このレビューはネタバレを含みます
ジャパンプレミアにて鑑賞
開始早々、出張に行く奥さんを見送るシーンはかわいいなって口角がゆるんでしまった
いつも通りに仕事に向かい、出張先の妻から電話を受け、帰宅。
そして、また仕事に行き、いつも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実在する、ポップスターのロビー・ウィリアムズの人生
そして、猿の姿で描かれているのは
「僕はサルのように踊っている」と、パフォーミング・モンキーと捉えているからということから、監督がサルの姿で描いた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作未読
私にはなかなか難しかった…
時代背景もあってか、言い回し含めて理解までいかずに次のストーリーに
とりあえず、衣装やダンスの場面はかわいかった!
このレビューはネタバレを含みます
発明家の亡き夫の作品は、なんと若返りのウィスキー🥃
飲んで、寝て、目覚めたらなんと70→20代に‼︎
驚きつつも、あちこちの痛みのない身体で何をやろうかとはじけて、考える姿はおちゃめでかわいい
恋>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作未読
18歳鏑木 死刑囚
日本を震撼させた殺人の容疑で捕まり、収監され、死刑を待つ身
そんな中、脱走をはかり
瓶底眼鏡をかけ、髪も整えず、無精髭のベンゾーとなり、果ての環境下で肉体労働を行>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ブレイク・ライブリーが好きで、Filmarksの試写会に応募し、鑑賞
実体験をもとにということくらいの前情報でみたので、タイトルの『ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US』の2人、USと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話に基づいた作品だけに、感情が揺さぶられる
苦しくなる。切なくなる。悲しくなる。やるせなくなる…
子供を売り物にするなんて
しかも、攫う国と売り物にする国が違うことで、法的措置もとれなくなるな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
作品としては重めで
アイヌとシサムの関係を描いたもの
アイヌもシサムの意味もわからず観て、アイヌは人間という意味なんだと知った。
シサムはよき隣人
よき隣人とは?
主観の中で物事を判断し、正義>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作未読。ホラー苦手
だけど、映画紹介で思っていた感じと違うポップ?な感じが気になり、完成披露試写会にて鑑賞
中古の家を購入し、引っ越して来た神木一家
おねぇちゃんが少しずつおかしくなり、歯車が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
5年前の爆発事故を起こしたナレ号
そして、今回ウリ号に乗り、月面探査に向かう3人のクルー
結構序盤から、アクシデントに見舞われ、2人の隊員を失ってしまう…
そして、かつての責任者を呼び戻し、帰還>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウルトラマンということもあって、舞台は日本。だけど、制作がアメリカということもあり、アメコミっぽいイメージでした!
世界を、日本を、東京を、家族を守るために、ウルトラマンに変身し、怪獣と戦い、奮闘す>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
IF:imaginary friends
小さい頃にいた空想上のお友達
子どもの頃はできる、できないなんて関係なく、あれこれ考えて、想像して、話して
でも、大きく成長するにつれ、自分の現実と向>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作を読んでいたので、言葉の選び方や伝え方とか、期待していた部分もありましたが、時間の関係上もあってか削られていて残念でした。
ただ、原作マンガでの伝えたい本質的な部分は描写されている感じはしていた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホスピスにいる、かつての同僚から一通の手紙
死を前にした彼女への返事。何を書くのか、伝えるべきなのか。
手紙を出すため、ポストに向かうがこれでいいのか葛藤し、次のタイミングでと先延ばし。
ガソス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予告見て面白そうと期待値上げすぎた
姉の結婚の相手は、女性。そっか、今はLGBTで普通に描かれているんだね。
初デートは最高でも、少しのズレから最低の相手に。うん、愛と憎しみは表裏一体。
仕草や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
命は有限だって知っているのに、宣告されるまでは死ぬとは思わないし、考えない。
宣告されることでカウントダウンが始まり、有限を意識し、それが自分であったり、家族であったり。
救おうとした娘の命。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
音楽であったり、香りであったり、風景であったり…五感を通して、紐づけられた記憶は、またその音を通し、香りを通し、あの頃を彷彿させる
18歳のシャイなジミー。36歳の大人になったジミー。同じ人なんだけ>>続きを読む
不倫自体の肯定はしないけど、ストーリーとして、ユーモアあふれた作品で軽く見られる感じでした!
3組の男女を描き、途中で、
ん?
もしや?的なのが何度もきて
思わず笑ってしまうことが何度か!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミュージカルということで気になっており、ご招待にてお先に拝見しました。
序盤から思いが反映された歌と音楽が溢れて、引き込まれました!
ただ、男尊女卑というより妻であれ、子供であれ、家族であっても、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ムキムキなイケおじ様2人は、肉弾戦だけでなく、頭も良い!
収監された場所は意外なところで、脱出させまいと心身ともに追い込まれるスタローン。
でも、シュワちゃんの協力を得ながら、脱出に向け…
ラス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話をもとにした作品。
本当はもっと切実で、緊張感があったんだろうけど、観やすいようにコミカルな演出もあり、重くなり過ぎず見ることができた。
殺されてしまった仲間や収容所で病んでいく仲間がいる中、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マリオとルイージーの関係性、そして家族。ピーチ姫などの背景がわかり、勝手に思っていたイメージと違い衝撃を受けた!
君、そんな人だったのねと。
カラフルな色使いやドンキーやクッパなど、登場人物もたくさ>>続きを読む
随所にキバが散りばめられていたり、なんとなく読めている展開もあったけど、最後はそこか!っていう、こともあり、単純におもしろかった。
私は好きな作品です。
2007年に起きたタリバンによる韓国人拉致事件の実話に基づく作品。
どこまでが実話なのかはわからないけど、次々の展開される話で、私としては飽きることなく観れた。
人としての動き
国としての動き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
美談過ぎた
二宮さんと桐谷健太さん、浜野謙太さんの3人のわちゃわちゃ感は見ていて、あー、うんうん、こんな感じって見ていてほっこり、同調できるものでこの感じ好きって思った!
波瑠さんとの恋の行方は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジェイソン・ステイサムさんが好きなので、一足先に鑑賞できて嬉しかったです!
個人的にはもっとアクションが欲しかったり、はじめに奥さんを人質にとられていたおじさまの奥さまはどうなったのかとか、マイクの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Filmarksさんのご招待で、完成披露イベントに参加させていただきました。
映画は、力強く、またボクシングということもありパワーやスピードなどに圧倒され、息を呑む場面もあり、感情や体感(と、いうの>>続きを読む
6つのストーリーからなる作品のため、色んな要素が詰め込まれている。
じっくり一つの作品を楽しみたい、短編小説が苦手な人はあまり好まないかも。
映画自体はわちゃわちゃしていたり、設定に無理があったり>>続きを読む
お酒好きの先輩に勧めたいとチェックしてて、今回鑑賞。
イケおじだった。なんだ、あの色気。。。
内容としては実話としてありそうな話しで、アルコール血中濃度を一定に保つと、うまくいくという理論の検証。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
吹替版で鑑賞
ミュージカル映画も好きなので、楽しみにしていました!そして、大泉洋さんが歌うっていうので、それも含め気になっていました。
ショーマンのヘクター
ライルをペットショップでみつけ、2人で>>続きを読む
前情報なしで見た結果、すごい気持ちがわさわさと揺さぶられた。ので、元気がない時や鬱々した時には避けた方が良い作品だと思います。
作品としては、演技はもちろん、光と影や静寂などの使い方も含め、とて>>続きを読む
誰もが避けて通れない加齢と老化。
ケアが必要なのは赤ちゃんも一緒だが、成長とともに未来を感じる彼らの時とは、感じ方が全く異なる、親や祖父母のケア。
高齢化にともない、介護施設などは増えているが、金>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作である「幸せなひとりぼっち」は観ずの鑑賞。
トムさんの作品はどれも考えさせられるものが多く、観たあとにも余韻が残るため、今回の作品も楽しみにしていました。
本作は、町内一の嫌われ者というこ>>続きを読む