にんそくさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

にんそく

にんそく

映画(630)
ドラマ(10)
アニメ(0)

大脱出(2013年製作の映画)

3.0

ごついおっさん2人の仲良しっぷりを見せつけられた

野火(2014年製作の映画)

3.8

自分が映画館で観てる側で本当に良かった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

最低の人間が最悪な才能に気づいてしまう怖い映画。楽しんで見てる側も共犯にさせられて、結果気持ちよくなっちゃって、わ〜

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

見事にサイモン・ペッグとトム・クルーズのバディものに変化していて割と最高の出来に。トムもとうとう老けてしまった…とはじめはガッカリしていたが、老体にムチ打ってるのを若干ネタにしてる感じもあって、おや?>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.9

前半のくっさい演技を我慢すれば楽しめるはず!脚本の方は試行錯誤したとは言え樋口監督が結局特撮にしか興味がない感じがじんわり滲み出てる気がする。怖がらせるのに全力な感じが見応えあって楽しめたが、作り手が>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごい面白かった…前半の少しずつ不安が大きくなっていく怪談テイストの演出とかすごい好き。エンドレスエイトで消失でレベルE。84年ですでにこんな話作ってた押井守ってやっぱすごいんだなと思いました。>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

2.9

超常的な力も知能もない宇宙人が地球で暮らそうとするとこうなる、的な。金のかかったCMっぽいハイファイさと日本の心霊映画的雰囲気が合わさったような映像で、ほぇ〜と思ったが、さすがに淡々としすぎているし、>>続きを読む

コーヒーをめぐる冒険(2012年製作の映画)

3.6

どうしてこういうしゃらくせぇタイトルつける。内容は嫌いではなかった。冴えない1日を追っただけだから終わり方もさらっとしてて別にいいし、というかそれが気持ち良かった。あと白黒でパキーッと決まったベルリン>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.7

どんどんタフになっていくリーアム・ニーソン。真のヒーローは誰か、みたいな。

カリートの道(1993年製作の映画)

3.5

ちょっと「ん?」っていう演出もあるがとにかくアル・パチーノのパワー(主に髭や目の周り)がすごいので見応えあり。ジャンキー弁護士のショーン・ペンも壊れていく感じがおっかなかった。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

反抗期の息子に働くお父さんは強いんだぞというところを見せつけるような映画。あとミスターお前誰やねん。お前、誰やねん。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりストーリー性があった!!ていうかもの凄く愛と救済の話だった。
マックスは主人公というより“導く人”みたいな印象で、彼に導かれた人達がだんだんと主人公になっていくお話だと思いました。もとも
>>続きを読む

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.3

チャラいし軽いし、なんじゃそらっていうひどいところも多々あるけども、シンプルな話とテンポの良さでなんだかんだアゲられる。

ひどい部分は無視すればいいし、それで問題ない映画。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

『CUBE』ミーツ『進撃の巨人』と言った感じ(かなりざっくり)。アイデア自体は出落ち感が否めないけれどたくさんいるキャラにそれぞれ魅力があったので楽しめた。しかし主人公くんがはじめから“持ってる奴”な>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.0

何が起こって何が解決したのかあんまよくわかってないんだけど、また続きそうな感じだったので、この作品が面白いと感じてるのか不明のまま多分次も見ると思う。今作は恐竜ちゃんたちがかわいかった。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

工夫に富んだDIY殺法を繰り出す正義のサイコパスおじさん。
いちいち殺し方変えるのなんなの、めっちゃ面白い。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.8

まず言いたいのはエドワード・ノートン、良い。以下余談。

長い一発撮りの連続で必然的に登場人物たちの顔の寄りが映画の9割を占めてて、「顔の寄り」=「内面の吐露」って感じで、はじめから終わりまで「何かが
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

ジョン・ファヴロー物語。面白いし美味しそうだし、最高。肩だしヨハンソンとスターク社長にも笑わせてもらった。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.3

タトゥーロさんはこれを撮るためにトランスフォーマーとかで変な役やってたのか…自分へのご褒美なんだろうな!的な映画。面白いけど、少しだけ妙な映画。

スーパー!(2010年製作の映画)

3.0

可愛いのに何故か全く色気を感じないエレン・ペイジの馬鹿芸が光る。そして安定のケヴィン・ベーコンの嫌な奴役。

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.5

ジョシュ・ブローリンのパワーがすごいので最後まで楽しめたが韓国版とオチは同じなので一番の盛り上がりのところで「うん、知ってる…」みたいなテンションになって少し残念だった。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

普段ディズニーものをあまり見ないもんで、とにかくちょっとした仕草でさえも全力で表現してくる感じに驚いた。“日本感”の表現にもめちゃくちゃ誠意を感じた。スタン・リーネタは蛇足ぽい。

エリジウム(2013年製作の映画)

2.7

お話なんかどうでもよくてとにかくメカニックを表現したかったんじゃないか。武器やロボの表現の生々しさはすごかった。

ブロークン(2012年製作の映画)

4.5

ティム・ロスが出ててデーモン・アルバーンが音楽をやっているという情報だけで見た。悪いことばっかりがどんどん積み重なっていく環境で奇跡的に汚れ知らずの女の子が主人公。この子が超可愛くて曲がったところがな>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

笑いながら見てたら最終的に胸がいっぱい。素晴らしかった。この映画はマトリックスでありネバーエンディングストーリーでありやがてくるトイストーリー。父と子の通過儀礼の話。終わり方も最高。大好き!

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

カメたちの見た目とノリはめちゃくちゃ好きなんだけど内容が本当にどうでもいいし、設定などアメリカ人の悪い雑さでいっぱい。シュレッダー先輩は悪の親玉なのに一番現場で頑張っててなんだか途中から可愛く見えてき>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

毎度のようにかわいい夢のような世界観にドタバタ感を詰め込んで人間のダメな所を「しょうがないなぁ、もう」っていう目線で描いて笑わせてくれるんだけど、この映画にはもう一つ、受け継がれる人間の美学みたいなも>>続きを読む