LiveMeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

2.8

吉沢亮いけめんすぎる、につきる。
ただただかっこいい、、、

honey(2018年製作の映画)

2.0

紫耀くんがただただかっこいい。

平祐奈ちゃんの声と高橋優が微妙すぎてもったいなかった。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.5

青春すぎて涙
なんだか、すっごい感動したし、元気をもらえた。まぶしかった。
映画館で見れてよかった。本当に。
みんなの、それぞれの思いと迷いと絆。ひとつになったチーム水沢、最高でした。
大好きです。
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

特に何かが起こるわけではなく、じんわりとしみてくるような映画。要するに好みだった。
長澤まさみさんはやっぱり可愛いかったあ。ちょっとズボラな役がこんなにヘルシーに美しくハマる女優さんいないと思う。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.5

チーム水沢の絆、空気感。最高だよねうん。
全力で夢中で何かをやれることより素敵なことはあるのだろうか。かっこいいなあ
しのぶのかわいさと、たいちのイケメンさでおなかいっぱい

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.5

青春だな〜きらきらしてるな〜

はじめ弱くてだんだん強くなってく系も好きだけど、はじめから強めなのも爽快感あっていいなぁ。

ただただ野村周平がかっこよかった。
青春映画は元気が出ていいです。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

この歌に、この映像に、この声に、この熱量に、この叫びに、この映画に、心を打たれない人がいるのだろうか。それくらい心を鳴らされた。
圧巻の歌唱力に、映画全体で魅せられるショー。登場人物ひとりひとりの心の
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

ワンカット、ワンシーン、ため息が出るほど作り込まれた世界観。画がおしゃれでとてつもなく可愛い。かつ、早足早口の登場人物のキャラクターも相まってスピード感のあるスリリングな展開。
シリアスとコミカルの絶
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

スムーズに転換していく意表をつくような展開とじわじわくるコメディ要素。すごくよかった!ストライクツボでした。

入れ替わった香川さんがなんか可愛くて笑


なんか香川さんのコメディを観るとキサラギを思
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.0

早見あかりちゃんの透明感やば
百瀬が魅力的でよかった。

お話はんー、どうなんだろ。原作の展開のほうが好みだったかなぁ。
ちょっとくさかったけど、それぞれが抱える切なさが苦しかった。
青春ってなんなん
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

壮絶だった。息苦しかった。
きついなぁ本当に。

原作も、ドラマなども何も見たことがないままの鑑賞だったけど、余裕で物語にのめり込み、涙をこらえるのがつらかった。

映画館でみましたが、途中のワンシー
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.0

好きなんだなぁ、ただ。
嘘ついてても、隠してても、。
ラストらへんの長澤まさみの叫びが、すべてだとおもった。

人にはたくさんたくさん背負ってるものがきっとあって、好きな人にそれを言えない心苦しさとか
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.0

歌の力ってやっぱりすごいな〜
菅田将暉くんの歌声大好きです

映画を通して、夢を追いかけろ!ほんとはなにがしたいんだ!って伝えられてる気がして、ああ、がんばろう!って笑
GReeeeNの曲と同じように
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.7

原作が好きシリーズ第2弾(?)だっけ、、?

ということで、この映画も原作の小説が大好きで、まだ観たことがなかったので淡い気持ちで鑑賞。
織りなされる小さな奇跡をどうやって映像にするんだろうなと思って
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.1

原作が、とても好きで。住野よるさんのほかの小説も全部読んで、その世界観が好きで、映画はどんな感じなんだろうって思って観ました。
原作に忠実に、すごく透明でピュアで絶妙な空気感が伝わってきてよかったなぁ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

よかった。
悲しくて、やるせないけど、たくさんつまったまっすぐな愛を感じた。
血のつながりとか関係なく、本当に家族だ。と思った。
オダギリジョーもよかった。ダメ男だけど、どこか惹かれる魅力がある。なん
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.2

次々と華麗で爽快で本当に魔法のような手品、イリュージョンが放たれ、映画全体にたくさんのミスディレクションが散りばめられて、展開もラストも予想外で最高に楽しかったです。

本当にマジックショーをみている
>>続きを読む

スコア(2001年製作の映画)

3.8

こういう映画は初心者すぎて、レビューもかっすかすですが

ストーリーはそんなに大それたものではないものの、どんどん無茶になっていく状況にハラハラしっぱなしでした。
キャスティングも最高。
デニーロさん
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.1

すごく、いい映画だった。おもしろかった。
不器用な親子だけど、なんだろう、ちゃんと家族で、すごいお互いのことを気にしていて。温かい気持ちになった。

お父さんの証言はすごくもどかしくて、でも正義を貫く
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.6

面白かった。
秘密を強制的にさらされるゲーム。恐ろしい。
ただ友人同士で話しているだけなのに、このえぐさと緊張関係よ。
終わり方もよかったし、もやもやが晴れない感じがむしろ現実味があった。

医者は普
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

現在知ってたからわかったけど、結構テンポ早くて、知らなかったらかなりあっさりなんじゃないだろうか。
拾ってない伏線もあったし、あれ?っていう感じが否めない。
推理ものという点では原作が上かな

でもポ
>>続きを読む

ケージ・ダイブ(2017年製作の映画)

2.7

もうなにも考えずにわーわー言いながら観れて、よかった
サメ怖いし、人間アホだしもう
ただただ状況が最悪
兄弟の名前が似てた。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.8

どんどん、流されていく風景をぼーっと眺めてる気分だった、
ちょっと不思議で、おしゃれで、優しくて、苦しいような。

くらげが好きなので、その表現も好きだったなぁ。
主人公とましろが出会った帰りに歌うと
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.1

ラッセルクロウが若いー!
すぐキレるくせにあんな優しげな目されたらもう。
ハードだなぁ
この締まりが好き

メガネくんのちょろさが可愛かった。

カジノ(1995年製作の映画)

3.9

序盤の豪華さとジンジャーの美しさが好きで再鑑賞。
主人公の落ち着きぶりも安堵感があってよかった。
長めだがそれを全然感じさせない面白さ〇

バイオレンス多少

アマデウス(1984年製作の映画)

4.2

下劣でダメ人間であることが、さらにモーツァルトの天才的な才能と、音楽だけに真剣に傾ける情熱を強烈にみせていたとおもう。
実際にクラシックやオペラに興味を持ったことはないが、音楽に生きた人の激情を感じた
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.9

色んな細かい表現で、主人公が恋して、お隣の人と関わって、かわっていく様子が描かれていて、主人公が愛おしくなった。
ロマンチックな場面とか恋愛部分は少なめだが、2人の可愛い恋につい笑顔になる。
年の差ラ
>>続きを読む

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.9

近所のおばさんたちのおしゃべりも面白かったし、シェルビー親子の絆は感動的で、素敵だった。
ドレスとか、色合いも可愛くて、お気に入り。
悲しいお話でもあるけど、切ないだけじゃなくて笑いがあるところがよか
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

あぁもうエンターテインメントの至高だとおもうねほんとに

小さいときに見たときはびびってトラウマになってたけど、こんなに最初から最後までジェットコースターみたいなスピードでハラハラさせられて、こんなに
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.4

なんか、不倫だったりとか、先生と生徒の恋とかそういうネガティブなところにそんなに目がいかなくて、せつない、切ない恋っていう感じが強く残った。淡々としてた

2人の男がどっちもダメなんだよなぁ
それを選
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.3

あぁ〜どきどきした!
自然災害の圧倒的な迫力と、絶望感。
一気に収束してまとめあげた感にスッキリ。
地球がほんとにあんな風になったら、と思うと、ありえないことではない気がして、暖房の効いた室内の中で元
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.3

きらきらした、夢の世界、
おとぎばなしのラブストーリー

実写化されたシンデレラはかわいい世界観がつめこまれて、最高の映像に、夢がしっかりちりばめられた感じの……
……もうなんていうか最高。

ドレス
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

なんてことない話を、ふつうに話してるだけ。なんだけど、
なんか気が合うっていうか、気の置けないっていうか、一緒にいて何も気にしなくていいみたいな、落ち着く雰囲気があって。
男子高校生のあまりにも日常的
>>続きを読む

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

3.5

最初の方は主役の2人にむずむずしてたけど、だんだんいい感じになってくるともう、山Pかっこぃぉぃぃぃしかおもわなくなった(単純)

かっこよすぎて内容はベタだけど、きゅんきゅんしました

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.1

主人公目線で、キラキラしてたマフィアの世界がだんだん濁っていく描写が渋かったぁ〜
悪い男に惹かれるのは決まり事だけど、やっぱりかっこいいもんな。。まわりの空気の張りつめてる感じがな。。

DVDに裏表
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.3

自分がまだ働いていないから、働いている人が見たらどんな気持ちになるのか、全然わからないけど、あんな息の詰まるような会社最悪だとは思った。
私の家の家訓は連帯保証人にならない。自殺をしない。
なので、本
>>続きを読む