orpkさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションがスタイリッシュ。デインデハーンのハリーこれで終わりなの勿体無さ過ぎ(グリーンゴブリン形態がスタイリストのセンスないけど)

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若いエマストーン可愛い、前作の方が人間関係を丁寧に描いてたかな

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

命だってやれる、の言葉通りピーターを庇い亡くなったハリー。ビターエンドなところと勧善懲悪じゃないところが好きだった。けど今作のピーターのグウェンへのキスだけは無神経過ぎて無理

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ピーターは背負い過ぎだよ〜電車のシーンが暖かいのが救い…愛し合ってるのにどこまでもすれ違う2人がやっと結ばれて良かった、ウェデングドレス姿の清々しい顔のMJが最高…

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アクションは流石に劣るが脚本が面白い。ピーターがMJの夢を肯定してくれるシーン、病室で気持ちを伝えるシーン、叔母さんに2人の出会いを教えて貰うシーン、有名な逆さまのキスシーンといい、ここまで惹かれあっ>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

OPからテンション上がる!ド派手でカラフルでハッピーでバカでエッジが効いててでもだからこそシリアスなシーンが一等光る。星がやけに美し過ぎてLove, Death + Robotsのわし座領域のかなたみ>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

天才外科医が全てを失いヒーローに!って設定は結構好きだけど、CGに頼り過ぎているような気がした。続編に期待

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ここに来てヒーローの在り方を問われる訳だが、亡きペギーの言葉に鼓舞され現代に生き返った無二の親友の味方で有り続けるスティーブも、過去の行いを反省し行動で示そうとし別れを言えなかった両親を悼み続けるトニ>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさかのパパヒーロー。一見アクションが迫力に欠けると思われそうだけど、むしろミニサイズを生かし工夫し今までにない視点で見応え有った。スコットにとっては家族の絆を修復出来た事が1番大きかったんじゃないか>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっと自分の肌に馴染んできた気がする、流石にキャラクターに愛着が湧いてきたし、アベンジャーズ間で人間関係がしっかり構築されてて没入出来た。幻覚のシーン、ソーのハンマーで盛り上がるシーン、ジャーヴィスが>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

えめっちゃ面白い!マーベルで初めて素直に絶賛出来る…!ガッツリファンタジーなのが良いのか?テンポの良いミュージックでコメディ調だけど、台詞回し、キャラクターの掘り下げ、バラバラの5人がチームになってい>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンアメリカはノスタルジーな気分になるな、ペギーてっきり故人だと思ってたけど再会出来て良かった。スティーブを助けたバッキーの真意やいかに

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フリッガを見送るシーンといいソーのCGやっぱり綺麗だな〜。そしてロキが相変わらず可愛い、幻覚見せて虚勢張ったり、皮肉屋だけど繊細で、母親への愛は捨てられなくて、なんだかんだへこたれないところもすごいツ>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初期アベンジャーズでアイアンマンが1番好き。飛行機から落下した乗客助けるシーンめちゃくちゃヒーローしてる。最後のアクションも豪快。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いまいち乗り切れないのだがアベンジャーズの交流は良かった、1番記憶に残ってるシーンは最後の食事シーンw

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子供向けとまでは言わないけどもう少し深みが欲しかったな、、と書こうと思ってたが最後の設定が好きだったのでまあ良し、決して叶う事がない約束を交わすスティーブとペギーが切なかった

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

尊大で未熟だったソーが柔軟に成長していき、大人しそうだったロキの本性が現れていく過程が良かった。特にロキがやたら可愛い...ソーの王子様仕草にドキドキして荒唐無稽なソーの話を聞いてくれたジェーンも良か>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スカヨハ可愛い、少年ピーターとの邂逅も後付けらしいが良い演出だった

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

半分ノートン目当てで見たようなものだけどこの怪物キャラはノートンに合ってないかな…後継のマークラファロを見ちゃうと特に

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりトニーとインセンの絆が最高に好き!死の淵でインセンというヒーローに出会い自らもヒーローを志す、アイアンマン率いてはアベンジャーズシリーズのオリジンに相応しいお話でした。トニーが天才で大金持ちで>>続きを読む

眠りに生きる子供たち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何故スウェーデンでの発症が特に多いのか謎が残るなあ、解明後のドキュメンタリーを見てみたい

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

後から良かったな…ってじわじわ来た映画。かなりジブリ意識でファンタジー色強めで乗れない部分もあった面、作画は最高峰だしキャラクターも魅力的だった。草太、芹澤、ダイジン等。逆に主人公はちょっと没個性的。>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞する前はキャストが続投してくれるだけで感無量くらいの気持ちだったのに、むしろ1の大ファンだからこそ受け入れられない内容だった。何もかもが薄っぺらい...。ただ変わらずアニメと実写の融合は革新的で、>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

少年と猛獣の絆を描いた感動系だと思い込んでたのでここまで宗教的・哲学的な命題を投げかけてくるとは思わなかった…パイが理性で虎が本能という解釈で合ってるのかな?諸々踏まえてまた見返したい。切り取りたくな>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロードムービーって一見地味だけど全くダレない。自分が映画に1番求めてるのは非日常的な体験だから超刺さった訳じゃなかったけど、笑える場面が沢山あって面白かった。ラストのミスコンめちゃめちゃにするシーンが>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ケイトウィンスレットの美しさで誤魔化してるけどまず36歳と15歳が関係持つなよ…って思って若干入り込めなかった…前半と後半で雰囲気がガラッと変わる映画。ナチスをある意味加害者側から描いているので稀有で>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ガチ鬱映画。妙にリアリティがある分ダンサーインザダークやミストより個人的にキツい。ここまで幸せなシーンがひとつも見当たらないのすごいな。希望を見せて絶望に落とすから倍そう感じるのかな。バットマンシリー>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイが安定の美しさ。奈落の子供の正体がテイトだったの全く予想してなくてびっくりした。ブルースとゴードンの絆、最後のアルフレッドの笑顔、新たなバットマンの誕生。三部作を締めくくるに値する。ゴッ>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長々してるが終盤のフェリーのシーンの強者故被害者になれる者と弱者故加害者になれない者の対比が良かった。バットマンと同じように人の善性や高潔さを信じたくなる。例えハービーの件でバットマンがゴッサムを追わ>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローものって子供向けというイメージが正直まだ拭えないのだが、ノーラン監督にかかると途端に高尚なものに映るのは何故、、この目の離せない展開も特有。ラーズにとどめを刺したシーンが好き。ストーリー的には>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

デルトロ監督の美女と野獣評は全く同意出来ないけど面白かった。レトロなセットもこだわり感じられてタイプ。マイノリティを配置して、偏見もなくありのままの自分を見てくれる事がどれだけ尊いか、を描いていた。(>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作と比べると弱い面が多いが一定の面白さ!3が楽しみ!

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

子供の時見て面白かったので鑑賞。良い意味で小難しくなくてテンポ良く面白い。ラストシーンのワクワク感はひとしお。ベンにとって何よりの宝だったのは、父親と関係を修復し一族の汚名を晴らした事だったのかもしれ>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この監督にこのキャストで刺さらなかった事にびっくりしてる。1時間程度の1話完結ドラマで収めてくれたら良かったかな?スタンは劇中父殺しを3度も行ったわけだね。。スタンの根底にあるのは父に愛されたかった、>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トイストーリーとの繋がりは全くないのだが、流石脚本がしっかりしてて面白い。バズの起こした事故は過ちだったかもしれないが、アリーシャや仲間達が精一杯生きた目の前の軌跡を無くす事は出来なかったんだな。バズ>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

正直中盤辺りまで冗長だしマーリンがドリーに時に苛ついちゃうのも仕方ないと思っていたのだが、これコミカルな描写じゃないなと気づいてからは感じ入るものがあった。見えない障がいにどう向き合うか。可愛い魚達の>>続きを読む