おざわさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.8

これこれ!韓国のアクションといったら、このキレと重みですよね〜。

でも韓国ノワールというよりも、もう少しスタイリッシュな復讐ものな感じで、ジョン・ウイックと「ドラゴンタトゥーの女」のリスベットを足し
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

3.1

韓国で人気のコミックを映画化した作品なら、韓国映画かと思えば何故か邦画。

元のストーリーからして、韓国映画ならば間違いなく良い作品になっただろうに、何でこんなにユルくなっちゃうんでしょうね?
「マイ
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.9

Amazonプライムで見たけど、原題の「SOURCE CODE」と余りに違い過ぎて、Filmarksで探すのに苦労したわ〜😆

亡くなった他人の意識が消えるまでの数分だけ、その記憶の中に入り込めるプロ
>>続きを読む

もうひとりのゾーイ(2023年製作の映画)

3.6

思い込みだけで生きてると世界も変わらないし、ヒトは同じところをぐるぐる回ってるだけ。

偶然そんな輪っかから抜け出してみた事で、戸惑いつつも新しい自分や世界に気づいていくという、ゾーイの青春恋愛ストー
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.3

【AIと人間のどちらが性悪なのか?】

これまでAIと戦う事になる作品は色々あったけど、こんな味付けだけはなかった気がします。

「ネアンデルタール人は高度な文化を持ちながら、残虐な種に滅ぼされてしま
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女[完全版](2009年製作の映画)

4.1

ミレニアム完全版2「火と戯れる女」を、前後半で分けてじっくりと鑑賞。

1で自由を得たかに見えたリスベットは、スウェーデンに戻ったところで再び事件に巻き込まれる。

前作の方がテンポは良いものの、さら
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

3.9

ダニエル・クレイグとルーニー・マーラ版の「ドラゴンタトゥーの女」の前に、オリジナルのスウェーデン映画で「ミレニアム」3部作があったなんて知らず。

しかも完全版がアマプラで配信されてるので、まずは「ミ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.2

子供の頃に、テレビの日曜洋画劇場で見た以来かも知れないくらいで鑑賞。
あの頃は解説の淀川長治さんが満面の笑顔で、出演者たちやストーリーを話されていた記憶があります。

今回、音楽の授業でこの映画につい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

これが最後のジョン・ウィック祭りやーー🔫

シリーズ4作目にして最終作という『ジョンウィック・コンセクエンス』は、169分ずーっと休む事なく暗殺者同士、壮絶な殺し合いに終始します。
しかもお互いにケプ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.8

不器用で無骨な親役をやらせたら当代随一と思わせるようなマット・デイモン主演のストーリーは、父親のもとを離れたくてフランスに留学した娘が同居人を殺人した罪に問われて投獄。

無実を訴える娘を救い出すため
>>続きを読む

ジャズ・ロフト(2015年製作の映画)

4.0

1950年代のニューヨーク6番街、周囲には花の問屋街が並ぶ一角にあるロフトには、夜な夜な様々なアーティストたちが寄って来て、朝までジャズセッションを繰り広げていた。

そんなロフトを解放していたのは、
>>続きを読む

87分の1の人生(2023年製作の映画)

4.1

誰の人生にも起こりうる不運と巡り合わせ。

禍福は糾える縄の如しって言うけど、ついうっかりナビアプリに気を取られてしまうことって、誰しも身に覚えがあるんじゃ無いでしょうか。

それによって失われた命が
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.7

とある惑星から外宇宙を探索するミッションに参加した、操縦士ミルズ。
2年間の探索を終えて帰還する途中、未知の小惑星帯に当たってしまった宇宙船は大破し、未知の惑星に不時着してしまう。

その惑星とは65
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.8

正直マンマミーアのようなベタなストーリーかと思ったけど、バブル世代にとってはギリ「私をスキーに連れてって」的なノリで笑っちゃった!

ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの熟年ペアは勿論のこと、「
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.1

今見たてでアタマの整理が付いてないけど、歴代スパイダーマンがずっと抱えてきた痛み、そして大いなる力を得た者の責任を精算するべく作られたんだろう、この物語。

アニメならではの映像世界と、デジタルながら
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.7

ソマリア内戦勃発に巻き込まれた、韓国と北朝鮮大使館員たちが脱出するまでの2週間を元にして、描き出された作品。

どこまでホントでどこからフィクションなのか?分からないので感想には困るんだけど、フィクシ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

古城佇む風光明媚な田舎町に住むルーは、家族の生活費を稼ぐために夢見ることもなく、ただ目の前に起こることを楽しんで生きてきた普通の女の子。

6年間働いたカフェが廃業することになり、職安に紹介されたのは
>>続きを読む

潜水艦クルスクの生存者たち(2018年製作の映画)

3.9

2000年8月12日、プーチン大統領の元で軍事的な演習に参加した、ロシア軍の戦術原子力潜水艦クルスクが北極海の水深108メートルの海底に沈む。

その前に起こった、2度に渡る爆発音を探知したイギリス海
>>続きを読む

イップ・マン 黎明(2022年製作の映画)

2.0

この作品にイップマンの名前使っちゃダメでしょう🙅

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.9

ロシアのボリショイオーケストラの巨匠として知られるマエストロが、何故か今では冴えない劇場の掃除夫として働いている。
彼はパリのシャトレ座からのオファーのFAXが届いたのを見てしまい、親友で救急車の運転
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.7

定番なストーリーながら、ガル・ガドットのアクションとアーリヤー・バットのハッカーっぽさが役に合ってて、面白く観られました。

全体には展開も読み易く作ってあり、頭を使うことなく見られるのも良し。

>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.8

大好物な実話モノな上、その題材が終戦の約1年前に実行されたヒトラー暗殺未遂事件。

そんな軍事クーデターを起こしたのは、祖国ドイツを愛する若き将校シュタウフェンベルクで、演ずるのはトム・クルーズ。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

正直言って、マーベル作品の中では一番チャラけたストーリーなのがあまり好きではなかったけど、今回のはかなり好きなヤツ!

まさかアライグマにあんな過去があってのこれまでとはね〜

でもまた次はもっとチャ
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.8

いきなりネイマールをリクルートしているギボンズが、衛星爆弾で死ぬシーンから始まる当作

何よりの見どころはいつものヴィン・ディーゼルのアクションではなく、ドニー・イェンの連続パンチなのは言うまでも無し
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.6

元名優ニコラス・ケイジが、自身の過ごした後期のB級俳優ニック・ケイジの人生を自虐ネタとして演じる、アクションコメディ大作。

落ちぶれて借金まみれの元名優が大金持ちの策略に乗って、誘拐犯からの救出劇を
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.8

先に「バードボックスバルセロナ」を見てからコチラを鑑賞。

アチラではよく分からなかったバードボックスの意味もコチラはよく分かるし、次第に追い詰められていくドキドキ感は、さすがサンドラブロックの演技力
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

60過ぎても相変わらず走る走る!
でも太ってはいないけど、やっぱり張りのない肉体は歳を感じさせますね〜

このデッドレコニング(推定航行)はタイトルにpartOneとある通り、連作となる事が分かってい
>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

3.2

前作も観ていませんが、得体の知れない敵に見据えられると自殺してしまうというストーリー

でも同じように見てもそのまま死なない殉教者も居て、神と預言者と信仰する者たちを描きつつ、宗教とは?という問いに答
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

公開される事のみ知らされて、事前情報なく上映されたスタジオジブリの新作『君たちはどう生きるか』。

これまでのジブリ作品にはないテーマの不明瞭さで勧善懲悪ではなく、完全な敵も味方もないストーリーには、
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.9

ルイスウェインは階級社会がまだ色濃い19世紀のイギリスに、上流階級の長男として生まれたものの、生まれつきの口唇裂の痕からいじめられることも多く、学校に行くよりもロンドンの街をうろつくことが多い子供時代>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

15年ぶりに帰って来たインディアナ・ジョーンズは、幾つになっても衰えていても、やっぱりドキドキワクワクをくれる、懐かしの独特な世界観がサイコーでした!

冒頭はまだ若かりし頃のインディが、相変わらずナ
>>続きを読む