写が2回も、しかも同じキャストで作成されていたってことは、も
>>続きを読む