odkhrさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

1回目 3.5
流し見してしまった、、、

2回目 2021/05/04
たまたま飲み屋の隣りの席のお兄さんが茶道の素晴らしさと合わせてこの映画をお薦めしてくれたので観ました。
1回目はゆっくりすぎて
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった映画、まさかのAmazonプライムで観れるなんて。
ドラン作品4つ目。
マミーよりも泣いたかもしれない。
場面が変わる時の音楽の使い方と演出が相変わらず最高。
ジャケ画にもなってる空か
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

4.0

ピアノと雨、雪、緑の映像が綺麗な心温まる映画。素敵でした。

東京ヴァンパイアホテル 映画版(2017年製作の映画)

4.0

かっこいい夏帆が観たくて。
相変わらずの園子温血糊祭りでした。
しょこたんがフォークでグサグサ殺すところだけは観れなかったけどそれ以外はなんとかエンターテイメントとして楽しめました。衣装と色遣いがオシ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

すごく良かった…!
インド映画らしいハッピーなシーンはもちろん、インドの現実問題的な部分にも触れてた。素晴らしい。
最高の友達。
ランチョーはずっと真理を言ってた。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

良かった。
良かったけど、韓国の当時の雰囲気とか、なんとなく田舎くさい感じとかわかんなくて、日本版の方が感情移入できたかもなーと。
キムシフというとんでもないイケメンを見つけてしまった…。

ROOKIES -卒業-(2009年製作の映画)

3.0

ヤンキー映画が気になる週間。
高岡蒼甫はヤンキーが似合うなぁ

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.0

前作キャストから見ると全キャラの小物感が…。
キャラ立ちしてないからストーリーにも感情移入できず。

柳楽くん、勝地くん、早乙女太一くんは良かった。

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.0

無性にヤンキー映画が観たくなって。
小栗旬も山田孝之も若くてかっこいい。
高岡蒼甫も良き。

ちょっとまて野球部!(2017年製作の映画)

3.0

くだらないアホ映画
流し見るくらいがちょうどいい
須賀健太くんが大人になってた
でも最高にあほ
野球部のくせしてみんなイケメン。
野球全然してないし

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

4.0

1時間でこのクオリティ
前評判通りしっかり泣かされました。
4人のうさぎとのエピソード回想で涙腺崩壊。
みんなそうだよね、うさぎに救われたんだよね涙

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

4.0

お酒飲んでたのもあるけど、序盤から原作を思い出して、この後の展開がわかりすぎて涙が止まらなかった。
途中でマンガのあらすじとかも読み出したら、最後まで涙涙涙。
原作はもっと深いところまで描いてて本当に
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

原作が好きだったからちょっと物足りなさもあったけどしっかり泣きました。
演奏は吹き替えなしの本人たちだそうで素晴らしい。文化祭のシーン。最高。
特に中川大志くんのキラキラした笑顔が良かった、本当にドラ
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

田宮のラストシーンでは泣いてしまった
でも色んなことがギュッと詰まりすぎてて全体が薄っぺらく見えちゃうのがもったいない。
でも楽しめた。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

もっとグロいかと思ったけど見れるレベルだった
まあまあの面白さ

羊の木(2018年製作の映画)

3.0

松田龍平がリアルな犯罪者っぽくて怖かった

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

やっと観れた超話題作。
是枝監督の映画は、テーマが重いから観るのに気合が必要で。今作も観るまでに時間がかかった。

相変わらずのドキュメンタリーを観てるようなリアルな演技の全役者さんたちに脱帽。血の繋
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

最高、最高、最高!
栄おばあちゃんが関係各所に連絡入れる無双シーンやばいな〜
この世界観を今から10年も前に描いた細田さん本当にすごい。
鳥肌。映像とか世界観によってよくわかんないシーンでも泣いた。
>>続きを読む

笑う招き猫(2017年製作の映画)

3.5

ふつうにおもしろかった!
全員自然な演技
ちょい役含めて私得なキャスト多かったな〜

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

ラストで大号泣
小説が原作だからか穏やかであったかい世界観
浜辺美波ちゃんと北村匠海くんの透明感が全てを浄化させてく感じだった
矢本くんも丁度いい存在感
思ってたのの何倍もよき映画でした

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしようもない女がボクシングを通して変わって行く映画
ラストの試合のシーン
2回目のダウンからの一子にただただ泣ける
安藤サクラは天才、本当に天才です
10日間の撮影の中でのこの体型の変化、ストイッ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

映像、キャスト音楽は全部好き。素敵。綺麗。
でもストーリーは、、、、、

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.0

演技力とか試合シーンの迫力とかあんまないんだけど、それなりに楽しめました
中村倫也と江口のり子さんが光ってました。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.0

共感するようなしないようなやっぱりするような。
バギオみたいな人って何かがうまくいってない時本当に良く見えちゃう。
いつか絶対いなくなるってわかっててもその瞬間の楽しさにハマっちゃうんだよな、、、
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

クスクス笑って
でも最後は心あったまる映画でした
人間たくましいな〜

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

沖田に悶えた
福田さんのお金を使った盛大な悪ふざけでした笑

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.0

ゆるい空気感で進むストーリーであんまり集中できなかった
橋本愛ちゃんは可愛いです、ほんまに

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかった!
速報に即座に対応できるテレビのスタッフさんってすごいよなー
結構役者さん豪華だった
濱田岳くん、長澤まさみ先輩は演技が上手だな〜