うーらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

野性の証明(1978年製作の映画)

3.3

シネフィルでやっていて今回初見でした。

それにしてもすごい豪華キャストですね。
そして薬師丸ひろ子さんの記念すべきデビュー作でもあります。
初々しくて可愛らしいのはもちろん、とても堂々としていてベテ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

先日友人とファルコンの話が出て久しぶりに観てみたけど、大人になりスレてしまったのか合成感ばかりに目がいってしまった自分が残念でならない。。笑

原作者の意向と違うラストや、撮影地やドイツ人の起用を希望
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

「黒人が被害者」という人種差別の構図は今までと変わらないのに、加害者側の動機が黒人の身体能力の高さ(近年の活躍を見れば音楽的才能なども含まれると思う)への羨望(嫉妬)というのが新しくて怖い。。

オバ
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.2

何回泣けるかと話題になっていたのは知っていたけどやっと観れた!

涙もろい方だと思うのですが、残念ながら?泣けなかった。笑
リアルな方が好みなのと、映画じゃなくて2時間ドラマでいいかなーと思っちゃった
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.3

「我儘」ではなく、「我がまま」に生きた方なのだろうな。
よく“物事は捉え方次第”って言うけど、そう簡単にはいかない。

脚色がかなり入っているようですが、
実話ベースなだけに鹿野さんから学ぶことは多い
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.4

2015年8月21日、高速鉄道タリス内で発生したタリス銃乱射事件を描いた実話。

そして主役の3人は、なんと事件に遭遇した本人が演じている(!)
役者さんではない、いわば素人を映画の主役に抜擢するとは
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.8

実話かフィクションか?当時物議を醸したという作品。
原作者は自身の体験を綴った実話だという旨エンドロールで記しているものの、ニューヨーク州青少年矯正機関はそれを真っ向から否定している。

——————
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.4

ホラー×法廷ドラマ。
そしてなんと、実話がベースとなっている。

最初、実話と知らずに観ちゃって、あとから知って「え?!」となった。
だって、裁判の争点が「悪魔祓い」だなんて。。。

映画の舞台はアメ
>>続きを読む

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年製作の映画)

4.5

地球温暖化が叫ばれているが、本当の原因・やらなければいけないことは何か?

監督・脚本を務めるキップアンデルセンは、
アルゴアの「不都合な真実」を見て環境保護問題について考え始め、地球のためにできるこ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

視聴者リクエスト放送で再視聴。
当時もすごくハッピーになれる作品だな〜と思ったけど、
今見ると音楽の素晴らしさを改めて実感できた。

聖歌隊が楽しそうに歌っているシーンといい、
悪役まで憎めない魅力的
>>続きを読む

MIFUNE:THE LAST SAMURAI(2015年製作の映画)

3.5

圧倒的存在感で知られる、日本が世界に誇る映画俳優「三船敏郎」。

「ヒロシマナガサキ」のスティーヴン・オカザキ監督が、家族や映画関係者、評論家などのインタビューを通して伝記ドキュメンタリーとしてまとめ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

Netflixで久しぶりに鑑賞。
10代の終わりころ、友人に薦められてビデオを借りて観て以来。

当時、難し過ぎて消化不良だったけど、
2019年を過ぎてから観ると、しっくり腑に落ちる部分が多かった。
>>続きを読む

ビクラムの正体 ヨガ、教祖、プレデター(2019年製作の映画)

3.4

正直スコアを迷いました。
この事実を知れたことに関しては高スコアをつけたいところですが、ビクラムが酷すぎて。。

レイプ、セクハラ等で訴訟になり現在逃亡中のビクラムヨガの創始者ビクラム・チョードリー。
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

4.0

これは教材にしてほしい。

1日にティースプーン40杯の砂糖を摂取したらどうなるか、自ら実験台になり健康との関連性を解いていくドキュメンタリー。

砂糖を100%制限することは出来ないにしても、現代人
>>続きを読む

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

3.8

周防監督の元祖を観てないのですが…
ものすごく良かった!
元祖も観たくなりました。

リチャードギア&Jloなんて、素敵じゃないわけない♡
このふたりのベタベタな恋物語じゃないのもよかった!

幸せな
>>続きを読む

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

3.6

ゴールディホーン演じる超ビッチなお金持ちの奥様ジョアナが、クルーザーから海に転落し記憶喪失に。
ジョアナの高慢さに痛い思いをしたディーンは、自分が夫であると偽って家に連れ帰ってしまう。

-----
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.4

昨日テレビでやってたのを久しぶりに観たけど、どんどん心を開いていく様子がよいですね。

本当に悪い人というのは、ほとんどいないのだろうな。
まれにいたとしたら病気かな。。

環境が人を作るんだなとあら
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

たまたまCSでやっていて、思わず最後まで観てしまった。
ちなみにドラマは観てません。

上戸彩さんの演技、とても良かった。

そして、のりこがあまりに怖くて震えた。。

聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅(2011年製作の映画)

3.5

去年からヨガにハマっている。
プロに教えてもらったことは数える程で、ほとんど動画をみて見よう見まねで実践している程度だが、最近ヨガ哲学について興味がで始めたので、まずは映画から、、、と観てみた。

>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.1

観てたと思ったら初見でした。
当時は衝撃的だったんだろうな。

誰もが知っているあのBGM、未だに聴くことあるしすごいなあ。。なんてことを思いながらぼんやりみれちゃう作品でした。
普通に怖かったけどね
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.4

シンデレラの実写なんて微妙になりそうだと思ってたけど、良い意味で裏切られた!

肝心のガラスの靴がショボかったことは残念だったけど、リリージェームズ可愛いすぎるし、継母のケイトブランシェットも素敵&衣
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.6

懐かしい!
いつだかBSでやっていたのを録画して再鑑賞。

男女の友情は成立するのか?

昔は「成立しないよー」って思ってたけど
最近は普通に成立している気がする。。笑

ラブコメは難しいこと考えずに
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.6

天才数学者座ジョンナッシュの統合失調症に苦しんだ波乱の人生を描いた作品。

これ実話かー。
途中まで観ていて本当に辛かった。

アリシアの存在は彼にとってかけがえのないものだっただろうな。

余談だけ
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

-

全部見たんだけど、集中して見ていなかった。

みなさんのレビュー読んでたらもっと集中して見ないとレビューできないなと思ったので、今回は記録のみ。

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

3.0

印象としては2つほど。。

①海が綺麗だった
②佐藤ガイくんの演技が衝撃だった

テラハに出てるガイくんしか知らなかったけど、演技は、、、うーん💦
サーファー役は良いとして、背景の一部としての出演だっ
>>続きを読む

マザー・テレサ(2003年製作の映画)

2.8

1ヶ月ほど前に観たはずなんだけど、ほとんど印象に残っていない。

マザーテレサに関しては諸説あるようなので、偏った見方をするのは危険だなと思った記憶。

一つの見解として鑑賞するならよいかも。

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

公開直後に通常盤を鑑賞。
まさかこんなに早くディレクターズカット版が出るとは。

通常盤を見ていたので、やはり最初の印象には劣るけど、観てない方はこちらだけでも良いかも。
ただ、映像が追加されていてわ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.8

公開直後に観てたけど、感想を書くことを躊躇っていた。

個人的には珍しい、印象が薄れない数少ない作品だなと時間を置いてみて再確認している。

・色彩&映像美
・酔いそうなカメラワーク
・カルトすぎる恐
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

【原作】
門田隆将 著「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」(ノンフィクション)

【概要】
東日本大震災で福島第一原子力発電所(通称 イチエフ)が津波にのまれ、高濃度の放射能が漏れる中、最後まで
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.9

「オズの魔法使」のドロシーを演じた、
ジュディ・ガーランドの晩年を描いた本作。

薬物、アルコール、男性問題…
ジャニス・ジョプリンの破滅型の人生を描いたローズと重なった。

ジュディが専属契約してい
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.3

バスケのスター選手だった高校生のころのビジュアルに戻ったマイクが、2度目の高校生活を送る中で、家族の大切さに気づいていく、というハートフルな物語。

ストーリー自体はインパクトのあるものではないんだけ
>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.9

記者としてNYポスト紙に勤務するスザンナ・キャラハン(クロエ・グレース・モレッツ)の手記を元にした実話。

美しく健康そのもの、恋も仕事も順調で、希望に満ち溢れた生活を送っていたスザンナを襲った謎の病
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

松岡茉優さんの不思議で独特の空気感、最高すぎる。笑

26歳の恋愛経験ゼロのOL良香(松岡茉優)が、
①中学の頃からの片想いの相手(北村匠海)
②良香を好きな同僚(渡辺大知)

2人の間で妄想を膨らま
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

ロバートデニーロ演じるベンがとても素敵だった。

今まで、丁寧に生きてきたのだろうと言うことが身なりや言葉、片付いた部屋を通じて随所に見て取れる。

ジュールズ(アンハサウェイ)の仕事に対する熱心さは
>>続きを読む

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989年製作の映画)

3.6

真紅のイブニングドレスを纏い、ピアノの上に横たわりながらMakin' Whoopeeを歌うミシェル・ファイファーが美しすぎて、このシーンだけ何度も見返してしまった。

クランクインの数ヶ月前からヴォイ
>>続きを読む