lalacoさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ロードキラー(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見てて飽きはしないんだけど、強引過ぎる感じ
ホテルのクレーマーおじさん、やなやつだけどあんな目に合う筋合いないし
iceのおじさんかわいそう

ギフト(2000年製作の映画)

3.8

ちょっと見えるくらいなら見えない方がいいのかも
みんな辛そうだった

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

4.1

よく知らなかったウオーターゲート事件
大統領の陰謀も見てみたい

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.2

落ちが欲しい落ちが。気持ち悪いだけで終わらせないで欲しい。

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.3

主役の子にちょっとイライラした
だんだん代償がひどくなってて怖かった

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

リーアム無理にアクションやらなくてもいいんじゃなかろうか

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.7

これはむちゃくちゃ面白かった
出演者はカウントできるほど少なく、場面も少ない。低予算っぽいのに、とにかくずっと引き込まれる。
ストーリーはSFちっくだけど無理は感じない。
よくできてるなあと思った。

セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011年製作の映画)

4.0

負けは分かっているけど、戦うしかない。台湾人側も日本人側も、無残に人が殺されていく。武器を持たない女も子どもも、まだ子どもの兵士も惨殺されていく。武力で争うことの現実が現れていた。

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

4.0

日清戦争後の日本による台湾統治下で起きた、先住民族による反乱事件。
台湾に先住民族がいたことは知っていたけど、詳しくは知らなかった。役者さんはほぼ無名の素人に近いような人が多くて、演技はつたなさがあっ
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.4

好きなシリーズなのでAmazon課金した。
でも主役二人のよさが入ってこなかった。
日本でも障害者への強制不妊治療が問題になってるけど、非道なことだと思った。

リトル・アクシデント 闇に埋もれた真実(2014年製作の映画)

3.1

何がどうなる展開ではないけど観てしまった。
あの奥さんちょっと苦手

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

4.0

ギターを手にしたら、とりあえず弾いてみる名曲。
まさかこんな辛い映画とは。
このあとこの子どうなっちゃうの?

トゥー・リブ・アゲイン(1998年製作の映画)

3.4

16年間も閉じ込められてた女性。取り戻せるといいなあ。

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

4.1

悪いけど賢い子ども。「彼」と呼ばないと怒られるね。
喫煙とかアライグマの扱いとか今ならダメなのかな。

ゲート・トゥ・ヘヴン(2003年製作の映画)

3.8

不法入国したい色んな国籍の人が空港で繰り広げる物語。
主役の二人よかった。

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.4

監督の実体験を元にした作品。
心の掌握、怖い。おぞましい。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.9

ママ思いの息子。国がガラッと変わっちゃうと大変。変わって良かったわけだけど。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

5.0

二度目の視聴
犠牲者のことを思えば、愛がどうこうなど言えるものではないけど、孤独なハンナの支えであり続けたのは二人の愛だったのだと思う。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

名作と言われるだけあって本当によくできてる。
少年期特有の心情がよく伝わって来た
12歳の時培った友情はもう作れない

真実の行方(1996年製作の映画)

4.8

Amazon 課金
とても面白かった
見終わってまた最初からみたくなった
レクイエムが悲しい

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

一回見ただけではわかりづらいけど、良くできてる哀しい話。

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

3.9

これが戦争というものかとおもった。
はでな展開があるわけではないけど緊張感がすごい。
そして怖い。戦争は嫌だ。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

恐ろしくてもう見るのをやめようと何度か思ったけど、最後まで見てよかった
これが現実に起こったということは、もしかしたら私も迫害を受け生命、財産、自由を無惨に奪われるかもしれないし、私が誰かのものを奪う
>>続きを読む