ヤマユミさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヤマユミ

ヤマユミ

映画(371)
ドラマ(0)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

ウッディ➕チャッキー➗2🟰ミーガン
って感じ

SNSとかでバズったシーンは、「えっ?」て感じで通り過ぎた

劇伴は悪く無いし、嫌いじゃないけど
少し物足りない

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーはとてもシンプル
衣装だけでも勝ち負けが分かってしまう

私自身はスタローンは出なくて良かったと思う
ただ、やたらと筋肉をアピールされるのは苦手

渇水(2023年製作の映画)

2.8

水不足の町の話なのに、川の水はしっかりあったりして
そういう中途半端な感じが散りばめられていた感じ

怪物(2023年製作の映画)

4.3

安藤さくらのパートが自分自身を見ているようでキツかった

視点が変わると怪物が変わる
視点を変えないと真実が見えない

ラストまで色々考えました

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.8

勝手に期待値上げてたので、ちょっと肩透かしだった

アレはフェルメールか?
どう見てもぜんぜん違うけど
木村文乃をモナリザ風に仕立てるのも安直

絵を題材にしながら、絵の扱いが酷いのが気に入らない

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.4

前作をサブスクで観てから鑑賞

2って、なんでこうもダメになるんだろう
と、終始思ってしまった

ひたすらにシンシアが可愛いだけ

鼻血を流しながら念力を使うって、🔥の少女チャーリーじゃん
みんな好き
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

4.4

いろいろわかりみが強すぎ

磯村勇斗、若手の中では一番良い役者さんだとおもいます

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

タイトルの日焼けの後の様に、気持ちがヒリヒリする映画

お父さんの子どもの前で頑張ろとする気持ちがよく分かる
自分自身も親が死んだ年になった時に、何となくその頃の親の気持ちを考えたのを思い出した

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.5

子どもの頃は観に行けなかったヤツ
オバさんになって観に行ったら、思っていた感じと違って拍子抜け

いろいろな表現が今と違ってカルチャーショックを覚えました

この時代ならの映画だと思う

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.8

お父さんなアダムドライバーが素敵って言う映画

上映時間が短めなので、飽きたり疲れたりしないうちにエンディングを迎えるのが有難い

私は恐竜よりネチョっとした虫のほうが苦手だった

聖なる復讐者(2022年製作の映画)

2.0

ひたすら胸糞悪いのに、ダラダラしててイマイチだった

帰れない山(2022年製作の映画)

4.5

親友を介して、父親を知っていく過程が良かった

ただ登頂を目指すだけのストーリーでなく、2人とその周りの人たちの山での暮らしだったんですね

タイトルだけだと、K2みたいな感じかと思ってました

良い
>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

3.6

イタリア版グレイテストショーマンと思ったら、オズの魔法使いからの炎の少女チャーリーだった

フランツの予知夢を誰も信じ無いが、未来の楽曲を演奏して絶賛されている事は皮肉

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

ケイトブランシェットが堪能出来る映画

無駄な劇伴が無いので、オーケストラの音を楽しむ事が出来る

ターの性別が女性だと言うだけで、彼女の行動は男尊女卑のオジサンと変わらない気がする

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

3.5

息子を思うあまりでも、あの行動は無いんじゃないかなぁ

あの広い森の中で電波が途切れない事や充電の持ちの良さとか笑っちゃう

とりあえずナオミワッツの走りっぷりは、鬼スタミナ

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.0

狂気じみた横浜流星が良かったと思う

中村獅童の唄と舞は流石
思わず犬王と比較してしまった

思っていたより面白かった

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

4.3

お国柄なのか介護施設の直接介護者が褐色の肌色ばかりなのが気になってしまった

家族が排泄の介助が出来ないと訴えた時に「なぜやらないの」なんて言ったら、日本ならクレームだよね

でも家族だって生活があり
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.0

ロバ版母を訪ねて三千里かと思いきや、結局会えないんかい
とエンドロール観ながら心の中で独り言

途中、何度かドナドナが頭の中でループした

フラッシュ・ゴードン(1977年製作の映画)

3.8

クイーンの劇伴目当てで鑑賞

スターウォーズって、笑っちゃうぐらいこの映画のまんまなのね

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

前作前々作観ずに鑑賞
解説動画で少し予習したので、なんとかストーリーについていく事は出来ました
あるあるネタ的な所がよく分からない状態なので、満足しきれず

最初の作品の宣伝が、面白く無さそうと感じた
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

4.2

フランス版のスクールウォーズ
みたいな感じ

分かりやすくて好き

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.5

気持ち良いぐらい全員クズな映画

ロニーが報われないので、マイキーにはもっと不幸になって終わって欲しかった

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.3

期待して観に行ったけど、アルファが暴れ出してからがワンパターンで途中で飽きてしまった

あの環境で、女性警官の服装は絶対におかしいとと思う

赦し(2022年製作の映画)

2.7

父親役の話し方がイマイチで、ストーリーにのめり込めなかった

この裁判までイジメを受けていた事が知られていなかった事は不自然

全体的にイライラする展開でした

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

全く期待せずに観ました

ユニバのニンテンドーエリアにいる様なワクワク感がラストまで続いて、面白かったです

BGMも最高
ゲームの中にいる様な没入感、大満足です

とりあえず、イルミネーションはa-
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

普段のアニメは観てないけど、楽しめました

ただ、説明が多くてテンポがちょっと悪い様な気が

海中でのコナンと灰原のやりとりが切ないです

中森明菜イースト・ライヴ インデックス 23 劇場用 4K デジタルリマスター版(2023年製作の映画)

4.4

懐かしくて、マスクの中でずっと口パクしてました

今では当たり前のイヤモニを使って無い事やシンプルなメイクなのに、びっくりするぐらい可愛かったり(当たり前ですが)折れそうなぐらいの細い腰 

もう全て
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.3

伊東蒼さん目当てで鑑賞

蒼さんの走りっぷりや困り顔は、さすがでした

でも全体が、どこかで見聞きした様な事柄ばかり
夏木マリさんに至っては、銭婆にしか見えない

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

流石10代の女子
いろいろ使いこなせるのね〜

だけど、何故犯人は自分の家に監視カメラを設置したんだろう?

分かりやすくて、楽しい

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.3

ショッカーの血が青く無い所から、うーんの連発

エンディングで子門真人の声が聴けた事だけが良かった

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.8

訳がわからないまま4人の訪問者に振り回されるパパ達

そのパパ達が振り回される様子に振り回される観客

娘の口唇口蓋裂という設定が必要なのか?と思うぐらいの特殊なメイク

いろいろな雑念が湧く映画でし
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.3

とにかく劇伴がよかった
オープニングの曲から80年代に、引き込まれる

マイケルジョーダンがほとんど映されない感じが、大人の事情に振り回される高校生が描かれていると感じた

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

余命わずかな父親と娘が最後まで分かり合えたのか、父親が苦痛から解放されたのが先なのか

ブレンダンフレイザーはもちろん良かったけど、身の回りの世話をするリズが素晴らしかった

アカデミー賞の助演女優賞
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

面白かったけど、やっぱり見た目は無理があるかな

後ろ姿の時は完全に子どもなのに、正面を向くと急に老けてしまう
女優さんの実年齢より老けて見えてしまって、エスターの設定にも無理を感じてしまった

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.4

前作見逃してしまったので、今回は絶対観ると決めてました

2人の会話が面白くて、キュンキュンしてしまいました

バイト先のおじさんの好きな映画が私自身は好きでは無い映画だったので、制作陣が好きで取り入
>>続きを読む