kumamurakamiさんの映画レビュー・感想・評価

kumamurakami

kumamurakami

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

-

アニメ界きっての肉体派、鶴巻和哉がなかなかなことをやってくれそうなbeginningだった。
スマートフォンを割り、ニュータイプに目覚める、即ち、共感の時代から共振の時代へ移行する方法論をこれから見せ
>>続きを読む

全身犯罪者(2020年製作の映画)

-

まつちずのモノマネが上手いのはすごくわかるんだが、佐川のモノマネが何でこんなに上手いんだ

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

-

どこからどのように見てもこの映画面白すぎてヤバい

シャアとアムロの命が戦争を終わらせるほどの希望の光になり得たかに思っていたけど、やはりハサウェイ然り長い長い戦争の火種というのは消えそうで消えないと
>>続きを読む

劇場版ラーゼフォン 多元変奏曲(2003年製作の映画)

-

運命に従わなきゃいけないなら大人になれないよーっ!みたいなエヴァ的な煩悶からまた一つ飛び出して、あなたや私の中にある思い出や人との繋がりの記憶の一つ一つが、あなたを子供でいても良いと許してくれるみたい>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

-

『亡国のアキト』の評価が低く、この作品の評価がそこそこ高いのが全く理解できない。この作品こそやっちゃダメだろってことをやりまくっててヤバい。

『亡国のアキト』はしっとりめに母性が欠落し父性に怯えるエ
>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ(2016年製作の映画)

-

コードギアスシリーズでは評価が低いようだけど、全然その意味がよくわからずだった。

ルルーシュの方では、ギアスという巨大な力に対して物語話法的な無視をし続けてきたわけで、人と人のことわりの中に発生する
>>続きを読む

コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)(2017年製作の映画)

-

見返すために見たけど、ルルーシュもスザクも子供だな、と思ったし、それによって自分が歳を少しとったと感じさせられてしまうのも怖い。

運命に導かれて、そうした子供たちが"戦争"と心中する話だと改めて感じ
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

-

大きく、複雑に、描きづらくなった社会をなるほどこういう角度で切り取ってくるのねと思った。

ラストシーンの菅田将暉の『地獄の入り口か』というセリフにてやはりと思ったけど、日本に蔓延っているクズに銃を持
>>続きを読む

破局(1961年製作の映画)

-

マジでこういうときよくあるし、銃出てきた時に普通に自殺がよぎったが通り過ぎ、そのまま普通に死ぬのは流石だなと

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

-

フェイスハガーがいっぱいいる部屋絶対入りたくないなと

各エイリアンが各1人必ず殺していくようになってるのはなかなかなサービス精神だったが、そう言う精神が生真面目なオタクすぎて何か重要なメッセージを一
>>続きを読む

KUSO(2017年製作の映画)

-

こういう作品は作り手も観客も双方のセラピーの要素があるものの、具象として取り出したえぐみを『カオスで草』といったふうにそのまま受容・消費してしまうことは園子温を産んでしまいかねないので、こういう作品は>>続きを読む

生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言(1985年製作の映画)

-

映画ってこれほどフランクにペラペラ政治的で良いんだと初めて知った。ちゃんとメチャクチャ良い。
多分その条件としては人がそこに生きておって、それがきちんと描かれているというものすごく映画的な地固がしっか
>>続きを読む

LOVE GOD(1997年製作の映画)

-

このテンション一本でちゃんと80分くらい駆け抜けたの凄すぎる、そして面白すぎる。

最後のエクスタシーに至るまで全てちゃんと面白く、練られている。
ロックをしつこいくらいに劇伴で使うが、テイストとタイ
>>続きを読む

PORNOSTAR ポルノスター(1998年製作の映画)

-

衝動的なものを固めて映画にしたようなものだけど、意図的に置いてけぼりにされる部分に居心地良さを覚えることができなくて残念だった。
でも、「お前はいらん」と言って刺したくなる気持ちはものすごくわかる。

ナイン・ソウルズ(2003年製作の映画)

-

魂の彷徨いのロードムービーとして、理解ではなくバイブスで良いと言わせてくれるし、教科書にしたいような凄みもある。なぜこんなに見られていないのかが不思議になるくらいなものだ。

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

-

病との付き合い方としてものすごく分かる。この目から見える全てが自分だ。

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

-

面白さでも日本映画最高峰なのに、戦争という病理を派手ながら的確に可視化できていて、奇跡すぎる

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

坂本龍一が三島由紀夫をやりにいき、左翼ばかりの絶妙な居心地の戦争映画。全然面白くないけど、ロマンスだけがそこにあるという絶対的な対地が洒落せえなという思いがある。

大島渚の性の置き方は荒井晴彦や神代
>>続きを読む

Chime(2024年製作の映画)

-

人間を蝕む大きな社会をそのまま雰囲気として可視化してしまいながら難しくならず、かなり見やすく、それでいてとんでもなく面白くてヤバかった

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

-

ウルヴァリンの遺骨で敵を殺すところまでは良かったが、色々な反省のためにデッドプールをMCUに入れるのは結構な間違いになってしまっているのではないかと上映中ずっと思っていた

1番めちゃくちゃ遊びようが
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

-

めちゃくちゃ泣いたからよくわからなかった

ただ、何年かかったとしてもどんな障壁があろうとも京都アニメーションが作るべき作品だったことは揺るがない

バビ・ヤール(2021年製作の映画)

-

公開当時見た気がするけど、その当時はウクライナにロシアが侵攻し始めの次期で、ウクライナに逃げたユダヤ人かわいそう〜と言うよりも今現在進行形でユダヤ人がまさにこれを加害者としてしちゃっているところにココ>>続きを読む

ニンゲン合格(1999年製作の映画)

-

「帰ってくるところ」についてずっと考えていたのですが、このくらいフランクな接地面で帰ってくるところが描かれると良いよね

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

-

石川忠という天才がいなかったらこの映画はまず成り立っていない、聴く映画であり音の映画だ
前まではこの作品を見るたび、こういう意味で知性から脱却し、時代が作り出し消えていくことを分かりながら新時代の野性
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

-

めちゃくちゃ大好き
タイムリープアレルギーはあるのですが、これは特別に好きです。
引きこもり経験者必見です。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

人によってバランスが崩壊し暴力装置のスイッチが押される、自然を描きながら人為の爆発の中に飲まれる、色々な意味で黒沢清「カリスマ」のカバーに期せずしてなってしまっているところが興味深い。

権力に争い俺
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

-

大林作品のそれはかなり呪術的なやり方だなあと思っていたが、その生死のシームレスさとは別角度の作品であったような気がする。
「人は死にゆく故」というよりも「人は孤独故」という立脚点から物語っていて、今こ
>>続きを読む

竜二(1983年製作の映画)

-

この映画見るたびに有害なんて言うんじゃねえよ必死に生きてんだよと思う