にしやさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ラジオ・コバニ(2016年製作の映画)

3.3

あまり向こうの情勢に詳しくないので、こんな状況なのかとショッキングだったけど、皆普通にスマホでFacebookとかしてる姿は日本と変わらなくてなんだか感覚がバグった。

トルコは旅行したことあるけど、
>>続きを読む

恐怖のまわり道(1945年製作の映画)

3.6

1時間ちょいなのでめっちゃテンポがいい。サックサク進む。話も面白かった。悪いことはするもんじゃないね。
ベラの傲慢さには本当にイライラさせられて、主人公の気持ちわかるわーってなった。ベラ役の人の演技す
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.0

妻に浮気されて飲んだくれてた中年親父が、バーで出会ったヤリ◯ンイケメンに「いい男になって見返してやろうぜ!!」と発破かけられて奮起する…って出だしはよかった。

オムニバスかな?と思ったら後半で一気に
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

今までよくわかんなかったけど樹木希林ってすげー役者だなってなった。
お茶の稽古ってもっと堅苦しいのかと思ってたけど、フランクな雰囲気で意外。
和菓子と抹茶食べたくなった。

海のシーンと葉緑体のカット
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

1.1

つまんね〜
キャラ同士の会話が成り立ってない。相手に理解してもらう気ゼロでしょって話し方にイライラしてしまった。
宿の人たちはマリンパレスに難色を示していたけど、君たちも似たようなものよ!と言いたくな
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もっくんの演技がよかった。
不倫ネタは本当に嫌いなのでこの主人公は好きになれんだろうなあと思ったけど、すごくよかった。子供と絡んでる時の芝居がどれもいいなあ~。(お前本当に子供嫌いなの?)って言いたく
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.3

おばあちゃんの暮らし方、いわゆる丁寧な暮らしがすごくよかった〜。
洗い立てのシーツをラベンダーに広げて干すの素敵すぎる…。
作りたてのジャムで食べるトーストもやばい。出てくるごはんがどれも美味しそうで
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

踊りがあるタイプのインド映画は初めて見た。
3時間は長いよ…と尻込みしつつ見たけど、前半の終わりで(!?!)ってなってからは一気だった。伏線回収がやべ〜

学長が「お前が好きなものになれ」って言うシー
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーン泣いた。
メイキングが見たい。

海上でローズを板の上に乗せたあと、自分も乗ると板が沈んでしまうことを察して死ぬ覚悟を決めるジャックの表情がすごかった。細やかな芝居だ…。
あの場面で「船の
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.2

ステムに乗っ取られてる時の動きがすごい。めちゃくちゃ体幹よくないと無理でしょ…

ストーリーの軸はよかったんだけど、脚本や演出がいまいちでそこまで楽しめず。残念だった。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観とかストーリーとかが既視感多い!お約束を楽しませる迫力もなくて微妙すぎた。原作が古典SFマンガとは言えもうちょっとやりようなかったのかと。

(この展開いる?)って場面もあって、もうちょいスリム
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの「レベッカ」が一度も出てこないのがいいね…。人間関係のひんやりした雰囲気もよかった。
ラストの炎上シーンはどうやって撮影したんだろ。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.0

期待してたけど微妙だった。
サントラはめちゃくちゃかっこいい!
ロッキーのキャラクターはめっちゃよかった。亀飼ってるのとか、近所の女の子に「悪ガキと絡んでるとろくなことないぞ!」って説教たれるシーンが
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

(子供ってこういう残酷なとこあるよな)っていうのが生々しい。
ただ、うっかり間違えて卑猥な手紙を届けさせてしまったり、誰が来るかわからん図書室でヤッてる姉さんと使用人くんもちょっとなあ…って感じで、な
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.6

「part3」と銘打たれているものの、監督としては「マイケル・コルレオーネの最期」ということでpart1~2の後日談という意味合いの映画らしい。
内容的には一枚落ちる感じはあった。
(こんなに衰えたマ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.7

1作目に続き鑑賞。
(今度は三時間半!?)ってビビッたけど面白かった。過去と現在を交錯させる見せ方がすごくいい。
若きドン役がロバート・デ・ニーロだったけど全然わかんなかった。カメレオン俳優すぎる。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

大学生の時に見たぶりに再鑑賞。
3時間あるから身構えたけど、面白かった…。
冒頭の結婚式のシーン、表の華やかさと裏のえげつなさが最高にいいなあ。
昔ラジオ番組で「ゴッドファーザーみたいな結婚式に憧れる
>>続きを読む

太秦ライムライト(2013年製作の映画)

3.7

「ライムライトの魔力 若者の登場に、老人は消える」

実際に時代劇で長年切られ役をやった福本清三さんが主役の映画。
小学生の頃は時代劇ばかり見ていたので、松方弘樹が出てきたシーンでテンションぶち上がり
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

駆け出しの黒人歌手グループがスターダムに上り詰めるまでのキラキラストーリーだと思ってたら、わりとさっさと有名になり、その後のゴタゴタが本題でびっくりだった。

エフィが脱退する流れは(メインボーカルか
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.8

主題歌がいい。スタイナーの映画音楽が冴え渡る映画やなあ。
1939年にこれだけの映像を撮るのは大変だったろう。前編ラストは音楽も合わさって最高のシーンだなと思った。

子供の時に母が見てるのを横で見て
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.8

だいぶ前に見たきりだから細かいとこは忘れたけど、ミラーが「俺はホモは嫌いだ!でも彼の権利のために弁護する」と怒りを露わにするシーンが好きだった。

優秀な弁護士で皆から慕われていたアンドリューが、ゲイ
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラストの結婚式が唐突すぎて(主人公の夢オチでもう一波乱あるのかな?)って焦った…そんなことはなかった…ハッピーエンドでよかったけど…唐突すぎてちょっと茶番っぽさ出ちゃうな…

前半つまんなかったけど中
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「ベニスに死す」のビョルンくんみたいなショタ、生き残ってほしいけど無理そーい…と思ったら彼だけ犠牲になるなんて…つら。
実は医者以外全員結託してて医者が殺されるのかなと思ったけどそんなこたなかった。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

「母親が麻薬常習犯なのも、彼が他の子と違うのも、あの子が望んだわけじゃない。なのにまだ苦しまなきゃいけないの?」
こう考えられるルディはすごいな。彼もゲイってことで色々苦しんだんだろうなというのが伝わ
>>続きを読む

48時間(1982年製作の映画)

3.0

大味すぎて乗り切れなかった。
でも白人嫌いな黒人、黒人嫌いな白人、凶悪犯罪者な先住民、とか現代だと色々忖度されてなくなりそうな要素が普通にぶっこまれてるのは爽快だった。

エディ・マーフィーのデビュー
>>続きを読む

マーウェン(2018年製作の映画)

3.5

空飛ぶタイムマシンのくだりはニヤニヤした。謎解き面白かったけど、いまいち盛り上がりきらない映画だったな。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

2.5

主演の人が監督で19歳で作ったっていうのにびびった。
喧嘩のシーンが生々しくて見るのやめようかと思うレベルだった。演技力やばい。

題材はありふれたもので特別面白くはなかった。話はまぁ先が読める。こじ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

2.5

ライアン・ゴズリングの演技がいい。いい表情する役者さんだなあ。
内容は微妙だった。前半はよかったけど…うん…面白くなりそうな題材なのにな。

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.3

2はつまらなかったので恐々見たけど3はちょっと原点回帰した感じでよかった。
バトルシーンやばいな。トンデモすぎて笑った。

2といいソ連軍の扱いがマジで悪役すぎて笑ってしまう。いっそ清々しいぐらいステ
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

隠蔽されていた神父による児童虐待をスクープする実話。
神父の6%が虐待をしているっていうのヤバイなあ。妻帯OKにしたほうがいいのでは…と思うけど、そういう問題でもなさそう。

新聞記者たちを不正を暴く
>>続きを読む

地球最後の男(1964年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「SF映画術」でキャメロンとスピルバーグが本作の話をしていて興味が出たので鑑賞。

面白かった!64年の映画だからクオリティは期待してなかったけど、いやいや、甘く見ていた。面白かった。(車乗ってるシー
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.6

ハンス役のマティアスさんかっこよすぎるな…。

タマを取る技術は昔から宦官とかいるからあったんだろうけど、膣を作るっていう部分には、1930年代?で既にそんなことが可能になっていたのか!と、驚いた。(
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まず最初のテロップを信じ込んで実話だと思って見てたので、ひとつの嘘のせいでどんどん歯車が狂って人がじゃんじゃん死んでいく流れは本当に怖かった。
(事実は小説よりも奇なり…ってやつだなあ)とか思って見て
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

面白かった!
なんとなく見た映画がアタリだと嬉しい。これがあるから映画見るのはやめられない。
最初はよくわからなかった全体像が、話が進むうちにピースが集まってパチパチと像になっていくのが楽しかった。
>>続きを読む