TAKUSHIさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フェア・ゲーム(2010年製作の映画)

4.0

地味だけどなかなか面白かった。この事件を詳しくは知らなかったけど、それでも楽しめた。前半は政治ドラマ、後半は夫婦愛の物語と完全に別れてるのがイマイチだけど。ショーン・ペン、特にナオミ・ワッツの熱演は見>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

4.0

舐めてた!面白いし、何より楽しいよ!そりゃツッコミどころは山ほどあるけど、そんなことをどうこう言う映画じゃないでしょ。観たら童心に返れるよ。

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

3.0

まぁスパイダーマン、バットマン、アベンジャーズシリーズと比べちゃうとね。昔のアメコミ映画に戻った感じ。そう考えるとここ数年で一気にアメコミ映画のハードルが上がったなぁ。

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

3.0

主人公とマンデラが心を通わせていく過程がちょっと腑に落ちなかった。色々と感じる部分もあったけど、淡々とし過ぎていて映画としてはどうなんだろうか。悪くはないけど、良くもないなぁ。

J・エドガー(2011年製作の映画)

4.0

ディカプリオ凄い。タイタニックの時、誰がこんな名俳優になると予想したよ?怪演だわ。伝記映画だから淡々としてるけど、つくり方がうまいからなのか、興味を持って最後まで観れた。

ペントハウス(2011年製作の映画)

4.0

こりゃ期待を大きく上回ってくれた!いやー爽快な映画だったわ。前半ちょっと大人しかったけど、中盤からはドキドキするし、ラストも気持ちいい!満足!

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

2.0

んー。パイレーツもそうだけど、どうもこういう冒険活劇は苦手。出演者も映像も豪華なんだけど、なんだかなぁ。つまらなくはないんだけど。続編があってもあんま興味ないなぁ。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

オリジナルが面白かったのと、監督がフィンチャーってことで期待して観た。正直言って、オリジナルのほうが衝撃的でストーリーも分かりやすい。こっちはこっちで面白かったんだけどね。

ビーストリー(2011年製作の映画)

4.0

もう凄まじく胸キュン!女子は必見よ!ヴァネッサ・ハジェンズかわいいわー。あー、恋って素敵。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

おもしろかったっちゃあおもしろかったけど、ここまで評価が高いとちょっと気持ち悪いって。過大評価じゃない?オマージュは感じるんだけど、期待したパロディ部分は物足りなかったなぁ。

グッド・ドクター 禁断のカルテ(2010年製作の映画)

3.0

もっと狂気に満ちたものを想像してた。でもまぁそうなると過剰な演出になっちゃうのかな。全編に渡る静かな空気が緊張感を生んでて良かったと思う。詰めの甘い部分もあるけどね。

預言者(2009年製作の映画)

4.0

話が進むにつれて面白さが加速していく。とにかく主人公が次第に力を得ていく展開は息詰まる緊張感があって良い。見応えのある骨太なフィルム・ノワールだった。フランス映画、最近こういうの増えてきたよね?

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

前作以上にホームズらしからぬ肉弾戦飛び交う展開。でもこのシリーズはそこがいいねー。ストーリーはちょっと難しいけど、お茶目なホームズに癒された。それはそうと、スローモーション多すぎない?

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

2.0

『マイレージ、マイライフ』の監督、『JUNO/ジュノ』の脚本家、主演シャーリーズ・セロンってことで観たけど、全く共感できなかったわぁ。女のコが観るとまた感想は違ってきそうだけどね。男が観る映画じゃなか>>続きを読む

friends もののけ島のナキ(2011年製作の映画)

4.0

CGスゴいねぇ。ピクサーとはまた違った良さがあった。ストーリーも単純で良かったと思う。でも声優には不満。香取は案の定下手だし、山寺さんも正直ミスキャストでしょー。阿部サダヲのキャラが良かった。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

息もつかせぬセリフの応酬。もうこれは役者がスゴイわ。穏便に話し合うはずが次第に険悪になっていき、特に酒が入ってからはもうカオス状態!おもしろかったなぁ。

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

2.0

期待し過ぎた。ウダイの幼稚さ、愚かさが描かれるだけで、ドラマがない。とにかく人物描写が浅いので、肝心な影武者ラティフの苦悩がイマイチ伝わってこなかった。一人二役のD・クーパーは頑張ってた。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

5.0

素晴らしい!よくある難病モノのお涙頂戴映画なんかと一緒にしないで欲しい。友達カイル役のセス・ローゲンが作品の評価をさらに上げたね。セラピスト役のアナ・ケンドリック、大好き。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.0

“時間”を“通貨”にした社会という設定や世界観が面白い。でも主人公の行動が理解出来なかったり、かなりのご都合主義がみられるのがもったいないなぁ。楽しめたけど、もうひと頑張り欲しかった。

セットアップ(2011年製作の映画)

2.0

ストーリーが平凡すぎて、これといった見所がない。84分と短い映画なのに、無駄なシーンが多く思えたよ。ブルース・ウィリス出る必要あった?

ロボジー(2011年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない面白さ。素直に笑って楽しませてもらいました!まぁ正直バレないわけがないんだけどさ、そこをどうこう言ってもね。吉高由里子ははまり役だったけど、ホント役の幅が狭いなぁ。

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

5.0

なんだこれ。なんでオレちょっと感動してんのよ。ラストをどう受けとるかで感想は違ってくると思うけど、オレはグッときました。不思議な映画。エンディング曲がまたいい。

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

4.0

映画開始10分後には冒険開始!みたいなテンポが良さがいいね。でも途中ダレたのが残念。前作のほうが好きだったけど、楽しませてもらいました。

ハンター(2011年製作の映画)

4.0

タスマニア島の雄大な自然を舞台に、渋さ全開のウィレム・デフォーを堪能する映画。とにかく渋い!渋すぎるよウィレム・デフォー!良作男泣き映画!

マシンガン・プリーチャー(2011年製作の映画)

4.0

“銃を持った牧師”という、いかにもB級映画みたいな内容だけど、なんと実話。スーダンの現状についての知識はあったが、ない人にこそ観て欲しい。信念を貫く難しさ感じた。

おじいさんと草原の小学校(2010年製作の映画)

4.0

タイトルとは裏腹に、重苦しく悲しい内容を含む映画だったけど、しみじみと感動。多くの人、特に小中学生に観て欲しいです。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

2.0

登場人物に全く感情移入出来ないし、ストーリーも酷いもんでしたよ。でもスコセッシの映画に対する愛とこれまでの映画制作に携わってきた人たちに対する敬意を感じた作品でした。まぁ酷評する人の気持ちも分かるなぁ>>続きを読む

ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して(2010年製作の映画)

5.0

こんなハートフルなコメディ、おもしろくないわけがないじゃん!コメディだけど、ドラマ部分が魅力的。バード・ウォッチングに興味わいちゃうなぁ。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

1.0

角砂糖を求める行程はアドベンチャーの楽しさがあって、期待感が高まったのに、少年に見つかってからの展開、行動、言動が全く理解出来ず、ひたすら違和感を覚えたまま鑑賞。気持ち悪い映画だった。

ブレーキ(2012年製作の映画)

4.0

アイディアはおもしろいし、しっかりハラハラドキドキさせてもらった。でもタイマーの意義が曖昧で、カウントが0になる恐怖が感じられなかったのはもったいないよなぁ。あと、オチが無理矢理過ぎるわ。

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.0

さすがユニバーサル100周年記念作品。展開早すぎツッコミどころ満載なんでもありの無茶苦茶映画。それはそれはもうお祭り!真面目なシーンも笑えちゃうから不思議!

キリング・フィールズ 失踪地帯(2011年製作の映画)

2.0

雰囲気は重苦しいけど、中身は薄く地味。そもそもサスペンスなのに緊迫感がなくダラダラと進むので致命的。何て言うか、芯のない映画だったなぁ。

ジョン・カーター(2012年製作の映画)

2.0

うーん。テンポが悪く、ストーリーも説明不足でキャラクターに全く感情移入出来ず。駄作とまでは言わないけど、何の魅力も感じない映画だったなぁ。

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

5.0

ミュージカルは苦手。でもキャラクターものやディズニーものはイケる口なのよ!このベタな展開、ギャグはハッピーになれるね。エイミー・アダムスはかわいいし、ジャック・ブラックも効いてるわー。観てよかった!

アニマル・キングダム(2010年製作の映画)

4.0

シリアスな内容で淡々と進む。派手さは全くないけど、渋さがあるね。「自分がこんな環境に放り込まれたらどうなるんだろうか。」そんなことを考えながら観てました。佳作です。

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.0

都合いい展開、登場人物はほぼ善人、予想通りのラスト。でも素直に感動する。この映画はそれで十分でしょう。馬がただただ美しい。スピルバーグ映画って本当に音楽がいいわー。