くまっしろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

2.3

こういう系統好きなはずなんだけど、主人公が無理だった…。

設定が10代なら鑑賞後もっと優しい気持ちになれたんだろうけど、27歳であれはない。(あれというかあれこれ)

郊外に住んでいて人との関わりが
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大人になるって楽しいよ。いろんなことを知れて。
それとね、お母さんと離れて暮らすこともできるんだよ。

亜矢の言葉はどれだけ周平にとって希望になっただろう。
同じようなひどい境遇で育った人が、親切な人
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.7

キアヌリーブス無双すぎる。クラブでの交戦が音楽や光と相まってかっこよかったな。
仲間がさりげなく助けてくれるの良い。絆に焦点を置かずウェットすぎない関係性が好きだった。

犬ーーーーーーーー😭😭😭

ロッキー(1976年製作の映画)

3.5

子供の頃にテレビで放送していたのか、親がビデオ借りてきたかでちらっと観て以来。

薄汚く仄暗い部屋で汗臭そうな男が不衛生そうな冷蔵庫から卵を何個も出してコップに割って一気に飲む。
このシーンが子供心に
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実習生のミクロ視点で生活を丁寧に描く前半と、実習制度を大局で捉える後半とでパートが分かれていて見応えがあった。

前半パートで感じ入ることが多かったので感想は主にソヒ視点で。

真面目で一生懸命な人が
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

敵勢力の組織が云々、裏切り者との派閥が云々、裏切り者かと思わせてブラフだった云々、、、

そういうのがない!それでいい!それがいい!!
難しいことはなしで何も考えずに観れる。

主人公がちゃんとやられ
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.0

薬物中毒になった息子と父親がそれぞれフィクションを出版、それを映画化したもの。

景色や俳優や家のセットが綺麗で(画面が美しくて)そこは感動なんだけど、う〜ん。

薬が切れた時はどんな体の感覚なのかと
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アニメの総集編。新しい箇所は本当に最後の数分だけ。
これ、知らずに映画館で観てたらブチ切れてたと思う。

アニメは面白かったな。こんな手法!!っていう驚きがあって。私のお気に入りは田中 笑

花江夏樹
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

2.9

音楽がないときつかった。前半の運転手常に鼻息でため息ついてていらいらした。

人生のままならなさを少しずつみせる構成は好き。その後なんであんな立派なお家に住めるようになったのか経緯が気になる。だってマ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アニメ観た大好き。 

その上で少佐には死んでてほしかったな。偶像として好きな人がずっと胸にいる、っていう現実にはならない、なり得ないからこその、ときめきや気持ちのやり場のなさをひっくるめた苦しさが尊
>>続きを読む

バラシファイト(2023年製作の映画)

1.0

なんだよ、これ…
早く家に帰ってジョジョの続き見よう。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

濃すぎた。

後悔、愛情、憎しみ、和解、友情、罪と罰、神etc

キリスト教の教えの部分は正確には分からなかったけど、神が恋人を殺したようなものだよね。そんな神いらんがな、と私は思っちゃうけど、生きる
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の火事のシーンが圧巻。大きなスクリーンで見られてよかった。

田舎での生活もいい。新しい母に対する複雑な気持ちが切実さをもって迫ってくる。

お母さんが死んで1年なのにすでに母の妹のお腹に赤ちゃん
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

さあ!みなさん!ここです、泣いてくださーい!!
〜😭泣ける音楽😭〜

みたいな演出は全くない。
しみじみと父親の悲しさややるせなさが伝わる。
不妊で子供ができない家族からの「人生はままならないものね」
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ごめんなさい、肝心のトーキング部分が眠くて眠くて仕方なくて上の瞼と下の瞼がくっついてしまわないように努力する時間になって消えた。

国税調査が来た時に、アンテベラム観て感じたように、現実にこんなことあ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

オーディションで舞台のバツ印に立つとこ、ここからXが始まったのか〜と思うと同時にいや、ここにくるまでにめちゃ殺してた、とすぐにつっこみを入れた。

去年の夏、前作のXを映画館で観た。あの家だ〜池だ〜と
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

君に生きるのを手伝ってほしい。

胸がぎゅっとなった。お互いの自己否定の気持ちを救う言葉。

登場人物の嫌なとこ、ちょっとずつ私の中にあるんだけど、1番要素強いの川井だ。
言葉や仕草で自分は安全圏にい
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ありのままでいて、いつのまにか周囲に良い作用を及ぼせる人に、誰しも憧れるし、なりたいんじゃないかと思う。

ちひろはそういう人なんだけど、「ありのままでいて、いつのまにか周囲に良い作用を及ぼしている私
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

2.7

私には刺さるフックがなくて、さらさらさら〜って流れていった。

ああ、トルコのホテルで結婚式やってて朝まで若者がお祭り騒ぎしてたなっていう記憶だけ呼び戻された。(忘れてもう二度と思い出されることはなか
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

2.3

おすすめしてくれた人に感想伝えてマルタイの女観なきゃ、伊丹十三の良さは分かんないよ、って言われた。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

村上春樹は目で読むから気持ちいい、というのが私の持論だ。
台詞を喋ってしまうと違和感しかない。
ノルウェイの森はだめで、韓国で映画化されたバーニングは字幕だから好き。

村上春樹が好きでずっと観るのを
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

みてた。セックスシーンが切実だった。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰に対して自分のことを、正直に伝えてその上でまるっと受け止めて肯定してほしいんだろうと考えさせられた。

私は最後、二人だけの世界にいったんだと思う。


メモ
・保利先生は、彼女に?同僚や校長に?生
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

1.2

内容は全然面白くなかった。けど、映画見た後気になって、フクロウをペットとして買うならネズミやひよこを餌にすること、冷凍のネズミはパックで売ってあること、レンチンではなく冷蔵解凍がいいこと、ネズミはハサ>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

なんにも知らずにみたけど、原作伊坂幸太郎なんだ。
伊坂は人が死ぬシーン、無味乾燥なつるっとした感じがしてそれがあまり好きじゃないんだけど、これは人の死すらポップでカラフルなとこが良い。

母性(2022年製作の映画)

1.3

小説微妙だったんだよな、と思いつつ鑑賞。映画も微妙だった。
最悪なのはラストの曲。JUJUってドラマかよ!と思わずつっこみ入れたし、マイナスにしか作用してない。

最後まで行く(2014年製作の映画)

2.5

日本ver.先に観ちゃったからなー。
でも岡田くんはオーバーすぎだな、とは思った。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

この監督、USが全然はまらなくてもう観なくていいや箱に入ってたんだけど、めちゃくちゃ面白い!
終始気味の悪い違和感とラストでぶっ放す爽快感のギャップが良いです。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.1

世界のどこかで本当に行われているんじゃないかという妙なリアルさがあった。
途中途中ん?っていう違和感があって、それをま、いっかで流して観ていたんだけどラストでそういうことか!と。
物語の構成がうまくて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

1.7

テレビでやってて最後まで見ちゃった。カーアクションというか、車の無駄遣い加減に感動。