タカリーノ角田さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

タカリーノ角田

タカリーノ角田

映画(657)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ネイビーシールズ:チーム6(2012年製作の映画)

4.0

ビンラディン殺害までの実録映画
殺害までの裏での準備や潜入だと色々と見れます。
戦闘シーンもリアリティがあり面白かったです。

ほんとにあった!呪いのビデオ7(2003年製作の映画)

3.5

初期は全体的に真面目に作ってますね。
どれも取材パートを付けてしっかりしてます。
やはり初期は安定して見れます。

わるいおんな(2014年製作の映画)

3.4

タイトル通りのわるいおんなで良かったです。
めぐりもAV女優の中では演技が上手くて好きですね。
展開も面白くて中々良かったです。

ほんとにあった!呪いのビデオ6(2003年製作の映画)

3.5

5と6の間にスペシャル1が挟まれてます。
なので6の序盤はスペシャル1からの流れになっています。
今作も初期の安定した感じの内容です。

蒼い体験 わがままメイドの恋(2014年製作の映画)

1.8

メイドとしてとある家で仕事をする事になりそこで色々とあります。
ピンク映画らしいあまり中身のない内容でした。
展開も微妙です。

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

2.5

シリーズ6作目、前作の一応続きの流れです。
お馴染みの流れで、怖さはそこそこありますが面白さが全然でしたね。
前作が面白かっただけに残念でした。

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.8

シリーズ5作目、基本的に過去作と同じ流れで繋がってますが短編系の流れです。
俊雄や伽倻子の代わりに老婆が出てますがメインは一家の話ですね。
中々怖めで良かったです。

ほんとにあった!呪いのビデオ5(2003年製作の映画)

3.6

学校関連のみです。
有名で個人的に好きなのがありますね。
しかし全体的に地味なのが多い回です。

血塗れの報復(2013年製作の映画)

3.3

中々良い面子ですがちょっとストーリーや展開が弱かったです。
最後もちょっと物足りなく残念でした。まずまずな作品でした。

ほんとにあった!呪いのビデオ4(2003年製作の映画)

3.8

病院関係のみの回ですね。
この時代ならではの雰囲気で良いですね。
ただ内容はちょっと弱めですね。調査パートなんかもなく取材パートのみです。

アマゾン・クルーズ(2014年製作の映画)

3.1

アマゾンにがん治療の為の素材を手に入れる為に探査しに行くモキュメンタリー
何かがいるかわからず進行して行くので面白いです。
メンバーが死んだりと段々と追い込まれて行きます。
最後は二つのオチがあるよう
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ3(2003年製作の映画)

4.1

この回から定番のナレ中村さんになります。
懐かしの作品などあり初期ほん呪の安定した内容です。

劇場版ほんとうにあった怖い話2020 呪われた家(2020年製作の映画)

2.3

繋がってますが二つの話みたいな感じになってます。
面白そうな感じからつまらない展開でガッカリですね。
もうちょい怖さと不気味さがそのままあれば良かったですがなんか変な人みたいな感じでつまらなかったです
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ2(2003年製作の映画)

4.5

今作も1と同じナレで不気味です。
相変わらずテンポもよく真面目に検証してます。
1よりは落ちますがやはり面白いです。

アポカリプス・ライジング(2022年製作の映画)

2.1

地球の危機天変地異を救うために集結しミッション的な感じに進んでいく流れですね。
全体的にチープでしょぼいですがなんとか見れます。
しかしあまり面白さはないですね。

ほんとにあった!呪いのビデオ(2003年製作の映画)

5.0

心霊投稿系の元祖ほん呪の記念すべきシリーズ1作目です。
今でこそこの手のはたくさんありますがまだまだなかった時代ですね。
1作目と2作目はお馴染みの中村ナレじゃなく不気味なナレで凄く好きです。
時代の
>>続きを読む

ヤンキーヘルパー(2011年製作の映画)

3.0

この手のは酷いのが多いですがこれは意外と良かったですね。
コメディ要素もありますが、結構しっかりとした内容で楽しめました。

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

3.1

昔にジョージAロメロの新作だったので見た記憶がありますが微妙な記憶で久しぶりに見てました。
やっぱり微妙な感じでしたw
少し知能があるゾンビがいてちょっと違った感じです。
終盤は面白いですが全体的に悪
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ99(2022年製作の映画)

3.0

100前の最後の二桁タイトル
前後編も無難な感じでまずまずでしたがもっと期待出来る内容が良いです。
盛り上がりそうで盛り上がらなかったです。

新釈 四畳半襖の下張り(2010年製作の映画)

2.0

昔の恋愛設定ですがあまり中身が薄くイマイチです。
麻美ゆまが出てるだけの内容です。

こくまろオッパイ かきまぜられた私(2016年製作の映画)

3.3

AV女優のピンク映画
展開が結構面白くエロ以外でも楽しめました。
ピンク映画お馴染みの面子で安定した内容でした。

ほんとにあった!呪いのビデオ 84(2019年製作の映画)

2.8

3部作の完結編
前2作は割と良かったですが、最後はちょっと微妙な感じでした。
引っ張った割に期待外れでした。

ムーン・インパクト(2020年製作の映画)

1.8

月が地球に衝突するという面白そうな設定
開始早々衝突まで3時間くらいといきなりの展開でテンポが良すぎます。
しかしその後は会話だらけで、たまにちょっと力の入ったCGがありますがとにかく地味です。
最後
>>続きを読む

不良の神様 ~瑠璃の鳴く頃に~(2012年製作の映画)

4.1

仙台の実録ヤクザ
実録なので結構綺麗な展開ですね。
そんなに滅茶苦茶な感じにならず終わりました。
実録系の安定した面白さでした。

行方不明(2012年製作の映画)

1.5

島でのモキュメンタリー
メイキング風の感じから始まり段々と崩壊していくメンバー達
しかし大した事もなくダラダラグダグダな展開で終盤まで進みます。
最後だけちょっと盛り上がったがそれも酷かったですね。
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 83(2019年製作の映画)

3.3

82の続きで前後編があります。
前回より短編も良いのがありました。前後編はまた次作に続きますが最後に更に混乱する展開でいい感じになってきました。
84に期待します。

リーサルウイルス 全人類厳戒態勢(2021年製作の映画)

2.7

高速系ゾンビ
序盤と終盤に力が入った感じの内容で途中は移動中心でちょっと物足りないですね。
最後もちょっと中途半端でした。
なんか面白くなりそうな感じがずっと続いたまま終わった感じです。

焦燥(2019年製作の映画)

1.9

小田飛鳥目当てで見ましたが演技のギャップが周りと違ってきついです。
なんか強引な出会いから利害が一致しての恋愛映画です。
大した展開もなくちゃんと作ってますがよくあるピンク映画レベルですね。

フローズン(2010年製作の映画)

4.5

最悪の展開でリフトに取り残されそこで色々と起きます。
絶望的な展開が面白く一体どうなるかわからないのが面白かったです。
最後まで飽きないで見せる演出が良かったですね。
リフトという限定的な場所にもかか
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ 82(2019年製作の映画)

3.1

前後編も無難な感じで全体的にまぁまぁの出来ですね。
しかし前後編は次回に続くので完結してなく繋ぎの回感が出てた82でした。

実録平成暴走烈士(2014年製作の映画)

3.9

暴走族の歴史や現場取材やインタビューなどです。
90分になってますが54分ですね。
中々興味深い濃い内容で面白かったです。

鎧 サムライゾンビ(2008年製作の映画)

2.0

典型的な和ゾンビ映画ですね。
あんまり展開も面白くなく全然でした。
ゾンビ1人、家族、強盗犯、警察が絡みますが終始見所なしでした。
ゴア表現だけは結構良かったです。

高地戦(2011年製作の映画)

3.7

実話ではないみたいですが朝鮮戦争での話
タイトル通り高地を取り合う内容で戦闘シーンなど迫力があって良かったです。
戦いの中でも南北の繋がりみたいなのもあり長めですが飽きないで最後まで見れました。

311(2011年製作の映画)

3.4

311からまだそんなに経ってないドキュメント映画
ある程度は落ち着いているので現場の混乱感みたいなのはありませんがリアルが見れます。
序盤は軽い感じから後半は重い展開などありますね。
取材中心に被害状
>>続きを読む

裏盃の軍団 第三部(2010年製作の映画)

4.4

今作でシリーズ終了です。
若頭になってからの内部での出来事が中心ですね。
開幕から面白い展開でした。3作共面白かったです。

裏盃の軍団 第二部(2010年製作の映画)

4.3

1の続きでいきなり大きな展開ですね。
そこからどんどんと話が進み面白い展開が多いです。
次作も期待出来そうです。