木屑ねりさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

木屑ねり

木屑ねり

映画(1179)
ドラマ(12)
アニメ(0)

スーパーフライ(1972年製作の映画)

3.6

車と衣装がめっちゃカッコよくて見てて飽きない。

神風(1986年製作の映画)

3.1

後半いきなりみんなが神風言い出す謎の神風展開。
オープニングの曲結構好き。

クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉(1969年製作の映画)

3.5

結構好きな雰囲気の映画やった。急に奥さんの呪い系の話になるのは謎やったけど。

プラン9・フロム・アウター・スペース(1959年製作の映画)

2.8

宇宙人の紫の衣装結構好き。
まじでなんだったのかよくわからんけどわりと飽きずに観れた。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

またいつもの不思議な謎ダンスがあったのは嬉しい。
衣装とかはよかったけど、うーん。皆さんの感想のような観てよかった感は正直ない。ベラが美人じゃなかったら成立しない内容なので、容姿も怪物であれば納得でき
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.4

クズ男だけでない。
メアリーも苦労したとは思うけど、色々微妙な部分もありなんだかなーと思った。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

もうほんとにね、最愛の人は他の女性と何が違うのかというはっきりした明確なラインがわかんないのでどうしても恋愛面は感情移入できない。あと辞めたり007じゃないボンドって設定飽きた。もはや007じゃないや>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.3

オープニングが伝統のものに戻って安心。
苦情きたんだろうか。
もはや私はQ目当てでしか観てない。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

Qがめっちゃ私の好きなメガネ男子になっててテンションあがった。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.2

シリーズ見てるとボンドが女の人を本気で好きになる基準がようわからん。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.4

オープニングが変わってしまって残念。こういうのは伝統として変えないでほしい。
なんかボンドの設定がようわからんかった。新人?これまでとは別人設定なのか?
ボンドめっちゃ走る最初が面白い。

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

3.8

この単調な生活をずっと見てられるかどうかで評価分かれるだろうな。
とにかく電気をパチパチ消してはつけて消す。風呂にはシャワーついてるのに使わない。料理の献立は毎日変えるけど服は洗濯しない。編み物する時
>>続きを読む

ジャンキーばあさんのあぶないケーキ屋(2012年製作の映画)

3.7

こういう元気な仲良しおばあちゃんが出てくるおかしな作品楽しい。やってる事は悪いけど楽しそうでなにより。

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

あの叫ぶ子供はブリキの太鼓みたいやなと思ったけど食器は壊れなかった。
色味はポップだけどただの地獄。でも人生てこういうものかもしれないな。

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.4

冒頭の感じから緑が色々関係するのかと思ってたらだんだん緑感もくそもない展開に。

ミツバチと私(2023年製作の映画)

3.5

この長さならもうちょい家族が理解を示す内容であってほしかったな。お姉ちゃんの存在薄いし。ルシアとしてのこれからを考えさせられるラストは良かった。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.7

当時の時代背景だとかわからず観たので作品の意図通りには観れていないかと思うけど、子供の純粋さとか目線はとても伝わってくる。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.1

北朝鮮が北朝鮮ぽくなかったな。
つっこみたくなるいかにもなCGがめっちゃ多い。

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.1

順番に見てて007って絶対2時間以上あるなーって思ってたらついに2時間以内に終わるやつに出会えた。

007/ゴールデンアイ 4Kレストア(1995年製作の映画)

3.3

Nintendo64でこのゲームが出た頃、ゲーム屋で働いてたの思い出した。

スピード(1994年製作の映画)

3.4

サンドラブロックがかわいい。おもしろかったけど電車のとこでちょっとだれてきた。ラストが好きじゃない。

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.0

東條英機役の人の演技‥
車の棺桶かっこいいな。また続編も楽しみにしとこう。

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

私好みのとんちき映画だった。
おかしな奴ばっかりで最後までずっとおもろかったしチープな感じも最高。
怠け者のお父さんと脳味噌君がかわいい。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.4

毛がふさふさの豚がかわいい。
豚盗むとかこんな嫌がらせってないね‥

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

去年映画館で観ようか迷って観に行かなかったシリーズ2。
シャマラン監督はこんな得体の知れない人が来たらどういう選択するんだろ。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.7

去年映画館で観ようか迷って観に行かなかったシリーズ1。
良かったところはアダムドライバーがでっぱなし

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.7

メタラーが北欧食器でご飯たべてるのかわいい。
後半のロックさが最高だった!

ザ・スリッツ:ヒア・トゥ・ビー・ハード(2017年製作の映画)

3.5

アリのカリスマ性に惹かれる。色んな要素の音楽取り入れてるのがかっこよかった。

めだまろん/ザ・レジデンツ・ムービー(2015年製作の映画)

3.5

へんてこ音楽にハマってた時聴いてたレジデンツ。色々映像みれてよかった。

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.1

脱北の気の遠くなりそうな大変さを知った。最後の最後まで気が抜けない。ほんとあの5人家族は運が良かったと思う。
それにしてもマスゲームは改めて見ててものすごく恐怖を感じる。