おんぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

おんぷ

おんぷ

映画(615)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

4.0

ティーン映画。
都会のギャルが田舎の学校に転校させられて
そこで本当の友情を見つける物語。
出てる女の子みんな可愛くて癒された。
キャピキャピしててほんと可愛かった。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

4.0

どう見てもバレバレの女装なのに
周りが気づかず受け入れてるのほんと笑う。
笑いに振り切ってて面白いし
ものすごいくだらなさ(褒め言葉)だから
気楽に見れるし元気出る。
コメディーとしては最高の作品だと
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.0

恋愛映画なんだけど
家族愛も描かれてるし
コメディ要素もあって面白かった。
一人一人個性があって印象に残りやすい。
何より修羅場の乱闘シーンは素で笑った。

ウエディング宣言(2005年製作の映画)

4.0

嫁姑の熱いバトルが
コミカルに繰り広げられてて面白かった。
コメディーなんだけど、
女は怖いって痛感できる作品。

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

5.0

コメディー、犯罪、下ネタ、アクション
など色々合わさった作品。
舞台が海で水着の男女たちが主役だから
スタイル抜群の肉体美をひたすら見れるけど、
下ネタのオンパレードだし
海を守るはずなのに
麻薬捜査
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

王道ミステリー映画。
登場人物多くて理解するのが大変だった。
自殺なのか他殺なのかや
遺産を巡る騙し合いも面白かったし、
随所にちりばめられた伏線の回収や
謎解きパートもしっかりしてて満足。
スピード
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

お尻丸出ししながら
バイクで爆走してたシーンが1番記憶に残った。

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

おバカでぶっ飛んでるクリスマス映画。
薬と下ネタで大人たちが大騒ぎしてて
タイトル通りクレイジーでした。
中身は無いけど気楽にみれるかなって感じ。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ好きな作品。
コメディーかと思いきや
いい意味で騙されたし
内容も深くて最後めちゃ泣いた。
人生はどの瞬間も大切で全てに意味があって、
仕事も喧嘩も家族も投げ出しちゃいけないし
例え面倒な
>>続きを読む

ザ・シークレット:デア・トゥー・ドリーム/ザ・シークレット 希望を信じて(2020年製作の映画)

3.0

The普通の映画。
特に盛り上がる場面も多くないので
地味な場面が淡々と続いていく。
ただブレイの優しさで
ミランダや子どもたちが
変わり始めたり穏やかになっていき
最終的にはハッピーエンドで終わるか
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

12歳のスーパーマンが
逆恨みで人をエグい程痛めつけていく作品。
結構グロいのでそれが好きな人には良さそう。
ただ設定浅いしテンポ悪いし母親が能天気すぎて…
スーパーマンが反抗期真っただ中だったらとか
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.0

武器を持たないで戦地で生き抜いて
さらに75人も救ったって凄すぎる。
実話と知ってさらにびっくり。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

カーレースに興味がない私には
ただ砂漠走ってるだけの
2時間はかなり長く感じた。
ただ映像は迫力満点で○
走ってるだけの作品だから
頭空っぽでみれるし
女性陣が綺麗で強いから良き。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

ダイアナの凛とした美しい姿と
芯の強さが伝わってくるしかっこいい。
戦闘服もロングコートも似合いすぎて色気やばい…
強くて綺麗な女性ってほんと憧れる。。
戦争の悲惨さや人の醜さや
悲しさが詰まった作品
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

4.0

キラキラしてて可愛い映画。
世界観もファッションも可愛い。
おとぎ話のような不思議な雰囲気もあるけど、
しっかりメッセージ性もあって
大人の黒い部分や汚い一面などの
ちゃんと現実も描かれてる作品。
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

5.0

天使VS悪魔や天国と地獄といったテーマが
大好きな私にはピッタリで面白くて好き。
若い頃のキアヌはかっこいいし
ガブリエルもルシファーも美しい。
続編も出るときいて楽しみ。
今の最新の技術やCGで作ら
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.0

ネトフリの人気の作品の1番目に
あったからなんとなく見たけど
このシリーズ13作品もあるの…?長い、、
ストーリーは普通に面白かった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

ディカプリオ主演でずっと気になってたけど
3時間という長尺でずっと避けてた。
でももっと早くみればよかった。
みんな演技上手くて凄かったし
面白くて飽きずにあっという間だし
最高に破天荒で下品で笑える
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.0

2人の交渉のやり取りもいいし
テンポもよくてスピーディに進むから見やすい。
ただハイジャックされてるのに
一般人がここまで動くの?って感じだし
警察が事故ったり誤射したりするし
色々突っ込むところも多
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

クイーンというバンドは
正直名前くらいしかわからなくて
メンバーや楽曲もほぼ知らないんだけど、
この作品で偉大なバンドで
究極のロックスターなんだと認識。
最後のライブシーンは圧倒的だった素晴らしかっ
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

4.0

色んな国から集まった
5人の女性スパイが活躍するストーリー。
みんな美しくて目の保養になった。
やっぱり美女が暴れまくる作品好き。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

ずーーっと続く緩い不気味さ。
徐々に真相がわかってくる感じがゾワゾワした。
明るい不気味な映画といえば
ミッドサマーだけど、
出てる女の子が同じだから
この作品見てもミッドサマー思い出す🥹
ただ初見で
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

美しいしオシャレなんだど
奇妙でちょっと不気味な作品。
でも最後は素敵な恋で終わるという
ハッピーエンドな面白い作品。
個性的でちょっと生き辛さそうな
女の子だけどとにかく可愛い。
ずっと不思議な夢を
>>続きを読む

ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト/ゴーストたちの恋愛指南!(2009年製作の映画)

3.0

結構面白いし未来を知ったことで
改心できたから良かったけど、
リアルでこんな男性いたら絶対嫌だ。

ハリウッド的殺人事件(2003年製作の映画)

4.0

普通に面白かったけど
酷評気味なの意外すぎて…。
不動産屋の仕事の方が忙しそうなのとか、
ハリソン・フォードが奇声あげながら
子供用自転車奪ってパフパフ鳴らしながら
犯人追いかけて爆走するシーンとか
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

たったいま見終わったばかりなのに
マシューペリーが
28日に亡くなったことを知ってびっくり。。
内容的にはベタかもしれないけど、
とにかく面白いし
家族の大切さもわかるし
ラストの終わり方も好きだし
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

熱量は凄いけどハマらなかった。
冒頭のパーティーシーンは圧巻だし
キャストの体張った演技も凄いし
華やかな映画の世界も描かれてるし
時代に適応できなかった人たちの姿もあって
とにかくすごい大作なんだろ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

記録
唯一耳が聴こえる娘と聴覚障害の家族が
お互いを理解し合おうとしていく姿。
コンサートで無音になったシーンや
お父さんに歌ってあげるシーンが切なかった。
どれだけお父さんは娘の歌声を聴きたかったこ
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

記録
アクション映画やスーパーマン系苦手なのに
そのジャンルだと知らず見てしまったけど、
雰囲気やストーリーは好き。
ボリュームたっぷりで面白い。
スーパーマンの誕生秘話みたいなので
好きな人はハマる
>>続きを読む

15ミニッツ(2001年製作の映画)

4.0

記録
ロバート・デニーロかっこよすぎる。。
そして見終わった後に
何が正義なのか色々考えさせられる。
法やメディアは難しい。。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

記録
王道のラブロマンス。
癖が強いし変わり者もいたけど
仲間思いの友人たちもよかった。
ハッピーエンドが
約束された作品だから安心して見れる。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

5.0

記録
2人の男を翻弄する二重スパイ。
裏ではスパイだけど
表はモデルをやってるから
オシャレなお姉さんが
男相手に闘うのが美しかった。
スタイルいいしメイクや髪型や服装も
どれも似合ってて可愛かった。
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.0

記録
愛、死、時間という重いテーマだけと
暗いだけでは終わらず
前を向けたり希望を感じれる作品。
登場人物全員に悩みがあって
それぞれスポットライトが当たるのもいい。
ラストの橋のシーンは鳥肌…
あの
>>続きを読む