タカリーノ角田さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

タカリーノ角田

タカリーノ角田

映画(657)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カルト(2012年製作の映画)

3.2

モキュメンタリーの帝王、白石監督らしい作品です。
コメディ要素は少なめの正統派な内容で出てくるキャラも濃いですね。
白石ワールド感もあり面白いですが、ちょっと物足りなさもあります。
ほぼ一軒家での出来
>>続きを読む

極道の掟 第二章(2016年製作の映画)

3.2

続きがあってもいいような感じですがとりあえずこれでシリーズ完結です。
1の答え合わせみたいな内容で大きな展開はあまりなかったです。
まずまずなシリーズでした。

極道の掟(2016年製作の映画)

3.4

普通のヤクザ映画とはちょっと違い誰が裏切者かみたいな展開です。
良い感じのとこで終わり次作に続きます。
ちょっと変わった感じでしたが中々良かったです。

セミマゲドン(2018年製作の映画)

3.3

B級以下の昆虫パニック映画
色々としょぼくて酷いですが、結構面白かったです。
この手の中では個人的に当たりでした。

ネイビーシールズ ウォー・ファイター(2018年製作の映画)

2.4

戦争映画にありがちなジャケだけ面白そうな感じの映画ですw
メインのミッションまで結構時間がかかり肝心の中東でのミッションもしょぼいです。
しょぼい系ですがなんとか見れるレベルです。
中東での面白い戦争
>>続きを読む

大阪やくざ戦争 誤爆の代償(2007年製作の映画)

4.4

山一抗争終結後の実録
この時代の実録Vシネはやはり良いですね。山口祥行のシャブ中演技も最高です。
最後は結構あっさりしてますが面白いです。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

バンド結成からライブエイドまでの映画
まず見た目が似てるのがいいですね。特にブライアンメイとか本人かと思う程ですw
ライブエイドの再現も圧巻で最高でした!

刺青 背負う女(2009年製作の映画)

1.4

ヤクザと恋愛と刺青といった内容
恋愛メインですがあんまりな内容ですね。
このシリーズを見るのは2作目ですが刺青の重要度みたいなのが大してないです。

刺青~堕ちた女郎蜘蛛~(2006年製作の映画)

2.0

ピンク映画らしい中身の薄い映画ですね。
刺青を利用した内容ではありますがなんかイマイチな展開がずっと続いて終わります。

組長×射殺 首領を撃て!(2007年製作の映画)

4.7

大阪戦争の実録映画
べラミ事件などを中心に大日本正義団側がメインの内容ですね。
この時代の話でつまらない訳はない鉄板の内容で面白いです。

呪怨2(2003年製作の映画)

3.5

2ですが呪怨としては4作目で今までと同じ構成
1と繋がってる部分もありますね。相変わらずお化け屋敷映画で怖さがあります。
ホラーとして安定した内容です。

呪怨(2002年製作の映画)

3.3

ビデオ版呪怨の後の話
基本的にビデオ版と構成が同じで短編ぽい感じに進んでいきます。
怖さは相変わらずありますがビデオ版の方が良かったと言った感じでした。

修羅の伝承 荒ぶる凶犬(2014年製作の映画)

3.5

離れ離れになった元ヤクザと現ヤクザ親子の話
親子がメインの話ですがちゃんと組関係の揉め事もあり中々面白いです。

野火(2014年製作の映画)

1.6

たまにありますが、まず音量バランスが悪く会話と効果音の差が酷く困ります。
映像も無駄にアップにする事が多く見にくいです。
演技もイマイチな人が多く内容も地味でつまらないです。
ゴア表現だけはリアルで良
>>続きを読む

Miss ZOMBIE(2013年製作の映画)

1.3

少しだけカラーの白黒ゾンビ映画
最後だけちょっと良かったですが、ずっと退屈な映画でした。
あまりセリフもなく映像で見せる感じの内容です。
ゾンビ映画ですが通常のゾンビ映画ではなく和ゾンビにありがちな癖
>>続きを読む

修羅よ さらば(2013年製作の映画)

3.2

酒乱ヤクザの話
ちょっと普通のヤクザ映画とは違った感じの内容です。
演出とか浅草を意識してますw
まずまずでした。

キープ・アウト(2019年製作の映画)

1.3

一応スプラッター映画ですが色々酷いですね。
とにかく無駄なシーンが多く山の中でダラダラしてます。
そのせいなのか無駄に時間も長く100分くらいあります。
素人が集まって作ったかと思う程の内容で戦闘シー
>>続きを読む

心霊写真部 リブート(2016年製作の映画)

2.5

劇場版より良かったです。
モキュメントちっくな感じも良かったです。2話入ってます。

心霊写真部 劇場版(2015年製作の映画)

1.2

まったく怖さもなく軽い感じで心霊系の作品として見てられないレベルですね。
ファンタジー映画でも見てる気分でした。

デイ・アフター・トゥモロー2021(2020年製作の映画)

2.3

コロナに絡めた作品
よくあるデイアフタートゥモロー+西暦シリーズですね。
大体想像出来た内容でした。災害系ですが地味な内容はお約束でたまに大規模CGですね。
本家デイアフタートゥモローには程遠いですが
>>続きを読む

激動の疵(2012年製作の映画)

4.1

個人的に好きな虎牙、倉見、Kojiの今はVシネ界からいなくなった3人がメインの映画
ヤクザとしての兄弟ですが分裂して最後は結構泣ける展開で好きな作品ですね。
お馴染みのメイン系のVシネ俳優がメインでは
>>続きを読む

のぞきめ(2016年製作の映画)

1.9

怖さはそれなりにありますがまったく面白さがないですね。
展開とかストーリーが良くなかったです。

ゾンビ・レックス 殺人ゾンビ恐竜 誕生/ゾンビ・レックス ~ジュラシック・デッド~(2017年製作の映画)

1.5

大分チープな映画です。やたらしょぼい合成も多用してます。
全体的に終始しょぼくてきついですね。
しょぼくても面白ければいいですがそうではなく苦行な内容でした。

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

3.5

実話映画
日本軍の攻撃で沈没してからの展開が中心の映画です。実録らしい内容で中々でした。
最後には生き延びた人達のインタビューもありました。

不動2(2011年製作の映画)

3.8

続きで今作はほぼ抗争ですね。
若干引き延ばし感がありグダりますが面白かったです。
続きがありそうな雰囲気で終わりますがこれでシリーズは終わりですね。

不動(2011年製作の映画)

4.0

たまにVシネで見る蝶野が主役
蝶野の演技やアクションはさすがにぎこちなさがありますね。
面白い組の組長設定で関東での抗争話です。
良いとこで終わって2に続きます。

闇金クイーン(2019年製作の映画)

1.5

闇金映画なのにまったく面白くなかったです。
闇金映画って大体面白い気がしますがこれは全然でした。
小倉優香の活舌も女優には向いてないですね。
最後のゲームも緊張感なくグダグダでした。

イーグルス・オブ・デス・メタル: パリの友に捧ぐ(2017年製作の映画)

3.9

有名なパリでのテロ事件後のドキュメント映画
メンバーやファンのインタビューやライブ映像中心の内容
当時の状況などを知れます。そしてパリに戻って復活ライブなどの映像などもありますね。
ドキュメント映画と
>>続きを読む

極秘潜入捜査官 D.D.T.2(2011年製作の映画)

4.1

今作はヤクザに潜入します。
1とは違った展開で面白かったです。
一応実写版はこれで終わりみたいですが良いシリーズでした。

極秘潜入捜査官 D.D.T.(2011年製作の映画)

4.0

潜入捜査ですがゆったりのほほんとした感じの内容で好きです。
最後は結構いい話になってます。
2も期待出来ますね。

キラーカット(2018年製作の映画)

3.0

映画撮影の為に利用した家の人が殺人鬼のスプラッター映画
しょぼめの殺害シーンが多めですがそれなりに面白さもありました。
しかし最後の落ちはどうなんでしょう・・・w

ズタボロ(2015年製作の映画)

3.5

正統派系のヤンキー映画
コメディ色もありますが結構真面目系です。
主人公はあまり強くないのでちょっとグダグダな展開が続きます。
全体的に半端な感じの内容ですが面白さも十分あるので楽しめました。

佇むモンスター(2023年製作の映画)

3.2

見始めは大分チープで自主制作?アマチュア映画?と思う様な感じでやばそうでしたが見ていくと内容が良く面白かったです。
一応ホラーですが怖さより悲しさ系ですね。

レッドアーミー・パルチザン 戦場の英雄(2021年製作の映画)

3.4

パルチザンとして戦った1人の実録映画
本人が途中途中に出演して当時の事を話したりするので半ドキュメント映画みたいな感じです。
ド派手な戦争映画ではないですが中々見所が多く少数部隊の活動を見れました。

堕悪2 ~DARK~(2011年製作の映画)

3.7

続きですが、かなり話や展開が反れてますね。
面白いのは面白いですが1の話から結構反れてしまって残念です。
これで打ち切りで続きがないですが中途半端な終わりで残念でした。

堕悪 ~DARK~(2011年製作の映画)

4.4

裏切られまくりの刑事の話
とんでも展開が多く面白いですね。あまりに悲惨過ぎて可哀そうになります。
2に続きます。