にんそくさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

にんそく

にんそく

映画(630)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

よく出来すぎててあんまり内容覚えてないんだけど、そんなことより冒頭からウサギちゃんたちが可愛すぎて周りに誰もいなかったら俺は「かわいいよーーーー!!!!」って叫びながらのたうちまわっていたかもしんない>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.5

幽霊は出てこないが凄く純度の高い心霊テイストで、まぁ〜嫌なシーンがすごく嫌だった。
キャスティングも素晴らしくてナイスチョイスだと思いました。
フィルムってだけで怖さ増してる。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.7

漫画的仕掛け(原作1巻目の感じとか)を潔く切ってその代わりグロさとアクションの凄さに挑んでて気持ち良かった。エンドロールで韓国クルーの多さを見て納得。
大泉洋すごい。監督正しい。

よくわからずに観に
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

スパイディーとアントマンが出てるシーンは☆5つ。
エンドロールの最後に流れるLeft Hand Freeも☆5つ。

ラストシーンはニャー!

天使の処刑人 バイオレット&デイジー(2011年製作の映画)

3.6

可愛さと変さがあざとく感じないのがすごい。っていうか超可愛い。女の子超可愛い!
太っちょのおっさんも可愛い!終いにゃダニー・トレホまで可愛い!

妙〜な映画。でも嫌いではない。

アバンタイトル選手権
>>続きを読む

復讐捜査線(2010年製作の映画)

4.0

巧妙なショックシーンの乱れ打ちの合間にものすごく切ない、乱暴な父親エモーションが挟み込まれるのでたまらない。
ストーリーも骨太でとても強い映画だった。

故人を想う、繊細な演技をするメルギブ。
殺そう
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.7

ケツアゴベンのゴリバッツ、すごい良かった。常に全身力んでる感じで、スーパーマンと戦うんだからああでなきゃなって。あとやさぐれアルフレッドもすごく良くて、ゴッサムサイドはかなり好き。

レックスルーサ
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.7

海難的怖さかと思ってたらもう人が超怖い。
ギョッとするシーンのギョッとしちゃうっぷりがすごい。

あの若い女性がだんだん可愛く見えてくるのが見事。終わり方も見事。

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

4.5

ちょっとどうかと思うくらい良かった。
切なくて泣きながら爆笑させられて終わり方も気が利いててとても良い気分。

スクリーム以上にホラー映画をメタ的に扱ってて、それでいてドヤ感なく、実は超切なくてロマン
>>続きを読む

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サイケデリックでいびつなアニメーションが大半を占めるけど毒気に満ちてるわけではなく、どちらかというと肯定の目線で描かれてるのは何故なんだぜという気持ちがわいてくる。
人類みなトリップな世界にいながら、
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.7

ホラー映画、まだまだアイデアある。すごい。
しかもアイデアだけで勝負してるわけではなくて、なんかずっと悲し〜くて、終わり際の絶望感が見終わった後に切なさに変わって、あぁ…ってなる。

死んだら何もねぇ
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.6

アメリカの田舎ほんとやだ…「神よ…」じゃないよバカタレ…

配役の妙と情けなさMAXな終わり方はかなり良かった。
ジェイク・ギレンホールの頑張りにみんなで拍手しましょう。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

嫌な事件だったね…みたいな後味で驚いたけど実話なので仕方ない。それでも楽しめた。

髭もじゃのブラピよかった。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.7

超好き。どんどんやってほしい。
ほんと、どんどん作ってほしい。

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.7

ジャケで判断してはならない。

トム・ハーディの“無骨かわいいモノ”はすでにあったのか…
禁酒法時代の無法者たちのそこそこのバイオレンスがバッチリ描かれていて悲しいこともけっこう起こるのに、なぜか漂う
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

卑屈なマットデイモンはめっちゃ腹立つけど根が明るいマットデイモンはめっちゃ応援したくなる。
全く前情報なかったもんであの曲のイントロが流れた瞬間ちょっとやばかった。

シリアス過ぎず面白かった。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

4.0

あれ…最高では?

ダラダラした後の逆ギレのテンションとか、イタイ感じとか、わかりすぎてダメージくらうポイントも多いんだけど、あのお父さんの優しすぎる表情とか超泣けてくるし、中学生くんズルい。

良い
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

続・実話最低モノ。
カモる方もカモられる方も軽薄過ぎて楽しいが、実話最低モノは飽きるのも早い。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.8

「ね?最低でしょう?」っていう楽しませ方嫌いじゃない。
ジョー・ペシが怖い!

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.5

ガリガリの体にてろってろのTシャツの組み合わせがほんと不安になる。不安になるけどカッコいい。

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.5

劇場版の絵めちゃくちゃかっこいい。かっこいいんだけど、全然進んでねぇ!
兎にも角にも、忍野メメ、ということで。

ピープルvsジョージ・ルーカス(2010年製作の映画)

3.5

気持ちはわかるがファンは勝手だ…
ルーカスもルーカスであれだけ儲けたならもうちょっとガッハッハ寄りの人間になっても良いのに、あんまりいつまでも内省的なムード漂わすもんだからちょっとルーカスがかわいそう
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.7

フィン役のジョン・ボイエガはそのうち「みんな大好きジョン・ボイエガ」的な言われ方をするようになる気がする。ナチュラルボーン良いやつっぽさ。
それと、ポー・ダメロンのような快男児キャラが俺は大好き。
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.8

内容は相変わらず「子供のままのダメ男がヒーローに」モノなんだけど、設定が「はしご酒の途中に宇宙からの侵略に気づくけどなんとか飲み続ける」っていうどうしようもなさがまず素晴らしい。とにかく挟み込まれる小>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

早々にお馴染みの「カフスボタン直し」が見れてやったーという感じ。
お色気路線に振り切ってる感あり。熟女を瞬時にハァハァさせてたりして何度か吹き出してしまった。
またボンドのルーツ系の話かよと思いつつも
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

省略するところは大胆に省略してテンポの良さの一点突破かと思いきやきっちり情緒的なシーンも入れてくるので「ちくしょう!さすがだ!」という気分。キャストのなかではヒューグラントが一番グッときた。

容疑者、ホアキン・フェニックス(2010年製作の映画)

3.3

「役者がOFFの時」の極端な例を見せつけられるんだけど、フェイクだろうがなんだろうがホアキンさんのこれまでの怪演を見てるとやたら説得力がある奇人ぶり。
一見荒削りなドキュメンタリーに見せつつ衝撃的なシ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.2

キャストのハマりっぷりたるや。主人公の人の良さそうな感じとかバカ3人組とか。中でもピム博士役のマイケル・ダグラスの佇まいが本当に良かった。アクションシーンも新鮮味があったし、その合間に差し込まれる機関>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.7

どうしてこんな…と戸惑ってるうちにひどい大オチがやってきて、気づいたらアントマンを観始めていました。面白かったです、アントマンは。
樋口監督は今後永久に特撮監督に徹するべし。

一番謎なのは前後編きっ
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

思いのほか良かった。ゾンビ側の気持ちがわかる良い映画。ゾンビ同士の友情とご都合主義、いいね!