おりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ラストウォー1944 独ソ・フィンランド戦線(2015年製作の映画)

2.6

戦って…ない!またタイトル詐欺かー。
ロマンス強め。それは良いけど主人公(女性)が強いからなんかあんまり感情移入できなかったなあ。ナチの蛮行は相変わらず。そしてまさかの実話。うーん。。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

もう大分序盤から泣いてて、更に所々で泣いてしまい、忘れられない作品になった。すごいなあ。よく作ってくれたと思う。義姉さんとの関係がどんどん変化していくのがたまらなかった。あんな事があっても一緒に生きて>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

大好き!ストーリーも良いし、上下が変化するホテルで戦うシーンとか凄すぎて大好き!ハンス・ジマーの音楽も雰囲気に合ってる。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.6

とても良かった!うまく性格が合ったんだろうなあ。だんだん介護が上手くなってくのが微笑ましかった。まさに最強のふたり!

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.3

良いです。ストーリーの終わらせ方も大人だし、何より劇中流れる歌が耳に残る。サントラかなり良かった。

コロニア(2015年製作の映画)

3.3

史実に基づいた作品で、知らなかったのでそれを世に出したのは評価できると思うけど、バカップルすぎやしないか。いやいや、そんなに近くで写真撮影したらそりゃ無理ですワー!室内除くのにそんなに近くにいてどーす>>続きを読む

スターリングラード大進撃 ヒトラーの蒼き野望(2015年製作の映画)

3.4

ヒトラーも野望も意味なし!大した戦闘シーンなし!タイトル詐欺だが、タイトル無視してほのぼの人間ドラマ枠として見ると、割といいです。本当に。

カティンの森(2007年製作の映画)

4.2

ラストがヤバい。無機質。エンドロールが流れた後、暫く何も言えない。覚悟して見た方がいい。

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

4.1

タイトルの『ナチの野獣』のせいで敬遠してたけど、いざ見たらチェコの為に命をかけて戦った軍人達の話で、すごく良かった。やっぱりナチの拷問は非道。
後半の戦闘シーンは迫力あり。捕まって拷問されるより自決を
>>続きを読む

フライト・クルー(2016年製作の映画)

3.3

ロシア映画。前半パートが雑。いきなり展開が飛ぶ。後半の火山噴火シーンは凄かった。CGよく出来てる。しかし、フライトシーン。そんなのありかよ!?やっちゃったらB級だぞ?!って思ってたらやっちゃったので…>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

アントマン良いです。普通のヒーローものだと思ったら、なんか哲学的?な感じもあって面白かった。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白い!どこまで敵味方を欺むくのか。自分まで犠牲にしてやり遂げる。すごい。彼女の過去が知りたい。
字幕が漢字が多くて追いかけるのが大変でした。

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.6

なかなか好き!まんま戦隊もの。全員合体シーンは燃えるね!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

紳士かっこいい!教会虐殺グロいけど、それを上回る格好良さ。悪党どもの終わり方もエグくて好き。

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

4.0

グロいし苦手要素がいっぱいだけど、スタンドバイミーばりの友人要素が詰まって、そして最後のあれ。意外だったがスカッとしたね!

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.9

まさかのどんでん返しで面白かった。中盤のナチ青年の家にいるシーンはハラハラした。怖かった。それなのに最後はそうなるか!と。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.4

原作読んだこと無い人だと面白いと思う。読んだことあったので…普通でした。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

思ってたのと違う。割とバイオレンス。ストーリーがあるようで無い。隙を見ては子供を狩ろうとするのは笑えるが、とにかく怖がらようとする演出ばかりで説明不足なのが不満。いじめられっ子も不憫だし。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラー側から。最期まで。誰も幸せにならない戦争だった。子供達を殺した奥さん、可哀想だった…

道中の点検(1971年製作の映画)

3.4

たんたんと進む。最期もたんたん。大迫力とかそういうのは無いけど、リアルを感じた。

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.3

イタリアでメジャーなロボットアニメをオマージュとして作ったという。凄く良いんじゃないかなー。

ブラックボード 戦火を生きて/戦場のブラックボード(2015年製作の映画)

3.5

割と良いです。進行してくるドイツ軍から逃れるために村の住民ごと南下する。途中で戦闘機にやられる家族一団があったり、本当戦争って酷い。

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

3.1

海戦映画かと思ったら、鮫と戦う映画だった。いや、戦ってないけど。戦闘シーン期待すると痛い目に合います。

瞳の奥の秘密(2009年製作の映画)

4.0

ちゃんと見てないと平坦でつまらないと思った。前半は苦痛。でも終わり方が凄い。余韻もあって好き。

コブリック大佐の決断(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

確か、一緒に飛行機に乗って仕事していた仲間(彼は仲間と思っちゃいないだろうが)を復讐にかける内容だったはず。主人公が渋い-。

デイズ・オブ・グローリー(2006年製作の映画)

2.9

フランス領のアルジェリアから、フランスの為にフランス人とアルジェリア人が共に戦う話。地味だった気がする。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.4

興味深かったけど、内容はそんなに面白くないと思う。でも飛行機がCGでなく実機ってのは凄い。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

最初の一時間は人間ドラマ。戦闘シーンは色々飛び散ったり、人がどんどこ死んでいくので迫力あった!流れるように人が死んでいく。火炎放射器が非人道的武器に見える。
信念を持ってよく一人で負傷者を助けたなと。
>>続きを読む