オレオさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

石がある(2022年製作の映画)

4.3

現実とは全く異なる風景というレビューも見たけど、自分にとっては全く現実そのものの空気だった。こうした空気を共感できる人はそれなりに多くいると思う。
単純に川や山に行ったことがある、ということではなく、
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.3

赤ちゃんすごいな
そういう空気が作られてたんだろうな

そういえばおおかみこどものプリントT着てたよね。それだけわかった笑

アワ・ボディ(2018年製作の映画)

4.2

韓国の文学表現というか言い回しや比喩一つにしても、日本にはない角度や観点のものをよく見聞きして、いちいち面白いなと思う。その言葉が通じる通じないにしても、見事だな、と思う。同じような言葉の表現が他文化>>続きを読む

8月のエバ(2019年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃ人間讃歌じゃん

いろんな映画のこと思い出した

オスロ、8月31日(2011年製作の映画)

-

映画館でたまにみる三宅唱がやってるJAIHOのCMで、カーテンを開けて窓の外を望むシークエンスのやつだった。
他にもあのCMでタイトルが明記されてないので分かる人がいたら教えてください。
小屋がパタン
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

1.0

奇跡体験アンビリバボーのハズレホラー回。立原さんじゃ画もたんのよ。

コクソンPつって予告ナレーションに國村隼使って、完全に騙されたといっていい。そもそもモキュメンタリーって思わないし…

あまりにも
>>続きを読む

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

-

短いから結構何度も見ちゃう
泣いちゃう

演技をするってこととか
それが人に癒しを与えることとか

ドキュメンタリーシリーズの後の作品ということで、彼が獲得したものがよくわかる

濱口竜介の隠しきれて
>>続きを読む

砂漠の流れ者(1970年製作の映画)

-

S・クレイング・ザラーが推していたのでワイルドバンチを観たけど、こっちのが好きかも

あまりにも切ない顔が上手いからちょっと笑いそうになる。
眼が素敵な役者だ。

永遠に君を愛す(2009年製作の映画)

-

普通に長岡亮介出てきて驚いた。
2009かあ

河井青葉は濱口竜介の映画によく出てるけど、相変わらず声が魅力的な人だなあと思う。

Pure Japanese(2022年製作の映画)

-

レオンじゃん
セーラ服と機関銃もある

俺はこれをやるんだ!という強い気概を感じる。
平気で嘘つくディーンフジオカもいいし、蒔田彩珠は返り血が似合う。

最初からキモい右のやつ当てちゃったかなーとダラ
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

原作についてはおいておくとして

舟んとこセリーヌとジュリー思い出した。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さよなら絵梨がよかったな〜

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

泣いちゃった
この映画のかっこいいとこって考えるな感じろじゃなくて口じゃなくて行動で示せよ(大意)ってことですよね。
それでなおかつ結果出しちゃうのがトムのかっこよさであるわけど。。
自分含めて口だけ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.5

はじめにホラーのテルマ観てそうでもないなと思って、母の残像で文学じゃん(もっといえばハルキ文学)となった。今作もそれはそうで(構成からも)、さらに音楽が見事に足されていて、なんでもできんのかいとなった>>続きを読む