otakonさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

otakon

otakon

映画(1013)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.0

現金強奪と巨大竜巻が夢の共演!まさに映画界のBI砲!

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.0

『AKIRA』や『カウボーイ・ビバップ』と同じように、
SFとアナログ作画の相性の良さは素晴らしい。

Windows95すら産まれていない時代にコンピュータウイルスを取り上げる先見性。
当時リアルタ
>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.0

とにかく自社の利益が最優先。
例え他人に危機が及ぼうとも、策は厭わない。
昭和の広告会社の熱量を肌で感じる事が出来た。
逆にネーミングだけでは商品が売れない今の厳しさも痛感。

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.0

いまはSNSなどを通じて誰もが"ゆるい繋がり"を持てる時代。
その中で目指すのは「王」ではなく「善い同盟、善いコミュニティ」だと感じた。

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年製作の映画)

3.0

まるで真壁刀義と本間朋晃のタッグのようなゴジラとアンギラス。
怪獣プロレスをたっぷり堪能出来ました。

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.5

ゴマすりクソバードのデビュー作なので完全にナメてました。
特撮映画屈指の名作じゃないですかーーーー!!!

七人の侍(1954年製作の映画)

4.5

超有名な7人が並んでる写真。
あれに該当するシーンが無い事が一番の衝撃。

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.5

まさか朝ナパを劇場で拝めるとはなー!
MONDO作のビジュアルもめちゃくちゃ尖ってて最高。

地球の静止する日(1951年製作の映画)

3.5

公開から70年も経っているが、
結局ヒトという生き物の本質は何も変わらないのでは・・・?🤔🤔🤔

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

3.5

ドロッドロのぐちゃぐちゃ。
破天荒で欲望大開放の主人公達に羨望してしまう。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.5

大豆食、昆虫食の次はこれだ!
時代設定が再来年なのも妙にリアル。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

古くは『ロープ』にはじまり、『バードマン』『カメラを止めるな!』『CIMAX』、、
ワンカットを駆使した傑作は多々ある。
サム・メンデス作だと『スカイフォール』の冒頭にも当時度肝を抜かれた覚えがある。
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

3.5

第一次世界大戦当時の映像をピーター・ジャクソンとWETAが徹底的に復元。
「過去の映像」にありがちなチャキチャキとした滑稽さは欠片もなく、
戦地のリアルな表情がクッキリと蘇っていて思わず息を呑んだ。
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

アナ・デ・アルマス優勝〜〜〜〜〜!!!!
嘘を付けない設定&怒涛の巻き込まれっぷり、
超豪華な役者陣の中で抜群の運動量、八面六臂の働き。
主役は最早彼女でしょう。

次点はクリス・エヴァンスかなー。
>>続きを読む

大脱出3(2019年製作の映画)

2.5

ジェネリック『エクスペンダブルズ』といったところだろうか。

シリーズ初期のようなハラハラドキドキの脱出感は消え失せたけれど、スタローン、バティスタ、そしてマックス・チャンのアクションが堪能出来るから
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.5

America's Got Talentが大好きな人だったら100%楽しめる。

不気味の谷を縦横無尽に駆け巡る猫たちは確かに鬼クレイジー。でも根底にあるテーマはとても普遍的だし王道だった。

どうに
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

2.0

『2』の続編っつーか『2』のショボい焼き直しじゃん!このシリーズはロバート・パトリックを超える悪役を用意してはいけない決まりでもあるのか??

そしてついにターミネーターにもポリコレの波が押し寄せてし
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

設定や展開は「んなアホな」って感じで終始ドタバタコメディしてるけれど、格差社会の深い深い闇が全体を分厚く覆っているので観ててひたすらツラい。

収入額次第で「我が家も気を付けなきゃな!ワハハ」と「絶対
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

まさか馬のいななきで涙する日が来るとは・・・

前作の仕組みを巧みに扱うことで、冒頭から予測不可能な路線に突っ走る構成が素晴らしい。
ゲームに放り込まれてからの展開はロック様映画なのでとにかく破茶滅茶
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

年始から激アツでした。素晴らしい。

カッコいい男がカッコいい車をぶっ放してる。それだけでもう十分満足です。

数多のレースシーンは一体どうやって撮影したんだろう。
デイトナもル・マンも乱暴に言うと周
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

絶対に劇場で観た方がいい超大作。
あの尺で家だと寝るでしょ。。。

素敵な同窓会だったな〜
メインキャスト3名も楽しんでた印象。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

『ザ・レイド』ファン大歓喜〜〜!!!!
シリーズ2作のラスボスをなんと中ボスとして起用する豪華さ!イコ・ウワィスと違って、キアヌと並ぶと2人とも背が低いんだな〜。レバガチャと暴れでゴリ押しされるのも頷
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

スタンリー・キューブリックとスティーブン・キング、それぞれから産み落とされた偉大な傑作『シャイニング』。
この2つを強引に縒り合わせつつ忖度しまくった結果、まるでフランケンシュタインの怪物のような歪な
>>続きを読む

SF巨大生物の島(1961年製作の映画)

3.0

不思議な生き物大集合!ってのを期待してたんだけどな〜

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もともとホラーが大嫌いの自分がスティーブン・キングにハマったのはこの映画を観るためだったんだろうな。27年後の彼等に大いに救われたし、勇気を貰えた、そんな作品でした。

原作は文庫本4冊に渡る大長編。
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

推しが卒業してしまった・・・(泣)

今や日本一、いや世界と比肩するレベルのアクション映画に進化した『HiGH&LOW』と髙橋ヒロシがまさかのクロスオーバー!!

仲間とは、
鬼邪高と鳳仙の抗争、
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.0

音楽って最高!!
ダンスはもっともっと最高!!!
でもヤクブーツはやめろ🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️

ダメ。ゼッタイ。映画の傑作『レクイエム・フォー・ドリーム』に勝るとも劣らない素晴らしい作品。音の使い
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

ポリコレムービーじゃなかったらなぁ・・・
あんなシーンねじ込みやがって、そういうのは他所でやってください。

ジャファーから溢れ出る小物感もキツい。そりゃ永久に2番目だよ。
ウィル・スミスに頼り過ぎて
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

1.5

つまんねーーーー!!!!!!!

クローズの出がらしみたいな作品でしたな。
ストーリーもなんかスイングしない、パッとしない感じ。
キャラクター達もまるでジェネリック『クローズ ZERO』。
敵キャラも
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

バットマンが登場する頃にはおじいちゃんだよね?勝てなくない?
と思ってたけどこれがキャラクターとしてではなく概念としてのオリジンならば成り立つのかな。
シャマランの『ミスター・ガラス』のエンディングが
>>続きを読む

ワイルドなスピード! AHO MISSION(2015年製作の映画)

3.0

エンジンと人種のくだりでめちゃくちゃ笑ってしまったwww
パロディものの大傑作「ほぼ300」には及びませんが、ワイスピファンであれば是非。

サタンタンゴ(1994年製作の映画)

3.5

例えばポケモンとかドラクエなんかを遊んでて、住民の暮らしが心配なくらい建物が少ない村ってあるじゃないですか。

そういう村や集落での日常をドキュメンタリータッチで垣間見れる作品だったような気がしました
>>続きを読む