ぺいさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ぺい

ぺい

映画(721)
ドラマ(47)
アニメ(0)

REDLINE(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

主演二人の
声は
キムタクと
蒼井優さんでした。


早速ですが

周りが武装してるのに
一人非武装というのは
男らしいというより
正気?という感じですが
そこが
優しすぎる〜
の二つ名の所以なので。
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.5


最近、小難しい話が多かったけど。
確かに
シンプルに楽しめた。

そして、
少しうるっとしました。

そしてそして
最初の出会いから
やっぱりこれは運命だったと

偶然と呼ぶか
運命と呼ぶか

それ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

流石というべき。

あっという間でした。

主役の女の子、キリッとしててとても良いです。

延々と続いてきたこの人気のシリーズ。


次作でどのように幕を引くのか
楽しみです。

期待を裏切らないって
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

2.9

このヒゲの人。

この間見たスターウォーズ8に出てた
ギャンブラーの人だ。

やっばり
アウトロー的な役。


そして、

その善悪に境界はあるか

という煽り文句ですが
見終わってもちょっとピンとこ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

★20190616★4.5★
2回目

大筋は覚えてたけど
やっぱり色々なところ
抜けてる

だから
モヤモヤしつつも
楽しめた

よくできた作品

★20180217★4.2★
妻の仇を討てる日は来
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

真実に至る道筋はあるのか

彼らがこの件に巻き込まれた本当の理由も何もかもが




最後
刑事の慌てぶりは
そのまま、私たちの驚きでもあった。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

名前もなく、識別番号だけの「K」。
そんな彼にジョイから贈られた名前ジョー。
レプリカントとAIの間の純愛。


兎にも角にも
ジョイの可愛さにやられました。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一つの行為が結果的に何を引き起こすかが
あらかじめ分かれば
最良の選択ができそうなものだが

倒れゆくドミノがどこにつながるかを
完全に予測することは不可能で

そもそも
限られたパイを奪い合う世界で
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


岡田と森田、二人の行為を対比して見せてるところ。
してることにそんな差がないように思えてしまう。錯覚。
犬のシーンで、実はいい人だったみたいな解釈もできてしまいそう。でもやはり殺しすぎ。
映画の途中
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


設定はさておき、ついていけない感があった。少し置いてけぼりな。
そして
子供の幸せを祈る親といえども
なんかやっぱり自分の子供が人が変わったみたいになるのは辛い。
マフラー。
門番の子、いい子すぎる
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.8

英語はわからないのですが
ほとんど。

劇中の歌がとても良いです。


主人公の秘密に最後の方まで
気がつきませんでした。


なるほど。
終始感じていた違和感はこれだったのか、と。


1度目はネタ
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

怖くないゾンビ映画。

そういう意味では
大御所の
ゾンビ
だって今となっては怖くはないですが。

ゾンビから逃げる
ゾンビと戦う
ということ以上に

恋人との別れ話や
大事にしている幼馴染との友情や
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

後味が悪い

日曜の夜に観る作品かというと
違うような気も


七つの大罪とは言え
それは死をもって贖うほど重い罪なのか

それらが引き金となって
さらに別の犯罪を引き起こすならまた話は別だが

六人
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞。

主役の佐藤くんよりも

何気に綾野くんの演技が光っていたような。

クロちゃんの説明もほとんどなく
原作と比べると物足りなく感じてしまうところもありながら
上手にまとまっていたと思い
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

おいっこにぎゅう

ママ友にぎゅう



のとこで、御多分に洩れずうるっときました。


承認欲求
って言うとあれだけど。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.1

20年時間が経過しても違和感ないのが
本当にすごい。

って言うのは、石田ゆり子さん。


話自体は
全9巻の映画化としては
やっぱり尺が足りないような。

雰囲気はなかなかよかったけど


にしても
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

煌びやかなネオン

目に飛び込む
強力わかもと の広告。

混沌としたカオスのような街並み。

そして、見放された過疎の街。


彼らレプリカントの四年という寿命は
故意に与えられたものではなく
科学
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あんなに徹底的に監視されている中で
他人の生を生きるのって相当な意思の強さが必要。

ランニングマシンで口から心臓が飛び出しそうになりながらも
一見涼しい顔をしながら走りきるなんて。

遺伝子操作の末
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

吹雪に閉じ込められた密室での殺人

生き残りたいなら嘘をつけ



とか、予告での煽り文句は色々あるし

つい手に取ってしまうのもそういうフレーズに惹かれたことも確かではありますが

本作の面白さって
>>続きを読む

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何かもっと弾けた感じを期待してたのですが




そもそも
主人公、あまり活躍しない感じでした

そもそもなぜ
金を持ち逃げ?
なんとなく?


脇役がへんてこりんな人多いのてすが
そのへんてこりんさ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

「パーフェクトブルー」からの監督つながりで。

おまけの映像特典が良かった。

確かにこの作品、商業ベースでは成り立ちにくい企画かも。

実際、公開当時は目に止まらなかったし。
(この監督を知らなかっ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

アイドルから女優へ
階段を駆け上がるヒロイン。

それをよしと思わない一部のファン。

というのはよくありそうな話。

そこから
一捻りふたひねり

物語は暴走を始める。

劇中劇が良い感じに本編に絡
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

3.7


彼はなぜ旅をしているのか。

彼の半生を描きながら
やがてその原因にたどり着きます。

主人公の
愛を貫き通す姿

素直に良かったです。

にしても
空港の検閲、酷い。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

「ミッション8ミニッツ」からの監督つながりで。

「月に囚われた男」というタイトルからも分かる通りやっぱり悲しいお話です。

笑える要素は、あまりないてす。

それでも、中盤あたりでネタバレしてからも
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半はただ鬱々とタクシーを運転してるだけ。基本的には。

後半になって
武器を手に入れ
体を鍛え直し
銃を素早く撃てるための道具を工作するとか
雲行きが怪しくなって。

そして、いきなりの発砲。
血の
>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「桐島、部活やめるってよ」の中で、主役の神木君演じる前田君が、劇中で熱くこの映画とその監督のことを語っていたのを覚えています。


ということで
ついにTSUTAYAで手に取りましたこの金字塔的作品。
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

割とまじめなお仕事作品。

航空会社にまつわる部署が多いためか、登場人物が多く、一部所ごとの掘り下げ方が物足りなかった。

笑いの要素がもう少し欲しかったような。

飛行機に乗ってて「ちょっと乱気流?
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

話の大筋は予告の通り。

分かっていても、後半は
「映画館でなくてよかった」的な状態に。


娘に「いつか役に立つ時がくる」って手話を覚えさせておいたとことか、ヤバい。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.8

テレビ版の25、26話がチンプンカンプンのままだった私のエヴァを補完してくれた作品。

そうなんだ。

世界はこんなことに。



と思っていたら

「新劇場版」は、これまた良くわからない状況に 笑
>>続きを読む

殺しの分け前/ポイント・ブランク(1967年製作の映画)

4.2

土曜日にTSUTAYAでレンタル。

土曜日の夜、寝落ち
日曜日の夜、寝落ち
金曜日の夜、寝落ち
そして
再びの土曜日。
ようやく観終わりました。

冒頭のシーンがちょっとハードルが高くて、難解で
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

だって
雷に打たれたんだから仕方ない。

避けようがないし
強力だし

それは分かるけど
頭では分かるけど。

心はついてかない。


そして
失意の中、出会う二人。

紡がれる
はじまりのうた。
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

木に彫られた「中」の字に「おぉ!」ってなりました。

ハンニバルより好き、
最後、「羊~」につながるところとか。

やっぱり、クラリスはジョディフォスター。

Wikiによると、オファーを断ったとか、
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.7

★2019/02

テレビ録画で。

スターウォーズを観たことない人にも観て欲しい、って番組予告では言ってたけど
やっぱり、観たことないんじゃ
今ひとつなんじゃないだろうか。

ピースがはまる感じが良
>>続きを読む