pekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

peko

peko

映画(322)
ドラマ(2)
アニメ(0)

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

やっぱり何度観ても面白い!
キャラクターもストーリーも全部がバチッと決まってる。何度観ても最初と同じようなワクワクを感じられる素晴らしさ。
まだ観たことがない人が羨ましい、ハッピーSFエンターテイメン
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

久しぶりのスクリーンでの視聴。
記憶していたよりフォースもライトセイバーも存在感も少なくヨーダすらまだいないけれど、新たな幕開け感。
とにかくハンソロとチューイがカッコいい!に尽きる!

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

安定の展開。今回は組織との関係、スパイ稼業の哀しみもテーマの一つ。
男子4人のチーム感と、シリアスとコミカルのバランスが楽しい。
冒頭、登場シーンもカッコ良ければ、アクションだけでなく掛け合いも笑えて
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

駆込みIMAX視聴。
リアルで大迫力の映像に+0.2。
ストーリーはある種定番化しつつあり、毎度人間の愚かさと強欲傲慢さにより引き起こされる世界規模の大トラブル。ある意味安定の展開とも。
子供が出てき
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.7

ジュリア登場。女たらしなトムより人間らしさが加わっていい。
チームとして敵に向かう感もいい感じ。
スピード感あるスパイチームものシリーズとしてのMI、スタート地点的一作。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.9

どうやって撮ったのかググってしまうようなスタントシーンとトムの身体能力には脱帽ではありますが、都合良過ぎシーン満載、ストーリーも展開も少々陳腐でちょっと退屈感あり。
時間がないのに格闘シーン長過ぎと思
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

復習初視聴。
今となってはある種のレトロ感あるが、それもまたよし。
これを映画でシリーズ化したこと、観たことない人でさえそのシーンは知ってるよね的な絶対的に印象的なシーンを作ってることに敬意を表して、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

観たはずなのにちゃんと覚えてなかった。
無駄なシーンはほぼ無いような、最後までスピード感のある展開。
スパイアクションムービーの王道。
何よりやっぱりあの音楽は一気に気分盛り上がる!
トムがすごい。

RV(2006年製作の映画)

3.5

ロビンウィリアムズを観たくて視聴、でもなぜこれを選んだのかは?
よくあるアメリカ映画の、これでもかドタバタコメディ。
ほんとに下らない。ほんとに下らないけど、案外笑える。最後はさすがのロビンウィリアム
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.2

ちょっと自分にははまらず?
最後の30分までちょっと眠い。
映画のために作ったような強引感否めず。
でもあのタイミングにはめ切ったというのはちょっとあっぱれ、+0.2。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

いやあー面白かった‼️
なんとよくできていることか!
映画館でみんな大笑い!最高!
観終わった後も笑いとある種の達成感の興奮覚めやらず!
観終わった後話したくなるから誰かと一緒に行くのがオススメ!

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

観るまでは、恋愛ものでなんでこんなに評価高いのかなと思っていた一本。
ただ二人が一晩延々会話してるだけの映画なのに、飽きることなく観れる妙。
脚本?キャスティング?演技?
イーサンホークはちょっとニヤ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

なんだかんだ、やっぱり完成しちゃうんだ(そして惨劇パーク再び)。
それにあんなにハイヒールで走れないし!

とはいえ、前半のパークの描写は、設備もグッズも来場者の雰囲気も、細かいところまで凝っていて本
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

たまにはこういう映画。なんだかんだ初ガイリッチー。
現代版粗暴なスティングみたい。ストーリーもセリフも映像も音楽も凝ってる。
ちょっと間抜けなコワモテ達がいっぱい、ドタバタ翻弄されまくり。
いくつもの
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

ローラダーンと別れちゃってる!
そしてやっぱり研究費の誘惑には勝てないのか。笑)
ストーリーに重みや新鮮味はあまりないけれど、90分と短めでコンパクトに楽しめる。 ハラハラもあり、綺麗な恐竜シーンもあ
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.6

宗教的な代理戦争が描かれているかはさておき、サスペンスとしてはかなり練り込まれていて、全編通してハラハラドキドキ。長さもあまり感じない。色々な意味で囚われたままの人がいっぱい。
本来善人であるケラー。
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.4

前作よりもサバイバル映画というか恐怖映画度が強い。
これはこれで面白いけれど、雨やジャングル、夜のシーンが多く、また出てくる恐竜も肉食メインで、のんびりした恐竜の美しいシーンやワクワクした感じの映像が
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.5

あの当時、本当のところはもっと酷いこともあったのだろうけど、全体として明るい映像なのがよかった。酷いシーンをことさら強調することもなく、映像が暗くなることもなく、わざとらしく盛り上げるようなこともなく>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

最終日、駈込み視聴。
ソロの1つの冒険をもっと深掘りして観てみたかった気もするけれど、ソロの由来やパイロットになるまで、チューイとMファルコンとの出会い、ケッセルラン!など盛りだくさん、ソロのこれまで
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

3.9

サリュート7を観たので、宇宙船トラブルNASA版の本作を公開当時以来に再視聴。
映画館で観た時、発射のCGに感激したのを思い出しました。
トラブルの種類が違うとはいえ、こちらの方が管制局側対応がすごい
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

なんせかわいくて楽しい!
素直にハッピーエンド万歳!の気分におすすめ。
ストーリーもある意味定番でお気楽映画かもしれないけれど、笑ってほろっとするための映画だからそれでよし。

それにしても、それなり
>>続きを読む

サリュート7(2017年製作の映画)

3.9

管制局の打合せ結果などより、結局最後は現場力。問題解決のアイデアも手段も判断も。万策尽きたと思った先にも道を見つける強さがすごい。
オープニング、トラブルのとき冗談を言ってエスコートできる余裕っぷりも
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

馬鹿みたいなケベンベーコンですら、皆基本的にいい人達。
ちょっとアメリカンファンタジーな感じはあるけれど、ラブコメは基本的にハッピーエンドなのでよい。
父親世代を主軸に3世代それぞれの恋愛事情が描かれ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

何となく狙い過ぎなのではと観てこなかった映画でしたが、今更視聴。
ちょっと思っていたより犠牲者・犠牲動物が多かったけれど、迫力映像エンタメ映画の基本のような一本。ストーリーもシンプルで、面倒臭いことを
>>続きを読む

それぞれの空に(2008年製作の映画)

3.6

ちよっと不思議なロードムービー。
ロードムービー好きには楽しめると思う。
こういう人たちが兵士をしているのだなあと、アメリカの日常?を垣間見る感じ。
帰るところがなかったり、なくなってしまったり、帰れ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

知人から借りていたDVDで視聴。
王道の名作。(なのでキリの良い点)
シンプルなメッセージ。人生の価値を思い出したい時に見直すのに良い映画。
現代風にリメイクしても面白そう。
ドナリードの美しいこと!

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.5

マシューマコノヒーの演技、役づくりがとにかく凄い。あまりにリアル。
映像はあまり綺麗ではなくえげつないシーンも多く(テキサスの雰囲気や主人公の生き方をよく表しているのかも)、進み方もなんとなく不器用な
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

思っていたより案外笑えて楽しく視聴。101匹わんちゃんパディントン版という感じ。
パディントンの顔つきには好みが分かれそうだけれど、映像がとても綺麗でそれが良かった。ロンドンらしさ満載の街並みもかわい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

2.7

キアヌ好きですが、、、。
シンプルで本質的な憤怒だったからこその前作の方が断然よかった。
前作はまさに、「見惚れるほどの、復讐」だった。残念。
ラスト、ワンコと一緒の後ろ姿は切なかったので、オマケして
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

キアヌ好きなので点は甘めかも。
セリフは少なく、とことんキアヌが格好いい。

彼を怒らせてはいけない。
人は何人殺されたことか、ひたすらバシバシ殺されます。でも裏稼業業界にはむしろ厳しいポリシーがあっ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

2.0

自分にはあまり残念ながらハマらず、、、映画館で観るともっと入り込めるのでしょうか?
予告編のイメージでは、もっとハッピーにバカバカしくてバカ笑いできる映画だと思っていました。
ストーリーもさほどなく、
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスではなく、親子と兄弟、家族を描いたヒューマンドラマ。裁判を通して、少しずつ引き出され知らされる現実や本心。
遠い昔の間違った判決と拗れた現在、その理由が愛情だったと知った時の驚き。親の想いっ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

バットマン好きにはなんであっても良いのだろうなあ。
バットマンは相変わらずカッコ良かったけれど、後半から終盤の強引な感じが否めず、またフィレンツェが出てきてしまうとゴッサムだけの暗黒感とのギャップにも
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子供は、それがどんな親であっても、愛されること、自分の方を向いてくれることをただただ欲している。
エンディングは少し突然に感じられるけれど、戻って行ける場所があることを感じさせる一方で、ただ黙って立ち
>>続きを読む

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

3.6

何とも不思議な空気感の映画。全編に漂う切ない感じ。
異国の小さな町で迷子になった楽団員たちのただ一晩のことだけの映画。
砂漠の中のさびれた町、訛りの強い、片言の英語でのぎこちないコミュニケーション。た
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

ああ怖かった、、、。
あまりに怖くて夜途中で観るのをやめてしまった。(苦笑)
久々のSFホラー、、、。
最近のCGよりも実体感があってむしろ強烈。