ntm723さんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ntm723

ntm723

映画(1208)
ドラマ(89)
アニメ(0)

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

4.0

「三ツ星フードトラック始めました」の方のシェフを録画したつもりやったけど、結果すごい素敵な映画に出会えた!
オープニングからもうおフランスのセンスがお洒落でワクワクが止まらんし、ストーリーもキャストも
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

4.0

またスライが好きになってしまった〜。
まさにこういう勇敢で優しい役がみたかったから。
トンネル事故の原因が強盗犯のせいっていうのが、映画やけどすごく腹立たしい。
映像の迫力が凄くて事故のシーンはショッ
>>続きを読む

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.4

オルガキュリレンコの90分に渡るPVとして観れば十分楽しめる。
あのイギリス男ほんま喋りすぎでうざい。
オルガさんも相当苛ついてたみたいで、なかなか爽快にしめてくれました。
あとカーチェイスはよかった
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.4

ずっと観たかったやつ。このタイミングでCS放映されたのってコロナパニック中やから?!笑
久しぶりのゾンビもの。「ロンドンゾンビ紀行」でゾンビ映画に一時期ハマった私は観る順番完全に間違ったなー。テイスト
>>続きを読む

コードネーム:ストラットン(2017年製作の映画)

3.6

なんでこんな評価低いのかな、、
確かにこじんまりとした感はあるけど、アクションシーンのシチュエーションはどれもなかなか唆られたけどなー。
冗談抜きでロンドンのダブルデッカーはあれぐらいいるし、犯人なか
>>続きを読む

ナショナル・セキュリティ(2003年製作の映画)

3.6

軽い気持ちで録画して観たら爆笑してた。
マーティンローレンスが細い!
名探偵モンクさんでちょっと嫌な奴イメージのスティーヴザーンがお気の毒な目に。
黒人差別ネタバリバリやけど、そこまで気分が悪くなるほ
>>続きを読む

追撃者(2000年製作の映画)

2.8

この時代ってこういうテイストというか、オシャレ風な撮り方流行ってたんやろうなー。ドラマのラスベガスとかと雰囲気似てる。
スタローンにしては面白くなかった。あの声とキャラクターだけで大概引き込まれるけど
>>続きを読む

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.8

タイトル最高!内容自体は全然ポップじゃなく、北欧映画らしく淡々とバイオント。
ハリウッド映画に出てる有名人も数名いるから安っぽくはないし、かなりブラックユーモア効いてます。

死体遺棄は大自然を生かし
>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

3.4

ドナルドサザーランドの顔こっわ!
いつも以上にひたすらに耐えるスタローン、早く爆発してくれとどんなけ思ったことか。
途中の友情シーンもいいけど、あんな理不尽な目にあったんやからもっとド派手に暴れてほし
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.6

オチがイマイチという噂やったけど、私は最後まで楽しめた!
ただ単にID乗っ取られたって話より面白いし、標的のくだりもストレートじゃなくて良い。
誰が味方で誰が敵か分からん怪しいストーリーにベルリンのグ
>>続きを読む

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

4.6

子供の時地上波で見て、むっちゃ面白かったからこのタイトルはずっと覚えてた。
久しぶりに観たくなってBlu-ray買ったら、90年代らしく痛快にやっちまってくれてるなー!
ジーナデイビスの豹変っぷりと娘
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

観賞後すぐにレビューできないぐらいの見応えやったな。
何回も観たい映画ではないし、メンタル弱ってる時に観るのは全く良くない映画やけど、ホアキンはもうそら文句無しのアカデミー受賞やし、役への入り込み方は
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

けっこう周りの男性陣からの評価が高くて、どっちかっていうと女向けっぽいのになんでかな、ただ女々しいだけかなと思ってたら(ごめんなさい)、なるほど。これは男女年齢関係なく学ぶことがある。

アンハサウェ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

レビューすっかり忘れてた。
完全なるワイスピのスピンオフではあるけど、キャストだけでいうと私の好きな俳優陣が中心で、本家より笑いがだいぶ多め。
初めて悪役じゃないヴァネッサカービー見たけど、やっぱり男
>>続きを読む

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)

3.6

大体あらすじ知ってたから新年1発目に観るには重いなぁと思ってて、落ち着いたところで鑑賞。

「女は二度決断する」みたいな感じかと思ってたら、案外躊躇なく社会の敵みたいな奴を次々殺していくからびっくりは
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

あぁもう可愛すぎる。
1より面白くなってるとは。
今回はパディントンが街の人間と普通に共存してるとこから始まるから、パディントンの可愛さがより満喫できた。
ほんとに細かいところまで凝ってて、一瞬たりと
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.6

あんまり期待してなかったらそれなりに楽しめた。見たことある顔が山盛り出てたし。
炎の怖さを一番知ってるはずの消防士さんが天然ガスのパイプを斧であんなガンガンいったらあかんと思うけど笑。
一応まさかの展
>>続きを読む

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

4.0

前観た時はジョニデ作品制覇のためやったけど、大晦日に改めて観たらけっこう面白かった。
24より先にリアルタイムでストーリー展開させる演出をやってたってなかなか斬新なのでは。90分とコンパクトな時間なが
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

あれ、またみんながいいっていう映画にはまらないパターン。
いや、これは途中まではすごい良かった。カーチェイスのスピード感と音楽とロマンスと育ての親との微笑ましい関係。エンターテイメントの要素がてんこも
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

あらすじ知らんままド迫力のシーンが始まって、人がいっぱい死ぬ系の戦争映画かと思ったらいい意味で裏切られた。

舘さん、國村さんと大好きなおじさまが立て続けに出てきてテンション上がった。
菅田将暉はあん
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.4

イニャリトゥ監督ってこんな映画も撮るんやってのが意外やった。
途中からストーリーそっちのけで長回し風撮影の切れ目を探してた。
後半テイストががらっと変わって急にマーベル感が出るけど意外と悪くなかった。
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.8

メグライアンがめっちゃチャーミングで声も可愛かった〜!
ビリークリスタルは初めこそ毛量とスタイルが今と違いすぎておかしかったけど、あんなふうに何でも話せる優しい友達いたらいいよなー。
ハリーコニックJ
>>続きを読む

バードケージ(1996年製作の映画)

3.4

昔観たから中盤まではまどろっこしい感じがしたけど、両家が揃ってからはやっぱり笑った!
お堅いジーンハックマンの、女装ママの気に入り具合が笑ける。
We are family♫

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

蜷川実花作品初鑑賞。窪田くんかっこいい。
メキシコのカラフルな街並みは好き。
でもやっぱり女性監督の奇を衒った映画は好みじゃないんだなー。突然踊り出したり無理からグロテスクな演出したり。
何が言いたい
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

今流行の有名ミュージシャンの伝記映画としては、なかなか斬新な発想で今っぽく作られてて面白かった。どういうオチにするんかと思ったけどまぁまぁな終わり方でしたね。
それなりにお金はかかってるんやろうけど、
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.6

映像がとにかく凄い。音楽も素晴らしい。それだけで十分映画館で観る価値はあるんやけど、やっぱり内容知ってるからなぁ、、あっという間に終わってしまった。
大人になって話が二転三転する複雑なドラマやら映画を
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.6

想像以上に主人公の過去が辛すぎてやるせなさすぎたけど、いい映画やったな。
俳優陣の演技が素晴らしい。
ミシェルウィリアムズがケイシーアフレックに辛くあたる時のシーンがないのが救いやった。
アメリカの北
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.8

これぞアキカウリスマキ!
ほとんどしゃべらない。のに面白い。
男だけの時はべらべら喋るくせに、女乗せた途端だんまり笑。自己紹介してるのに無視。
でも結局タリンまでついていって片方はそっちで生きることを
>>続きを読む

セレンディピティ(2001年製作の映画)

3.6

よくハリウッドのラブコメ観てた頃のやけど、主演の2人にあんまり興味がなかったからずっと後回しにしてたクリスマス映画。なかなか良かった!
好きな都市は世界中にいっぱいあるけど、やっぱりクリスマスはNYが
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.8

ウディアレンの映画はオープニングのフォントと音楽だけでいつもワクワクするけど、これは中でも最高レベルに好き。
歴史上の著名な芸術家たちが出てくるたびにうわっ!っとなってウキウキが止まらんかった。
T・
>>続きを読む

サウナのあるところ(2010年製作の映画)

3.4

ドキュメンタリーとは聞いてたし、プロの役者さんじゃないのも分かってたけど、ちょっと思ってたより悲しいエピソードが多かったかなぁ。。
クマの話みたいなんがもうちょい挟んであればもっと良かった。
でもドキ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

タイトルだけ見てなんで録画したかも忘れてたけど、ジムジャームッシュやからやと思い出して、なんもやることのない日に観たらなんとも癒された。

最初に"Monday"って出てきて、あ、これが1週間分続くん
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

この題材を映画化しよってなったピクサーはすごい。最近アニメーションにやたらと感情を揺さぶられてる気がする。
人間の感情には全部意味があるんやな、カナシミやらイライラ、ムカムカみたいなネガティブなものも
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.6

ずっと気になっててやっと観れた。
フランシスマクドーマンドの行動は一貫して荒々しいし、サムロックウェルの差別発言と態度にはドン引きしまくったけど、事件のこと考えたらみんな辛いなーとは思うし、観終わる頃
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.6

クリード役の人の役作りが1作目からだいぶパワーアップしてて、格闘シーンの迫力は凄かったけど、私的にはスタローンが足りなかった。
若干うとうとしてたかも?やから見逃した可能性もあるけど、やっぱりスライが
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.0

ドウェインジョンソン目当てで観たらむっちゃ良かった!
アウトローなファミリーの絆に感動!
ペイジもお兄ちゃんもいい役者さん。
WWE出身の役者好きやけど、WWE自体も見たら私は絶対ハマると確信した。
>>続きを読む