kaoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kaori

kaori

映画(272)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アシスタント(2019年製作の映画)

3.0

どんな仕事も大変。清廉潔白なトップというものが存在するのかも疑問。使われる側も狡賢く、時に見て見ぬ振りをすることも覚え、セクハラもパワハラも乗り越えていくのだ。
働き始めてたったの5週間で会長の悪さを
>>続きを読む

俺を早く死刑にしろ!(2022年製作の映画)

3.0

どんでん返しものということで、全体的なチープさや微妙な演技力などをなんとかスルーし、どんでん返るのを待つ。そして思った通りのどんでん返り方をするわけだが…
常々思っていた「死刑になりたくてやった」みた
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.5

思った通りのストーリー展開、そして我らがドンソク兄貴の圧倒的な強さに安心感しかない。
ナイフのサクサク感や血のブシャブシャ感までお馴染みでホッとする。
強いて言えば、スナとおばあちゃんが安全な場所へ…
>>続きを読む

ザ・ヒューマンズ(2021年製作の映画)

3.0

ほぼほぼワンシチュエーションの会話劇。
感謝祭を祝うために家族が集まる。全員、失業やら失恋やら病気やらとエピソード濃いめ。
仲がいいんだか悪いんだかよく分からないが、全員大人なんだから嘘でも穏やかにや
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.8

主人公の母同様、私も知りたい。
事件のことも含めて、一体なんだったのか⁉︎
生まれる前からの疾患?サイコパス?それとも望まぬ妊娠、出産をした母に対しての罰?
乳幼児の頃から事件に至るまで徹底的に母を痛
>>続きを読む

フォールアウト(2021年製作の映画)

3.5

こんな事件を乗り越えるのは容易じゃない。
主人公の女の子みたいに大丈夫な振りをして向き合うことを避けるのも当然。
前を向いて行動する人だって乗り越えたくてもがいているのだ。
妹の気持ちを聞いたおかげで
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.0

「結婚して下さい」ってお手紙を書く女子高生が可愛いったらありゃしない!!出て来るたびに「可愛い!!」を連呼した。相反して大人の方々の結構な濡れ場もあるものだからこれもまた「汚い!!」と汚い大人の私が連>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.5

緊縛プレイは宗教的にNG?誤解ではあるが16歳の少年がその類いの切れっ端を持っていたくらいで、女の子の「キャー変態!!」は分かるけど同い年の男の子まで「キミとはやってられんわ」みたいに疎外するなんて…>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

少しは人間愛を感じ取るのかと思ったが皆無。振り切って邪悪だ。ラストにはオーメン感まで出してくるサービス振り。
生誕のストーリー等、スーパーマンに寄せてきているが、大事故発生時に助けに来るスーパーマンと
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.5

ネコさんが夫婦とそれぞれの不倫相手のゴチャゴチャをうまく和らげ、良きように導くという素晴らしい演技を披露している。
去勢していないネコが外をほっつき歩いちゃダメだよ…と思いつつ観ていたが、あのラストを
>>続きを読む

ユー・アー・ノット・マイ・マザー(2021年製作の映画)

2.8

伝承系ホラー?
うーん、ちょっと分かりにくかった。
オカンの豹変は怖い。ムスメの目の前でオカンが雄叫びあげて踊り狂っている。一緒に踊ろうと誘われる…恐怖だ。とは言え結末はあっさりし過ぎて拍子抜け。馴染
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

3.0

しばらくの間、一体何を見せられているのだろうかと困惑したが、後半に差しかかるにつれてようやく理解した。
ニンフォマニアの妻とその夫が妻の浮気相手を絡めてのプレイを楽しんでいたのだと。もしくは全てを理解
>>続きを読む

ハン・ゴンジュ 17歳の涙(2013年製作の映画)

4.0

そのシーンだけを過度に映し出していたら嫌だな…と思っていたが全然違った。寄り添ってくれる友達が可愛すぎて涙が出た。主人公の女の子もこうやって屈託なく笑っていられるはずだったのにと思うと本当に辛い。すべ>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

鬱屈した環境に置かれている子供が人を殺せる超能力を持ったらどうなるか?同情の余地はあるが、猫のシーンは勘弁してくれ。私の中では全カットにしてあるが…
何を言わずとも子供達の間だけに超能力の存在が感じ取
>>続きを読む

ザ・ベイビー/呪われた密室の恐怖(1972年製作の映画)

4.0

1972年製作のカルト映画。いやぁー、これは衝撃的!!家族に成長を妨げられて育った成人男性がオムツを着けてハイハイしてバブバブ言っておる。この絵面だけでおったまげるのだが、ラストはまさかのホラーに転じ>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

2.8

ワンシチュエーション映画は数あれど、極低温ポッドとやらの中で進むストーリー…狭い、狭過ぎる!!これで100分保たせるのか?というか私が保つのか?眠くなりつつも頑張って鑑賞。クローンだ宇宙だ植民地だと壮>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

短気で喧嘩っ早い三上。それでも魅力的なのか、助けてくれる人が寄ってくる不思議。平気で人の脇腹に噛み付いたり脚立を振り下ろしたり…正義感からとは言えやはり異常だろう。そんな三上がみんなの期待に応えようと>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

5.0

昨年の11月にアマプラで配信が始まってから、タイトル通り気持ちが「ゆれる」恐ろしさで観たいけど観れないという状況が続いていたが、急に思い立ち、えいっ!!と再見した。改めてスゴい映画だった。お兄ちゃんの>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.0

年齢差別や高齢者虐待についての認識を高めるためロメロに制作を依頼したが、老人の悲惨な状況が容赦なく映し出され当時のアメリカ社会をあまりにもストレートに描写した内容に依頼者が慄きお蔵入りとなったという面>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.2

1899年。その当時の精神病院の治療が非人道的であることを窺わす描写が薄気味悪く恐ろしい。また、患者側の精神を病む原因となった戦争時のトラウマも胸が痛い。トンチンカンな治療を行うお医者さんより、素人の>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

どこを切り取ってもポストカードのデザイン画のような美しい色彩の街並みと人々。それもそのはず、アステロイド・シティのお話は劇中劇で作り物。いや、全体的に作り物なんだけど。当然舞台裏も描かれており、そっち>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

2.8

Netflixの微妙な映画を鑑賞。
その時代のその地域には警察の手も及ばない力を持った面倒な一族が居たのだと。どういう経緯でその面倒なのと亡くなった息子の元嫁が再婚しちゃったのかは謎。という2点を呑み
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

うーん…私は1のほうが面白かったなぁ。本作の主人公は前作と違って自分が何者なのかを分かっていない。絶対的強さという点を見ると本作は前作を凌ぎ、見ていて気持ち良かったんだが。分からないけど強いというのが>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.0

オバケに襲われながらも病気と戦う為に辛い治療に立ち向かう少年の姿が涙ぐましい。なんてことを思いながら観ていたら、どんどん様子がおかしくなってきて…なんとまぁビックリな種明かし!!
え?こっち系の映画だ
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

初潮が来てエスパーになる話。
プロムの文化は知らないが、イジメの罪滅ぼしに自分の彼氏を差し出して一緒に参加させると言う行為がなんだかなぁ。一種のプレイなのであろうか。しかしその結果があの惨劇である。彼
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.8

絶望、絶望、絶望…
観ているだけで衰弱するような絶望の2時間余り。実際は絶望の72日間。救出シーンでは助けに来たヘリコプターに向かって手を振る実際の彼らの映像に切り替わり鳥肌が立った。しかしながら、生
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.0

天才の能力を7年もの間発揮させずドブに捨てたという実話。ようやく復帰を果たしたもののたったの半年でまさかの急逝となり、更に憤りを感じる結果となった訳だが。もしもスーパー凡人な私が同じく7年を無駄にさせ>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

3.0

身を粉にして働くとはこのことか…
評価が低いので心配したが、なんのなんの、めちゃくちゃ面白いじゃないの。私の苦手なあのシーンやこのシーンもあり、そこは目を背けたが、悍ましく惨たらしい変わり種のホラーを
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.2

姉ちゃん大好きな弟の話だった。
ストーリー的にはさほどときめかなかったが、宇崎竜童がとんでもなくイケてる死に損ないを演じていてカッコいいったらありゃしない。そして安藤サクラは好かれ方はさまざまだがモテ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

あの壮大な一連の流れは何が原動力になったのか分かりかねるが、風呂水や墓地相手のアレなど変態度は高くも愛があったはず。とは言えボカシが忙しいラストの全裸ダンスでどうでもよくなった笑。『聖なる鹿殺し』同様>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

集団心理の恐ろしさを目の当たりにし、鑑賞後しばらく体が痺れるような感覚が続いた。殺害されたのは小さな子供も含む9人となっているが正しくは10人。もうすぐ生まれるはずだった、名前も決まっていた子も母と共>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

もっとゆるゆるのワンシチュエーション映画かと思いきや意外や意外、なかなか面白くてビックリした。SNS上で犯人探しを依頼しちゃったせいで自身だけでなく周囲の人間の素性が暴露されちゃって大盛り上がり!!二>>続きを読む

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

3.0

なかなかに奇想天外なお話。
打ち出の小槌のような部屋で贅沢三昧な暮らしを楽しんでいるまでは良かったが、「子供が欲しい」とまで願っちゃったからさあ大変!!
出現した子供と夫婦の運命は如何に…
ラストの一
>>続きを読む

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

3.5

前情報を入れず、何の気無しに観始めた本作。
いや、ビックリした。夫婦間のバトルから夫婦vs脱獄囚のバトルへと展開し、バラエティあふれる攻撃による血飛沫に圧倒。テンポの良いブラックコメディで散りばめられ
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

4.0

「とにかくエロい。AVのようだ」
との情報を入れつつ、どれどれ?と鑑賞。
確かにエロい。男優が磯村勇斗とは豪華だなぁーと感心しつつ観ていたが、後半に差しかかるにつれて、なんだかちょっと泣きたくなるくら
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

なんだかダラダラしてるなぁーと思って観ていたら、救急車のくだりだけ物凄く良くて「おおーー!!」となった。なぜだかラストに向けてクマも人間も「親子の絆」を見せにかかってきて、それいる?と苦笑。グロ描写満>>続きを読む