千葉匡さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

千葉匡

千葉匡

映画(542)
ドラマ(5)
アニメ(0)

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

これは快作。
素晴らしいでしょ。

配役も設定もテンポ、オチと、言うことないです。
香川照之ホントお芝居うまいなぁと感心してしまった。
だらけそうな話の内容なのに全然飽きなかった。

肩の力抜いて楽し
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.7

全く内容をわからずに軽い気持ちで観たら最後にヤられた。

俳優陣もいい。
常盤貴子大好きだからなおさらいい。
最初ちょっと乗っていけなかったけど、途中からおもしろさが加速していった。
ほどよい笑いもい
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.6

松田優作の頃から探偵が大好きで、小学生くらいの時は探偵になりたかったくらい探偵が好きだった。

だからこれも好き笑
いいコンビ。
話も笑いとシリアスな部分とうまく混じりあって絶妙なバランスだったと思う
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

あの時はみんな命がけだったんだよね。
自分の街も津波の大打撃受けたけど、原発の人たちもホント大変だったんだなぁーって。

それをめっちゃ叩く輩いたけど、誰も悪くないんだよね。
災害なんだもん。
そこか
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。

2人の掛け合いがいい。
バディモノは2人の関係で決まるもんね。
そう考えると、この作品はいい関係性だったと思う。ちゃんと作品のスパイスになってた。

いろんな宿泊客がいるから、物
>>続きを読む

激流(1994年製作の映画)

3.4

ケビン・ベーコンもメリル・ストリープも最近観なくなった?
もっと露出してたよなぁと思うと時の流れを感じてしまう。

こういう自然とどう向き合うか的な映画いっとき流行ったよね。災害系とか。
単純におもろ
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.4

ジェレミー・レナーは好きだけど、やっぱりボーンシリーズはマッドじゃないとダメってことなんだろな。

全く別物として観ないといけない。
だったら、ボーン付けなくてよかったやんね。
ボーンシリーズと謳うな
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.9

自分はこの作品のトム・クルーズが一番カッコいいと思ってる。
冷酷な殺し屋で、シルバーヘアで。
全てが新鮮で、おいおいトム。こんな役やれるならずっとクールな悪役やってくれよって思っちゃうくらいハマり役だ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

未知の存在となんとか交流しようとする人たちの姿は素晴らしい。

攻撃して、大戦争して、突撃するだけが宇宙人との接し方じゃない。
でもちゃんと緊迫感もあり、謎解きもあり、SF映画の中では上位ランクなのは
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.4

ちょっと複雑すぎて頭追いつきませんでした。
理解するのに一生懸命になっちゃって、ストーリーに没頭できなかった笑

もう一回観たらわかるかなぁ?と思いつつ、何年も過ぎてる笑
『TENET』しかり『インセ
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.7

ロッキーをアットホームな感じにして、腕相撲にリングを移したってテイスト。

腕相撲がこんなにアツいなんて!
スタローンはね。こんなんでいいのよ。
だって、スタローンだもの。

もちろんランボーも好きだ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

誰しもが通る映画でしょ。
ホントサイコーすぎる。

一番まともだったかもしれないリュック・ベッソン。
いい味出しまくりのジャン・レノ。
可愛さしかないナタリー・ポートマン。
昇天してるゲイリー・オール
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.6

とにかく現代社会の象徴のようなお話。
この先もっと怖いことが起きるんじゃないかと思う風潮。
ネットで簡単に人を殺せる世の中。
でも殺した側は気づいていない。ふれあいや思いやりを忘れた世界になっていくの
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

わけわからん笑
途中から脳みそが混乱してました。

しかしよくできてる。よく考える。
タイムトラベル的な作品は数あれど、こんなラストはなかなかないかも。

タイムトラベルモノが好きなら是非観た方がいい
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.8

ホント絵がキレイ。
どこまで技術は発展していくんだろう?
とにかくキレイ。

そしてレッドリボン軍が出てくるあたりが今回は嬉しくて興奮してしまった。
あの頃のドラゴンボールが好きだった輩からすると神作
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.4

しかしリーアム・ニーソンはなんでもできるな笑
いいおっさんなのに衰えを知らない。
渋い。デカい。

物語もおもしろい設定で楽しめました。
だいたいね、彼が出ている作品は難しいこと考えなくて済むのがいい
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.4

原作が好きで観てみた。

こんなもんじゃないでしょうか。
可もなく不可もなく。
そこまで忠実に再現しようとしてなかったんだろうからね。
今じゃ大騒ぎだろうけど。

そう考えると、今は原作からズレてるこ
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.4

ユアン・マクレガー出てるの久々に観たかも。スカーレット・ヨハンソン可愛く見えたなぁ

そんな捻りもなく進んでいくストーリー展開にいい意味で安心して観てられた。

おもしろくなくはないけど、もうひと押し
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

マーベルになるのかな?
これ系あんまり観ないんだけど、アマプラで観れたんで、せっかくなので視聴。

おもろかった。
ヴェノムのキャラもよく、人間とのやりとりも楽しめる。
難しいこと考えずに観ることがで
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.9

戦争の悲惨さ、非常さが伝わってくる。
それでいて娯楽映画としても楽しめる。
いつ誰が殺されるかもわからない緊張感が続く。
最後も本当の戦争はこうなんだろなと思わざるを得ない。

戦争映画は観ていて辛く
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.7

カッコいいアンジェが観られる。
タフで強い。そして美しい。

孤軍奮闘する姿はそれだけで作品を盛り上げる要素。
それがずっと観ていられるくらいキレイならそりゃ最後までのめり込むでしょ。

ラストも気持
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.3

ドンデン返し映画として有名なので鑑賞。
自分にはちょっと合いませんでした。
ごめんなさい。

精神病院ネタは観てて辛くなるからあんまりのめり込めないんだよなぁ

最後も期待してたほどのインパクトもなく
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.1

傑作。
ジャパニメーションを世界に知らしめたという点でも評価に値するでしょ。

内容は多少いじってはあったけど、ある程度大事なとこは残しつつ上手くまとめてたんじゃないかと思う。

そんなことより映像の
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

チャリチョコね。
楽しい映画。
子供たちがひとりずつ消えていくのはかわいそうな気はするが、そういう話だから仕方ないか。

ホント手が込んだ作品。
いろいろな方法で楽しませてくれる。
忘れた頃に観たくな
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.6

全く存在を知らなかった映画。

ケビン・コスナーが殺人鬼。
正義の味方。こっち側のいいひとのイメージが強かったので、それだけで新鮮。
デミ・ムーアも若かったなぁ

殺人鬼かどうかバレそうになる、それを
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎原作をハリウッドが実写化っていう触れ込みに惹かれて観てみた。
個性的なキャラ達が交差して新幹線?の中で激闘を繰り広げるアクションムービー。

ん?これ、もしかして原作の方がおもしろかったのか
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.7

ドラマもおもしろかったが、映画も十分楽しめた。
俳優陣も皆一癖二癖ある方々で物語を盛り上げてくれたし。なんと言ってもちょいちょい出てくるプロレスネタがニヤリとしてしまう。

小ネタを仕込む精神には制作
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.6

いい役者が善と悪に分かれて出てたらそりゃおもしろいでしょ。の、はずだった。
既視感あると思ったら昔の映画のリメイクだったのね。

しかもまたデンゼル・ワシントンがスッキリしないひん曲がった主人公。
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.8

いろんな怒りの形がある。
胸くそ悪い展開が後半怒涛のように押し寄せる。ひとりひとりがどう行動すれば、みんな幸せな方向に向かっていけたのか。

人を信じられずに傷つき、人を信じて傷つき。やってられんわな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

さすがジェイソン・ステイサムアニキ。
勝てないヤツなんていないんでしょう。

こんな巨大ザメまでやっつけちゃうんだから、あっぱれと言うしかありません。
有無を言わせません。

痛快です。

フロンティア(2018年製作の映画)

3.5

自分的には映像も良く、設定もちょっと変わってて楽しめた。
全然悪くないと思うけど、そんなに評価低いんだと思うと自分感性に自信がなくなる笑

自分がおもしろかったんだからそれでいいんだけどね。

自分が
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

これはこれでおもしろかったが、やっぱり1が別格だったなぁ

LEVEL2は鈴木亮平の狂気に尽きる。
悲惨なシーンも多いし。
やり口が残酷すぎ。
眉毛ないし。

松坂桃李も別人になっちゃって、全く別作品
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

ラッセル・クロウもいろんな役を演じられるなぁと感心。

何が本当か観ているこっちもわけわかんなくなる。
病気の苦悩と、大事なのは愛情。
重たい感じが続くけど、いい映画だった。

病気だってわかった時の
>>続きを読む

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.5

前情報なしで視聴。

ん?なんか似てるなぁ
と気づくのに時間がかかった。
そう。主演がケビン・コスナーでした笑
B級っぽかったので、さすがにケビン・コスナー出ないでしょと思ったら出てました。

しかも
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

これはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ちょっとヤられました。

食わず嫌いでミュージカル観たことなく、生まれて初めてのミュージカル作品。
なぜ劇の途中でいきなり唄い始めるか理解できないと遠ざけてたジャンル。
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

ルパンのアニメの中では秀逸すぎるお話。
ルパンを題材にした宮崎駿映画なんだけどね。

これで優しいルパンが定着してしまった感は否めないけど、この路線の方が成功だったかも。

名シーン、名ゼリフの数々。
>>続きを読む