木屑ねりさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

木屑ねり

木屑ねり

映画(1179)
ドラマ(12)
アニメ(0)

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)(2022年製作の映画)

3.5

途中で睡魔に襲われ夢か現実か、よくわかんなくなったけどアクション映画監督のおばあちゃんっていいな。

ミッション・ジョイ ~困難な時に幸せを見出す方法~(2021年製作の映画)

3.0

ダライラマの少年キス事件はお茶目だとかイタズラ好きではすまされない事。
高評価なので観に行ったけど、苦労されて来た方とは思うけどやっぱり気持ち悪さがぬぐえない。
みんながこれに関して触れずにいるのって
>>続きを読む

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.2

ティモシーダルトンはいいんだけど最後の車のとこが長い。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.5

ティモシーダルトンのボンドめっちゃいいやん!って思った。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

エンディングは合唱じゃなくて綾野剛の紅フルバージョンが聴きたかった。

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.3

バイトの店長みたいな目線で人を見れる人になりたいって思った。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.4

展開が全く予想できなくてずるずる観たけど最後一体何だったんだこれは‥ってなった。
心情がわからんかった。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

本人の事ではないからニーナ自身がああいう復讐を望んでいたのかと考えてしまった。

まともな男(2015年製作の映画)

3.5

仲直りの握手を促すシーンでイカれてる!ありえない!と思ってたらあの展開。そらそうなるやろ。

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.5

銃が簡単に購入できてしまうって恐ろしい。この事件に至るまでの映画だけどどこまでが本当か考えてしまった。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

聖なる鹿殺し同様、バリーコーガンが登場最初から何とも言えない気味悪さを持ち合わせててすごいなと思った。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

映画館で観た方がいいね。
去年タランティーノのドキュメンタリー観たからさらに楽しめた。

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.2

カン・テオのイカれっぷりは良かったな。実話ベースみたいだけどそんなはまらなかった。

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.5

まあ同じマンションに住んでるだけで足並み揃えるのは難しい。
一人で生き残ってもしょうがないし、何かあったら助け合ったり譲る側でいたい。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

不穏な感じとか途中まで好きな感じやったのにこんだけ長くてこのラストは‥
フレンズの宣伝なのか?

スノーシャーク 悪魔のフカヒレ(2011年製作の映画)

1.6

これは突っ込みながら皆で見るしかないやつ。一応クリスマス映画。

ノー・シャーク(2022年製作の映画)

3.7

最後までこの調子で続くとは思わなかった。音声映像付小説読んでるような感じで人を選ぶ斬新な作品。
結構集中力いるから章ごとにちょこちょこみた。
もうちょい短かったらな。

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.7

色々な女性の視点を考えさせられた。2人が築き上げてきた家庭とか言ってたけどフランシスが最初とにかくなんであんな憎たらしく育ってたのがようわからんかった。
わたしの理解不足かな。

シリアル・ママ(1994年製作の映画)

3.7

これ昔、毎日中学生新聞でYOUがおすすめしてたからレンタルして姉と観たの急に思い出した。中学生新聞でこれすすめるYOUはすごいわ。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.2

新年最初は馬鹿っぽい作品が観たくてこれにした。ビーバーから逃げ切った女の人の最後が良かった。
アニメ入ってるオープニングも良かったのにエンディングはしょうもない。

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.2

今回ジョーズ出てこなくて残念。前半の雪山のとこみたいなん後半で見たかった。

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.6

2023年の映画館見納め作品。
内容は違うけどテーマ的に「グリード ファストファッション帝国の真実」にも通じるものを感じた。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

ストレスって何かで発散しないと辛い。
痛々しいけど気になって一気に観た。

僕が宇宙に行った理由(2023年製作の映画)

3.7

メディカルチェックや、トレーニングとか、座学とか乗るまでの大変な過程が観れて予想外に面白かった。
しかも年末レイトショーでど真ん中で観客1人で鑑賞だった。

見えざる手のある風景(2023年製作の映画)

3.4

デザインがスペチャン5のモロ星人をちょっと彷彿とさせる。
音楽がテルミンみたいなのが良かった。

世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す(1956年製作の映画)

2.5

円盤から宇宙人出てきた序盤まではワクワクしたけどそれだけ。

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.6

UFOとおばあちゃんがとにかくかわいくて好き。
ちびUFOフィギュアほしい。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.7

ゆるくてクーの挨拶がかわいい。
マッチは常に持っておきたいと思った。

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.4

あんまり友情がわかんなかった。
たまたま最後一緒になっただけのような気もするし。
ウォンカもそうだけどみんな盗んだミルクでも動物に優しく語りかければいい人認識してるのは何なのか?
12月はミルク盗む映
>>続きを読む

ナイト・スリーパーズ ダム爆破計画(2013年製作の映画)

3.0

邦題だと派手なイメージなのにそんなんじゃなかった。
計画してるようで計画性もしっかりしてないし、なんかどうしようもない人達で感情移入もできないしなんだかなんだか。

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.9

「生きてこそ」より人物の背景がしっかり描かれていたので入り込んだ。
水木しげる先生が死に物狂いで敵から逃げて生き残った話とか思い出す。
生きようとする気持ちも大事だよな。

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.7

生きようとする気持ちと執念
生きる為の決断は辛かっただろうな