Makiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.5

途中まで面白かったのに、なんだファンタジーか
(いや、ホラーかw)

目充血して、大変やで

理由(2004年製作の映画)

2.5

構成は面白いけど、ながら見したからか理解ができなかった。笑
登場人物多すぎなのよ。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.5

シャイニングの続編と思うと、蛇足。

バトル映画だし、他の方が言ってた通り、ポケモンw

カムガール(2018年製作の映画)

2.5

ねえ待って、サスペンスだと思ってたのにホラーだったw
でもきっとホラー好きには生ぬる過ぎると思う

アンナ・ニコル・スミス:ユー・ドン・ノウ・ミー(2023年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーを見てっていつも思うのは、真実は本人のみしかわからないし、真実の数も1つとは限らない。

自分の欲のために嘘をついたかもしれないし、はたまた本当に虐待されていたかもしれないし、もしくは
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.5

栄枯盛衰。。。

他者を傷つけて奪って生きていくということは、
自分も傷つけられて奪われて生きていくということ。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

・みー坊新聞の発行にジャーナリズムを考えているの死ぬほど笑ったwかっこよすぎ

・この前に「母性」を見ていて、大地真央の何でも褒める母親と、さかなクンの認めて自由にさせる母親に、一体何の違いがあるんだ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.0

ジャンルはホラーということでいいですか?w

大地真央さんは、愛情深く普通に育てているように思うんだけど、(結婚後頻繁に家にいくのは別として)
なんであんな風に育ったんだろう?
母と子の視点が違うよう
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

阿部さんは怪演

すこし内容がぺらいが序盤は引き込まれた

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

・本筋とは関係ないけど、犯人が他国籍の事件で、一体何割がバックにヤクザ(ヤクザの尻拭い)がついているんだろうか?
日本人の悪いところで、他国籍が犯人だと「外国人は怖いね」て、すぐに納得して思考停止モー
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

2.7

broken people save broken people

事情はわかるけど、いつも切れててちょっとね🤣

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

・子役の子が演技と現実の線引きがちゃんとできているか心配になっちゃった

・見るべき層の人は見ないんだろうな

・母親は直接の加害者ではあるし鬼畜すぎるけど、子供は母親だけで作れるものでは無いから、父
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

秀丸さんが証拠写真を消させて、殺人に走ってしまったのは、秀丸さんの弱さであり優しさ(証拠写真が出て辛い思いをするのはあの女の子だったから)なんだろう

井波さんは看護師としても、人としても、上手にみん
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

4.0

ニンゲン、シンヨウデキナイ

捜査官や警察官の人たちは、本当に凄いスキルを持っているよね。

同じ浮気がばれたでも、殺人を犯すのと、離婚などの後始末をするのと、決定的な違いを生むのは何なんだろうか?
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

嫌なことを忘れるには飲酒は簡単だけれども、
勤務中にしかも毎日飲むという決定に対して4人もいて、誰かおかしいと思わんのかなw
4人全員の苦悩が見えたわけではないので、なんでこんなにのめり込んだのかわか
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この監督のは考察まで読むことでさらに面白くなる映画。
単純に映画のみを楽しむだけじゃなく、考えさせられるのがすごく良い。

映像が特別怖いとかじゃないのに、すごいずっと怖い。
伏線も素敵。


ゴーデ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

2.8

あっ、行くんやってなりましたw
まぁ仕方ないか。

場面転換のモーションが気になったかな。。

復習してから見ればよかった🥹

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.0

感動するにはするんだけど、
インド映画の傾向なのか、押し付け方なんだよなー。。。

でも失読症の理解という意味ではいいのかもしれない!

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ見ずに観てたので、完全にサスペンスと思ってたら、
ホラーで驚いたw
ヤギの事件のケヴィンの弁護にイラァしたので、特にかわいそうと思うこともなく見れましたw

アル・パチーノには、こーゆー映画に
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

1でおじいキモすぎやったのに、応援させんといて欲しいし、応援難しくて情緒不安定になるよw
犬殺しは皆殺しでおけ←

総じてキモい(グロいからとかじゃなくて)

フェーズ6(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公チームが略奪者だから、共感できないよおおお
そして何よりねわんちゃん殺すのは星0よ

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・誰か殺さなあかんか?
・あの房には良い犯罪者(良い犯罪者とは?笑)多すぎ
・房内なら結構自由きいて驚き
・結婚式の時点で父親は生きてたのか気になっちゃう

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ホロコーストが非日常的すぎて想像を絶する。

ネイサンもナチスによって心が壊されたのかな。
戦争などのこういう凄惨な出来事は、人間の心も肉体もおかしくさせるよね。。

またソフィーとネイサンは個々人の
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・davidひどい
・davidのストライクゾーン、広すぎ問題
・文化なのか何なのかわからないけど、ところどころDavid母言い過ぎじゃね?
・よく浮気相手(主人公にとっては)のケイトとしゃべれるな
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

旦那ものすごい悪いんやけど、
奥さんの不倫もなかなかタチ悪くて、
どっちもどっちやと思ってしまった。
(殺人はダメだけれどもね)

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

人間は誰しも人権があるはずなのに・・・
少数派の人はその人権さえままならないなんて。。
同性婚ができない世の中といい、おかしくないですか?

この映画も日本の現実社会も鬱すぎる。

映画の話をすると一
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

面白くなりそうなのに面白くならない

クソ親とクソガキの話
そして結局オマハに行くんかい

動物が傷ついちゃうので注意

パーフェクション(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

足やら手やら切れすぎなんよ

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

(私には)意味わからんし、胸糞でもない

全員しょうもない人間で、
同情できる人格の人間じゃないからか
胸糞というか、むしろスッキリ...?

こういう時がゆっくり流れるのと、
話がすごく不透明な映画
>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父は最後自分らしく生きれて良かったんじゃないか。

母ヒステリック、なかなかみんなヒステリック。

最後の母の行動(保険金)かっこよかった。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

芸術家肌の人って、芸術家肌だからというのを免罪符にしないで欲しい🤣

みんながついてきてくれたこと本当に感謝せなあかんと思う。

しかし、罰であるセントラルパークでの綱渡りがおしゃれすぎる❤️

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

頭悪い人は身をもって体験しないとわからないから、
あれでいいと思う、うん、いいリベンジの方法よ。

ほんと教育は大事

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.4

子供がしたことも悪いのは悪いが、
看守たちの悪行はひどすぎるので○んでよし(だめ)