hkrさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

-

記録。

続編が出たこととても嬉しかったし面白かったのに終盤で一気に意味わからなくなった。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

夕食時に気軽に観れる映画を探していて、そう言えばメットガラのライアン紳士だったなーと思い出して鑑賞しました笑

予告は何度か見たことがあったのですが、予告詐欺かなーと思って避けてしまっていたのですが、
>>続きを読む

我々の父親(2022年製作の映画)

-

気持ち悪いドキュメンタリー映画。

これと言って気持ち悪い!っていう描写は精子提供のシーンくらいなのですが、映画全体の雰囲気が湿っていて気持ち悪かったです。

ひとが信仰するものを否定してはいけないけ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

-

野球会のGMの話、!、(曖昧表現)

専門用語が多かったのですが、野球は少し知識があったので理解出来てよかったです。
クビ宣告?戦力外通告?の場面が少ししかありませんでしたが悲しかったし苦しいシーンで
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

気になっていた作品!でしたが、まあなんと難しいのでしょう(;_;)
彼が、勉強になると思ったからこれみたかったんだよねー!と言っていて、(勉強…?)と思っていたのでそこから私の想像するものとは別次元の
>>続きを読む

ベンジー(2018年製作の映画)

-

少し調べてみたのですがオリジナルのベンジーと物語はほとんど同じのようです。
オリジナルの方は家政婦の方が出てきたり、ところどころ登場人物が違ったりはあるようなのですが、ベンジーが二人を助けるために走る
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

-

洋画が好きではありますが邦画も気になればそれなりにみます。
ミステリやサスペンスが好きで、前情報無しにみたのでポスターの感じに惹かれてみましたが、どちらかと言うとドラマな作品でした。
今の社会問題にそ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

-

映画全体の感想は、見応えがありました。
私は映画をみるとき「面白かった」かそうでなかったかの代わりとして「見応えがあった」かどうかを感じています。
「面白かった」とひとことで言うと場合によっては意味が
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

-

前作の「モンスター上司」の三人が再集結した続編。
もちろんお馴染みのモンスター上司たちも登場して感激だった。
アメリカンコメディなので汚い言葉遣いはあるけどそもそも苦手な人はアメリカンコメディを見ない
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家族、恋人、友人、誰とみても問題無し。
途中軽めのベッド描写、自傷や中絶に関する描写有。
映画を純粋に好きな人でなければ最後まで飽きずに観るのは難しいかと思う。
たまに観るくらいだと少しウトウトしてし
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

オリエント急行殺人事件の続編!

オリエントは私はふーんという印象でしたが、こっちは結構飽きずに観れました!

前作は立ち往生した電車内、今回は新婚旅行にゲストを招いた豪華客船内。船の中ってシチュエー
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

だい!すき!な!映画!

初めて観た日を今でも覚えてます。
母とどうしても観たくて初日に行きましたが、ほぼ満席。時間を変えようか悩んだけれど絶対初回で観たいと思い、三列目のやや右寄りで鑑賞しました。
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

-

最高の復讐劇映画!

不倫系のドラマや映画はいくつか観たことがあって、特にドラマの方が多かったのですが、毎回ダラダラ続くのが嫌だなーって思ってました。

この作品はハキハキ進んで頭に入りやすいし、主役
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

-

毎年恒例のドラえもん映画!
今年も観に行ってきました〜。

今年はリメイク版ということで、しっかりオリジナル版を予習!
オリジナル版の方が好きでしたー。

でも所々変わっているところがあったり、そこを
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

-

好きなYouTuberがゴリ押しで紹介してたので観てみました。

うーーーん、私あまり好きじゃなかったなあ。
めちゃくちゃサイコパスな感じだし、劇中の映画一生気持ち悪い笑
このグロさは理解できない世界
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

私は好き!です。

このテンポどこかで観たなと思ったら、マネー・ショートと同じ監督だった!

地球が破滅するまでを描く聞けばシリアスのように感じる映画ですがコメディ要素もしっかり入れてかつ分かりやすく
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういう事だったのか映画、。笑

この作品を視聴する前にエドワード・ノートンを「真実の行方」で観ていたので、そういう事だったのか!が過ぎました。笑

恋人と一緒に観たのですが彼は途中でオチに気付いてい
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

-

小松菜奈、高杉真宙、清水尋也、この三人は演者さんの中でも特に好きで他の作品も漁る女優さんや俳優さんが出ているので何度か観ました。

調べてみたところプチエンジェル事件を元ネタとしてるみたいでその事件を
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

-

ヒーローを代表するヒーロー映画。

私がキャプテンアメリカに出会えたのもトニーのおかげ、スパイダーマンに出会えたのもトニーのおかげ。
アイアンマンを観たことでMCUにどハマりし今も大好きです。

ただ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

公開当初映画館に行きました。

DCの中でも特に好きなのがバッドマン、そしてもっと好きなのがジョーカー。

彼自身の背景やジョーカーになるまでの過程が描かれていてとても観てよかったと思いました。
ヒー
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

映画を好きになり始めた頃に観た作品のひとつです。

お母さんが映画好きで円盤を良く購入していて子供たちに向けた作品として入手してくれました!

当時小学生だったかな…。
甘いもので唯一好きなのがチョコ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

成田凌かっこいい〜〜。

ハマり役だ、、、この都合いい男ハマり役でした。
最初はまだ自分の気持ちも軽くいられる頃お互いにちょうどいい関係だったのが、いつしか求められるのを求めるようになっていってだんだ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

-

私は好きなタイプのホラーです。

安定の胸クソエンド映画!
初めて観た時はこういうオチなのか!ととても感心しました。
中盤からラストにつれてどんどん高まる緊張感が中毒になります。

何度か観たのですが
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

記録!感想後日かく!

追記
とにかく映像がよかったです。色使いがキュートでした。
しかし内容は割とシリアスで、そこにコメディ要素を入れた感じでサクサク進んで観やすかったです。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

こんなに優しい気持ちになれる映画は久しぶりでした。

登場人物全員最高!笑いあり感動あり愛ありの本当に素晴らしい時間でした。

また落ち着いたら感想を載せようと思います。

追記

とにかく色んな人に
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

-

彼女の気持ちを分かろうとするならいい映画。

「明け方の若者たち」は映画ではなく原作で読みました。
原作でも描かれていなかった彼女についての話でした。

小説を読み終えてしまったあとのカツセマサヒコロ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

ぜーーーーーーんぜん、全部集中して観ても、意味がわからなかったです。

多分私の知識不足、そして苦手なタイプのSFアクション映画。

CGゴリゴリ系の映画は私の理解が追い付かなくて苦手なものが多くて辛
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

こんな結末なのか〜と思いました。

ミュージカル映画は起承転結がある中でも最後は完璧なハッピーエンドが好きな私は、少し寂しい気持ちになりました。
ラストをハッピーエンドと取るかどう取るか、、、みたいな
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

SFが苦手な私でも面白かった!

所々難しい話が出たりしましたが、とても見応えがありましたし勉強にもなりました。

学生時代理系の勉強は苦手だったので相対性理論て何だっけ?ていうか勉強で出たっけ?レベ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

話題性に惹かれてしまった。

ヘレディタリーの監督ということもあり期待を込めて、観た映画。
公開時タイミングがなく映画館にも行けず、完全に期待に全振りして迷うことなくスチールブックを予約購入しました。
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

働く全ての人に観てほしい!

私の人生の名作のひとつになりました。

本当に頑張り過ぎる人は自分がキャパシティを超えてしまっていることにも気付きません。
そんな時にただ「頑張り過ぎなくていい」と伝える
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

公開当初、映画館まで観に行きました。
韓国映画をあまりみ慣れていなかったので、こんな感じなんだ〜という感想でした。

話の内容自体ざっくりであれば面白かったと思います。
あのずっと静かな感じとかヒヤヒ
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

今を生きる全ての女子にささる映画。

公開前からとても話題になっていた作品だったので知っていました。
出演者が田中みな実、松村沙友理(他にもいらっしゃいます)という意外だけど的確なキャスティングが気に
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

-

大人の謎解き映画。

実は鑑賞するの三度目で…いつも最初の一時間いかないくらいで挫折してしまいました。
しかし今回はバッチリ映画に集中できる環境を整えて、いざ!
しっかり完走できました。

参加型では
>>続きを読む