おくちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

おくちん

おくちん

映画(332)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

アマゾンプライムで鑑賞。今のこの人生を大切に生きること、愛おしく思うことを問いかけられたように感じました。嫌だな、失敗したなと思うことはいーっぱいある!過去に戻ってやり直せたら。バックトゥザフューチャ>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

アマゾンプライムで鑑賞。死と隣り合わせの戦場に恐怖を感じました。至る所に死体がある風景。やがてそれが当たり前になってくると、隣人の死。何のために戦っているのか分からないのが戦線にいる人の姿なのではない>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.0

アマゾンプライムで鑑賞。登場人物の名前と顔がなかなか一致せず...髭の顔が出てくると分かりづらかったです、情けない( ̄▽ ̄)山を目指す人の気持ちがわからず、結局は家族を置き去りにしたり、離婚を考えるほ>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.8

4Kブルーレイで視聴。主人公のマニーは誰に許されざる者なのか。人を殺めることは人にとって社会にとって許されない。マニーにとって許されざるのは自分自身なのだろうと思いました。貧困のために犯した罪、復讐の>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

2.8

アマゾンプライムで視聴。とにかく撃ち合いと肉体アクションで昔の香港映画を観ているような感じでした。なんとなく入り込めず、飽きてしまいました…。途中でシルバがアリスを助ける判断も何かよく分からず、そんな>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。久しぶりに観ました。人と人が殺し合うことに何の正義もありません。ましてや残された母親のために帰還した息子の美談などはいらないし、誰も救われない気がします。だからこそライアンは苦し>>続きを読む

くちづけ(2013年製作の映画)

3.9

映画版は未見です。久々に舞台のDVDを観た感想です。自立って何だろう。障害があることで本人や家族も不幸になる現実って何?自殺に追い込まれた親子があったことに胸が苦しくなります。生きづらさがそこにありま>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

アマゾンプライムで視聴。やっと観ました!イエスタデイ、こんなに良い曲だったんだなあと、ジャックの弾き語りに感動。やっぱりビートルズのメロディや歌詞は胸に響きます。歌がお金や名声を得るための道具に変わっ>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

久しぶりに鑑賞。あぁ、また心を掴まれた!これは男の愛の物語。妻や息子へのひたむきな思いが伝わってきます。ナチのゲットーでグイドがドーラに向けて放送をした時、こんなに辛い状況で妻に元気な声を命がけで届け>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

4Kブルーレイで視聴。水と同じように愛には形がありません。心が触れ合ったとき、惹かれ合う魂と魂。異形のもの、障害、同性愛、黒人、エッセンシャルワーカー…社会で生きづらさを抱えていても、愛があれば、理解>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.0

久しぶりに鑑賞。自分にとっての居場所はどこだろうと考えさせられます。身の置き所のないことの怖さ。人は支えあってこそ生きていけると僕は思う。1900は少女との出会いで初めて人と繋がろうとしたのではないか>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。人間の生命力、諦めない心と知力に乾杯!そう言いたくなる作品です。リドリースコットの精神力に脱帽って感じです。彼の生きる力が伝わってきます。誰もがもし自分が一人火星に取り残されたら>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.3

4Kブルーレイで視聴。未知なるものへの不安と期待。ロイはそれにとりつかれて家族を失います。父の変容に泣く子どもたち。別居を決意する妻。これは何の話だったのだろう。喜んでいるのは未知なるものに魅せられた>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。レイの登場が嬉しいエピソード7です。僕的には、今となっては番外編のスタートといった位置づけの作品。ハンとレイアが出てくれたことの喜びと年月を感じる寂しさのようなものを感じます。ハ>>続きを読む

伝説巨神イデオン 発動篇(1982年製作の映画)

4.0

何度観たことだろうか。ロボットアニメ史上、最高傑作であると思います。人は何のために争うのか。テレビシリーズから観ていくと、溝があった人間関係が少しずつ近づいていきます。理解し支え合って、思いあっていく>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.3

4Kブルーレイで視聴。久しぶりに観ました!クラークの恋物語として、なんか良いなあって思います。やはり古さは感じて、もはやSF映画の古典です。当時はVFXが売りだったかも知れませんが、やはりクラークのか>>続きを読む

エリカ&パトリック事件簿 踊る骸/ヒドゥン・チャイルド 埋もれた真実(2013年製作の映画)

3.0

アマゾンプライムで視聴。物語を追っていく感じで、やや単調に感じられました。また出てくる人物が誰だったっけとなってしまったのもいけなかったかな…覚えられくて。戦争という異常な事態に人の醜さ、弱さが事件を>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.5

アマゾンプライムにて視聴。カールの心がすり減っているのが初めに気になりました。サイコパスによる凶悪な事件の連続で人を信じられなくなります。子どもに未来なんてあるのか、人に変われる希望なんて。それでも生>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

4Kブルーレイで視聴。遂に完結!フォースのバランスを取り戻したのはアナキンだった!父を最後まで信じたルーク。このジェダイの帰還は、てんこ盛りで感情移入する間も無く、色んな場面に変わっていきます。今回は>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

4Kブルーレイで視聴。シリーズで一番好きな作品。久しぶりに観ると、ルークの若さ、アナキンの姿がだぶり、ハラハラとさせられます。またレイアは双子の妹だよーとルークに叫びたくなります^_^ベイダーはルーク>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.4

bs4kで視聴。初めて劇場で観た時はまさに?でした。受け入れられなかった世界。これは夢落ち的な展開なのかと疑っていましたが、前作から続く世界です。今観ても理解はできませんが、冒頭はシンジがかわいそうな>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

bs4kで視聴。まさに破。新たな展開をみせていきます。綾波のシンジとゲンドウのつながりを作ろうとするところに、ホカホカします。シンジの一途な思いが世界を壊します。アスカの登場も嬉しい2作目ですが、まさ>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

bs4kにて視聴。久しぶりに観ました。以前はテレビ版よりシンジ、前向きじゃんって思っていたけど、そうでもないのかな…。綾波が少しずつ人間らしくなっていくところが良いです。エヴァの新解釈、スタートです。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。新たなる希望を感じる物語の幕開けです。やっぱりいつ観ても宇宙船の迫力にドキドキ、胸が躍ります。ルークの登場、オビワンとの別れ、時代がまた動き出す。主役たちが若くてキラキラしていて>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.4

4Kブルーレイで視聴。エピソード4につながるサイドストーリー。観ていく内にジンを応援したくなっていきます。ラストは哀しいですが、あらゆる犠牲の上にルーク達の登場があったと知らされます。ちょっぴり進行が>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。堕ちていくアナキン。パドメとの間に深まる溝。野心と愛とが周りを見えなくしていきます。アナキンの犠牲があってフォースのバランスは保たれるのだと気づかされます。最期までアナキンはパド>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。不安と不信に覆われながら時代は進んでいきます。アニーの真っ直ぐすぎる純真に引き寄せられるパドメ。フォースのバランスを保つ宿命を背負う二人。彼らは無自覚に周りを巻き込んで行きますが>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.5

4Kブルーレイで視聴。今回はエピソード1から順に観ようと思います。アナキン、ちっちゃいなあ、と久しぶりの感想です。母を求める気持ちは子どもなら誰でも持っているもの。未知なる世界に挑戦しようとする冒険心>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

4Kブルーレイで視聴。中学生の頃に公開日に観に行ったことを思い出します。いじめられたり、弱かった鉄雄が力を持つことで世間を見返してやる、そんな気持ちに共感していたなと。力ってなんだろう。弱さってなんだ>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

2.8

地上波の吹替で視聴。うーん、まあまあだったなぁというのが感想です。ポンジュノ作品ということで期待しすぎたのかもしれません。列車を社会の階層に見立てていたり、アクションは良かったです。なんとなく深みが感>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

やっと観ました。ダニーのトラウマの話だったのかなあ…。シャイニングを持つ者の生気を食べて生きているバケモノ。子どもの頃に父親に追い詰められ、ゴーストみたいな奴らからも脅されてたら、アルコールに逃げるし>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

面白かった!ジェニファーローレンスを観たいと思って観た作品。個人は国家の所有物なんて社会は怖い。かの北の国を想像してしまいました。女性蔑視の世の中で、病気の母のために必死に生きる主人公の物語。終盤に電>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.0

パラサイトで、久しぶりに観たくなりました。ソンガンホ、若い!やっぱり、いい役者さんだなあと思いました。初めて観た時は環境問題への風刺やB級感が感じられました。10年以上経った今、自分の感じ方が変わった>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.0

ギャオでなんとなく観てしまいました。トンネルで生き埋めにされてしまった主人公、その運命は?ハッピーエンドを期待しつつ観ていましたが、政府をはじめ、ホントに誰もがクソ野郎と感じます。主人公や家族には何の>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.8

もしあなたがこの世にいなかったら、そう天使に聞かれたら私はどう思うだろうか。ジョージのように素晴らしい善人でなくても、私が周りの人を大切に、かけがえなく実は思っているように、私は誰かがいない人生は考え>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.0

パラサイトをきっかけに観ました。盲目的な母の息子を信じる心。知的障がいがあると思われる息子。冤罪をテーマとした話なのかと観ていたら…。無理心中をはかったことへの贖罪か。母は何のために奔走したのだろう。>>続きを読む