パニエさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.3

人を信じる力は素晴らしいけれど
その力の使い方は自分で考えなければならない
こんなことするために生まれた訳じゃないはず

終始「やめてーーー」って思いながら観た

ハンナ(2011年製作の映画)

3.7

雰囲気楽しめた

別の作品から先に見ちゃったから
シアーシャ・ローナンってこんなに綺麗で
アクションもできるんだという衝撃

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

4.2

夏の暑い季節とは裏腹に
どこか雨の似合うクールな高校生☔️🌻

過去に生き続ける男の子と
未来の可能性に賭ける女の子
心情も背景も丁寧に描かれていて
ガラケーでのやりとりも懐かしいな、なんて思ったり
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.9

日本から出るとアメコミ感強まる!!
デイヴの若い頃がイケメン過ぎて…👱✨

昔のオールマイトの思い出やテンポもよかったけど
推しの梅雨ちゃんと常闇くんの出番ほとんど無くてシュン、、、
ヴィランはなかな
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.8

ソニックのキャラはそこまで好きにはなれなかったが、毛質感とか触りたくなる感じがリアル

実写とキャラが融合してる作品は好きなので
わりと真剣に観たけど内容は子供向けかな

中川大志くんお世辞抜きで声優
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.3

トム・ハンクスかっこいい…
実話なら普段から冷静で賢くて肝座ってる人だろう
まさに船長の鑑

緊迫した状況が続いて
海賊たちも絶妙に演技上手くてドキドキしたけど
これ船長助かっても完全にトラウマだよ…
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.0

主人公のお姉さんだけでも充分絵になるけど
痛々しいシーンは思わず顔が歪んだ

ほぼ1人+カモメとの演技で
ここまで引き付けられた作品は
初めて見たかもしれない・・・

途中、鈴木もぐらみたいな
おっさ
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.8

キャラデザと世界観
動きも本当よく出来てて驚いた

歌うから『ウタ』って安直なネーミングが
2022年に出てくるのも凄い!
声が良かっただけに記憶に残る曲がないのが残念かな

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.9

はじまりのブルックが最高すぎた
夏は気になるよね〜わかる〜

それにしてもロビンちゅわんがインテリ系で
たしぎちゃんみたいだったな・・・

ナミも昔とやってること変わらないし
自分を犠牲にするとこある
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

今でもジブリの中で1番好きな作品

ONE PIECEの作者がパズーの声に惚れて
ルフィの声優を依頼したという話を知ってから
改めて見るとかなり参考にしていることがわかる

海賊のピンク髪のママが
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.4

子供から大人まで見やすい作品

まず音楽が良い、テンション上がった!!!
ハンクの歌もよかった

ガバチョのキャラも可愛いくて娘思いのよきパパ

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.2

続編も観たい

アニメの実写化にしては、変に脚色されることなくリアルに再現されてて良かった!

役作りもソックリでめちゃくちゃたけみっちだし、めちゃくちゃドラケン!
ただ吉沢亮の顔がいくら綺麗でも中学
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.3

試写会にて

Adoの曲を映画館で聴きたい!
その気持ちだけで観る予定が
予習してたらワンピースにドハマりしてしまい
今回の作品に期待しすぎたかも・・・
個人的にハンカチは不要でした

最初はワクワク
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.8

少女のアクションシーンなんてあまり映画で観ないので、格好良くてテンション上がった!!!

成長してからもこれまた怪しい雰囲気で…
個人的には好きな部類の作品だった

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.5

バズにどんなバックグラウンドがあるのか
知りたくなって観てみた

映像がめちゃくちゃ綺麗
そこまでグロくないから子供でも見やすい
けど内容ちょっと難しいから子供には説明しにくい
LGBTQで揉めるほど
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.3

ワールドプレミアにて鑑賞
まさかの3列目だった

インタビューで1番笑いをかっさらってたのは
まさかの昌文君役の髙嶋政宏
信役の山﨑賢人は今回のシーンにはないけれど
「戦は数じゃない、人だ」というセリ
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

いくら映画がモノクロの時代だったとはいえ
色々ツッコミどころ多い

コンセプトと世界観はおもしろいけど
自分には刺さらなかったかな

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

売り場でよく見かけてたフォーキーが
こんなキャラクターだったとは!
大人にとってはゴミでも、ゴミじゃないね

これまでにないくらい散らかってる印象で
内容詰め込まれすぎてて忙しいけど
繰り返し観る子供
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.2

アヴちゃんの声優がただただよかった…

森山未來は声優になると普通だけど
犬王の引き立て役としては充分

最初に口ずさんでいた歌が1番好みで
それ以外は、単調というか
昔の曲ってこんな感じなのかなと
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.8

GReeeeNの曲はそんなに好きじゃないし
どう見ても菅田将暉と松坂桃李が兄弟には見えないけど
それなりに作品としてまとまってた

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.2

前作見ていないのに見ちゃった🫣
原作は読破済

足場を使ったアクションも面白かったし
撮影大変だったのでは…
キレがあって目が離せなかった

若干、平手さんの顔アップに尺取り過ぎな気もしたけど続編やる
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

なんでか上島竜兵のことが浮かんで
余計泣けた、、、

頑張って死ぬか頑張って生きるか

E.T.(1982年製作の映画)

3.7

チープなイメージあって見てなかったけど
これはこれで置物みたいで可愛いかった

マラヴィータ(2013年製作の映画)

2.3

デニーロはイケおじだけど
この脚本は無闇やたらに人を始末し過ぎる

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.3

外国ならではの大胆さとガサツな描写は気になったものの、ぶっ飛び過ぎてて笑えた

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.3

ちょうど豚肉を買った次の日に見て
色々と考えてしまった……
この肉は誰がどんな思いで育てたんだろうか?

家族として暮らしていて
いきなり食用にされるのは辛過ぎる

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.3

これまでのボーンシリーズとは
別物として見た方が期待値としては高いかも…

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

久しぶりにコナン観たら登場人物増えてた…

主人公が絶対死ぬことのない安心感と
スッと終わらないのは相変わらず

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.2

今作ではカーアクションが少ない代わりに
アクションシーンが見応えあり

しかしこの状況下で
味方が一人もいないなんて辛過ぎる…
せめてもの救いや手掛かりの中で戦うボーン