となりのところさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

となりのところさん

となりのところさん

映画(277)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.0

3DCGアニメで表現すると、それは無茶だろサトシ(笑)ってツッコミたくなるシーンが多かった笑
あとミュウツーの逆襲でもサトシは絶命してたの忘れてたなあ。

すごく懐かしい気持ちになった一方で、3DCG
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.6

ランボー的なゲリラを相手にした特殊作戦と見せかけて、地球外生命体とのタイマンバトル。

「血が出るなら殺せるな」などシュワルツェネッガー流脳筋思考が散りばめられてて、ほんと脳筋でした。

クライング フリー セックス Never Again!(2019年製作の映画)

2.0

45分は長い。
前作のようなスピード感が無かったのは残念。
ニップレスが剥がれたモブのお姉さんのリアクションと、ジェームズ・ボンドよろしく「never again」とタイトルを回収したところはよかった
>>続きを読む

バックドラフト2/ファイア・チェイサー(2019年製作の映画)

2.0

バックドラフトの名を借りた駄作。

消防士じゃなくて火災調査官の話。
ツッコミどころは色々あるけど、一番はなぜ火災調査官がミサイルの追跡調査をするんだよって話。
とりあえずOPで申し訳程度にバックドラ
>>続きを読む

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

3.0

CG使ってないのはすごいなと思った。

主人公が自分の内面と向き合う成長物語。
最後はマイロも自分の一部なのだと受け入れたのがよかった。

しかし、全体的に汚い。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.5

長い映画だけど最後まで見れた。
脱出シーンはハラハラドキドキ。
エレベーターをヘリで降ろすシーンが一番盛り上がったかなあ。
あとエンバペに似てる消防士の生死が分からないのがモヤモヤ。生き残ってて欲しい
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

古典的なホラー映画。

クレイでの死霊の表現や映像の撮り方は秀逸。
とてもデビュー作とは思えないクオリティ。
ただ、主人公のアゴ男のヘタレ具合など、見ててイライラする場面も。

まん ここ わい(2018年製作の映画)

3.4

あまりに予想通り過ぎる展開で草。
そう思ったら最後に更にキテレツな展開が待ってました。
原点にして頂点。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

サムとルーシー、ルーシの里親の当人達の間で話がまとまり、ルーシーの養育環境が整ったことで、行政の介入する余地はなくなり、話の落としどころとしては良いのではないかなと思った。

ルーシーたんはあはあ。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.0

王道を征くストーリー、戦闘シーンが熱盛でした。
fateファンにとっては最高の完結編だったと思う。ただ、設定の説明が大雑把過ぎるのである程度知識がないと「なんで?」となるのではないかな。登場人物の心情
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ピカチュウって聞くと、ブラジルのサッカー選手のヤーゴ・ピカチュウを思い出す。

全体的に子供向けなストーリーラインって印象。けど、コダックに見せ場があったからokです。
あとメタモンとミュウツー便利だ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

幼稚園児の頃に初めて映画館で見たSTAR WARS映画。
陰キャSFオタクのルーカスの妄想に映像技術が追い付いたんだなというのがよく分かる作品。オリジナル三部作が特撮技術の最前線を行ってたのに対して、
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

改めて見ると文句なしってくらいキレイに話を纏めている。
2が完璧過ぎるせいで続編が蛇足のように感じてしまうのが残念。

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.2

前作で社会から見捨てられた帰還兵という立場で、今作では戦場に復帰する。
しかしそんな彼を待っていたのは再びの国家からの裏切り。
国家から見放され続けた男の怒りを見よ。

カムガール(2018年製作の映画)

3.0

思ったよりもゾワゾワ感があった。
話としてのオチは一応着地してるが、怪現象の原因は明かされないままという点はモヤモヤした。

個人的には平行世界の自分説かAI説を推したい。

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

3.3

意外と笑えた。
個人的にはチワワのシーンがピークでした。

モルガンヌは極限状態に追い詰められた人間の汚い部分を凝縮したようなキャラで、どうも憎みきれなかったなあ。

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

2.5

すごい微妙だった😂
露骨に次回作への布石を打ったのに、次回作ないってのは見てて痛々しかったです。

デッドプールはしきりにライアン・レイノルズのキャリアからこの作品消したがってるけど、奥さんとはこの作
>>続きを読む

ヘル・ベイビー(2013年製作の映画)

2.5

どんな映画でも話の種になるんだなあって思った。ローズマリーの赤ちゃんって映画との共通点を指摘されたので、今度見ようかな。

個人的にはマリファナ吸うシーンが好き笑
東南アジアルーツっぽいビジュアルの人
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.0

STAR WARSの映画にこんな点数はつけたくないけど、本当に酷かったです。

こんなにも生命を軽く扱う映画になるとは思わなかった。アナキンの堕落を通して描いた、"力では生命は救えない"というメッセー
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.9

思った程悪くはなかった。
当時のリブートブームに乗っかってシリーズの設定を一新しようという思惑が見事に外れたのがよく分かる。

サラの女優がえちえちなお姉さんになってたのとか、シュワちゃんのボディが液
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

映画のシャイニングが好きな人は受け付けなさそうな内容。わたし的にはこれくらい分かりやすい内容のほうが好き。

しっかりとダニー坊やの因縁に決着を付けていたのがよかった。
師匠ポジがよく似合うユアン・マ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.5

キチガイ犯罪者がヒーローみたく祭り上げられる結末。。。
う〜ん。なんか最近似たような映画を見たような🤔印象に残ってないってことは大したことない映画だったんでしょうねぇ🤔

ランボー(1982年製作の映画)

3.4

原題がランボーじゃなかったのか!
シュワちゃんのコマンドーみたいなおバカ映画を想像してたら全然違った。
全編を通して重苦しい雰囲気が漂っていて、ベトナム戦争後のアメリカの鬱屈した様子を精緻に描いている
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

オールタイムベストに入る名作。
うっかりおじショタに目覚めそうになる人も多いのではないか。

追跡者のT1000に注目が行きがちだけど、前作で敵役だったシュワちゃんが味方っていう展開も激アツ。
「Ha
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.8

良作。
シリーズはSF大作みたいな評価をされてるけど、一作目はホラー色が濃い。たとえるなら13日の金曜日とかの迫ってくる系ホラー。シュワちゃんの作り物のような肉体美と無機質な表情がマッチして、得体の知
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

ダークナイトのジョーカー像以上のものを期待したが、ジョーカーのキャラ付に関しては完敗ではないだろうか。ただ、ホアキン・フェニックスの怪演は間違いなくアカデミー賞クラス。それだけでも一見の価値はあると思>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

間違えてカタークナイトライジングにマークしかけました。

他のダークナイトトリロジー以外のバットマン映画と比較すると普通にハイクオリティ。
しかし、前作が徹底したリアリティ路線を行っていたのに対して、
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

思ったほどグリンチが捻くれてなかった。
実写映画版は見たことないけど、グリンチのビジュアル面では実写で感じる生理的嫌悪感はなかった。
ベネディクト・カンバーバッチが声優ってのも驚いたけど、ご本人も中々
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.5

パワードスーツ!?ハイテクやん!
って思ったら、あ、なるほど。ってなったよね。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

映画館で見る時は基本的に字幕を選んでるけど、トイストーリーだけは吹き替えの方がしっくりくるんですよね。

個人的に前作から感じていたウッディへの違和感、というか周りのオモチャとの温度差がついに劇中で指
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.0

うーんこの映画、KUSO映画オブザイヤーですわ!
ネタバレ聞いてKUSOって知った上で見ると、無音演出のシーンで込み上げる笑いを抑えるの必死でした。
その直前までは出来のいいドラクエアクション3DCG
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

サミュエル・L・ジャクソンと似てると評判(というかサミュエル御本人もネタにしてる)のローレンス・フィッシュバーンがついにMCU参戦。
何か裏がある博士役なのかと思ったら、特に最後まで何もなく、純粋に善
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

言の葉の庭からの花澤香菜の連続出演がまさかの更新。そしてまさかのカナちゃん役。
前作と比べるのは酷だろうなぁと思い、期待値低めで行ったが、余裕で及第点は超える出来でしたわ。

風景描写は作品を追う毎に
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

安定のスコア3.5MARVEL映画。とりあえずマントくんと元カノの女医が可愛かったなって感想。

傲慢って噂のストレジ先生だったけど、病院で研究とかしてる権威ある先生って大体こんな感じがデフォなのでは
>>続きを読む