ねおじーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

 支離滅裂な認知を映像として見せられる感嘆と、誰しもそうなりうるというただの事実の恐ろしさ
 アンソニー・ホプキンスの集大成という感じらしいけどよく知らなくて、オマージュとかは何一つ分からなかった…代
>>続きを読む

SOSタイタニック/忘れえぬ夜(1958年製作の映画)

4.5

  キャメロン版のタイタニックしか知らなかったので面食らった、ずっと襲ってくる緊張感にハラハラし通しで、退屈を感じる瞬間がない

 脚本の真摯さがドキュメンタリーぽくはあるんだけど、教訓的かというとそ
>>続きを読む

シービスケット(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 トビー・マグワイアと聞いて

 恐慌時代を生き抜く人達と馬のサクセスストーリーかつファミリー映画で良かった… 進むところはトントン描写で進むのでダイジェスト感はある、ただ喜怒哀楽全部欲しいところに欲
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.5

 何回か観たらそりゃ飽きるし飽きてるかもしれないんだけど気付いたら何回も観たくなる映画、ある、そんな感じ、老若バディものの爺孫感が最高、アメリカらしいジョークの掛け合いはポップコーンとコーラが欲しくな>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.5

 一番好きなワンピ映画、ストーリーも作画もしっかりしてて飽きない、最近の劇場版は大体衣装が凝ってるね〜と思うけどこれは群を抜いて好き、任侠要素ゴリゴリなお陰か一味お揃いの黒づくめが粋

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.5

 癒される、子供向けと言うよりなんかちょっと癒されたい人類なら大人も含めて広く刺さるんじゃないかな、井ノ原さんのナレーションが良い
 滅茶苦茶ストーリーが良いというより緩いハートフルをぼんやり観てうっ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

1.5

 前作もそうだけど、何か壊滅的なことは特にない、ただ王道過ぎるのも如何なものか…という感じ

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 引退して養蜂しながら暮らす老ホームズと知的好奇心旺盛な少年が邂逅する静かで温もりのある話
 ホームズの持つ愛情について丁寧に踏み込んでる気がするのでそこも良い、溢れ落ちるような「大事なのはロジャーだ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.0

 当時映画館で観ました、感じさせるより体験として楽しませるエンタメかなと思う
 革新的とも言えるどんでん返しは面白いし、カメラの疾走感はスクリーンでも迫力満点、テレビ画面で見てもそれはそれとしてのライ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

 実話を元にした空気感は生々しく恐怖と緊張で手に汗握る、害する者も守る者も凄く生身の人間で、対比に胸が苦しくなった、良い映画

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

1.0

 RDJを観に来たら画面はカオスで面白そうな割に面白さがよく分からないに尽きたお祭り映画

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

1.0

 イーサンというキャラクターが放つ特に理由のない理不尽な不幸をコメディとして受け入れて楽しめるか楽しめないかで面白さが変わるんだろうなぁと思った、どうすりゃこいつを倒せるんだって感じの歩くトラブルメー>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

2.5

 料理が美味しそうだった記憶、男性社会のアウェイなキッチンで主人公がズンズン快進する話が面白かった、ほんのり観てほんのり楽しんだ映画