fさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

f

f

映画(629)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

X エックス(2022年製作の映画)

4.0

やってることは「悪魔のいけにえ」や13金と同じなのにどうしてこうも面白いのか
A24作品全般に言えるけど凝ってる撮影や脚本に魅了されるのでスラッシャー開幕まで遅過ぎるが全く気にならない。回りくどい説明
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.0

格ゲーの映画化では頭一つ抜けた完成度では?
終盤まで控えめなゴア描写とクソダサ王者サイドになんだかなーと眠くなってしまったがラストバトルはやってくれました!ドバドバ血が流れるフェイタリティはgoodで
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.8

鑑賞始めこそノリとギャップがウザくて着いてけないかもと思ったけど気が付けばどハマりしてた!もっと観てたいなーアニメ観てる感覚に近いかも。独特な空気感や妙に凝ってる日本のヘンテコ描写も相まって海外だとま>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.2

うーむ…これはこの先どうなっていくんだ?
とりあえず化け物より奇行の目立つ工藤が気になるから続き観よかな…

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.8

アクション超大作なのに作家性を崩さない姿勢はとても良い!やはり変態でした(褒め言葉)問題はクセが強すぎて時代考証や考察を含めないと単調に感じてしまうこと。ヴァイキングでの男女描写や北欧神話の知識が少し>>続きを読む

金融腐蝕列島 〔呪縛〕(1999年製作の映画)

3.4

ずっと観たかったやつ!
いやー芸達者な俳優達を堪能出来て面白かった
獅子奮闘のナイスミドルが動き回り喋り倒す熱いドラマだった。若干専門用語が飛び交うので少しの知識があれば吉

総会屋含め暗部の描写が控
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.8

フランス制作なのに日本のディテール凝り過ぎwなんでだ?主人公が山に惹きつけられる様に映画にのめり込んで観ちゃう吸引力が凄い。そこに山があるからですかね
正直後半がよく分からなかったので原作を読もうと思
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

思ったよりティーン向けな感じだったけどカジュアルに楽しめました。殺人鬼おじさんのキモい芝居が上手くて面白かった。これはあれかな、LGBTとか社会派なテーマが裏にあるのかな?知らんけど

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

実話ベースを堅実に描き骨太ながらしっかりエンタメしてて面白かった!派手なアクションはないがスリリングで対話の大切さを痛感する
ベネカンは傑作「裏切りのサーカス」に続きスパイ映画と相性いいですねぇ

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.4

偶然だから考えても仕方ない、今できることをやろう的な話かな。心身の整理は大事で泣ける時に泣いとかないとダメってよく言うよね。復讐劇だけど巧みに定石を外してくるので面白かった!
にしてもルシッフルさんの
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

5.0

何度も観た「12モンキーズ」と重ねて観ると最高に楽しい。ジャケ写でよく使われてる女性の写真が最高に美しい。ギリアム版よりもロマンチックで静止画を忘れる程のラストは最高に痺れる。大好き

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

2.6

夏といえばクーラーつけて観るサメ映画

スーパーマーケットで死闘となるとゾンビを連想しますね。日用品をクラフトしてサバイブすると思いきやアイテム少なめ。まあサメがいるって事は水浸しなんだからしゃあない
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.6

夏といえばホラー
怪奇現象を突き詰めて行く序盤は面白かった。民間伝承や民話とか調べたりするの楽しいよね
後半からよく分からん影お化けの安っぽさからダレてきた。お化け映さずにお前らずっと研究しとけよ!と
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

2.8

多分これはアレだ…監督YouTube嫌いなんだろうなwプロの制作側からしたら面白くない世界だろうけど終盤にかけてリスペクトしてる気がしないでもないので認めて共存するっていい事だよねって再確認出来ました>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.6

舞台が実家と廃工場のみでほぼ会話劇
無駄な回想シーンもなく会話だけで事件の顛末が分かるナイス脚本。編集が少し雑に感じたけど小説の如く心理描写が読める映像センス

主人公含め周囲の人々が感情を露わに罵声
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.0

「普通ライオンは車を襲わない」
その昔マイカーで行くナイトサファリで興奮した目の前のライオンが素早く前を横切って吠えて漏らしそうになりました。渋滞中で運営の車がすぐ来て今のうち!早く行って!で事なきを
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.2

この手の韓流ノワールは見飽きた感があるけどやっぱり面白い。頭空っぽで観れるのに小気味良いスリルがほんと上手い
おもちゃの兵隊を筆頭に、んなアホな!とシュールに笑えるポイントが点在してるのも好印象

哀しき獣(2010年製作の映画)

4.0

暗転→戦慄の流れはクッソ痺れた
が、流石におかわりはいらない。観せてくれよー
あと小難しい脚本は必要なんですかね?確かに考察の余地はあるけどすっ飛ばし過ぎて不可解なんだが?コクソンに比べるとまぁ…
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.0

「ライトハウス」の余韻に引っ張られて過去作を再鑑賞。久々に観ると印象が変わって新鮮ですなー楽しい時間を過ごせました




考察〜_φ(・ω・。)メモメモ
七人家族。七つの大罪。誰が何の罪か考えるの楽
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.2

パッと思い付くだけでもキューブリック、リンチ、ベルイマン、アレクセイ・ゲルマンへのオマージュや彷彿とさせるシーンが多々あり見応え抜群。「シャイニング」の狂気をリンチ風シュールで描き、神話からの引用を心>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.4

ミニオンをはじめイルミネーション作品がどうも苦手で楽しめなかった。なんだったら劇場で早く終わらないかなーとか思ってしまったり。マリオは自分で動かしてぇなあ

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.6

美しい妻とリッチな生活を送る男が実は…なよくある設定のスリラーだけど変化球飛ばしまくりな展開は意外とハマる

元々の顔つきか演出なのかは知らんが主人公の呆然とする情けない顔が素晴らしい。加えてそこまで
>>続きを読む

アルピニスト(2021年製作の映画)

3.2

ルクレール、名前は覚えたぞ!20代前半だがどこか達観しており人柄や思想に惹かれるものがある。恋人とのクライミングが本当に楽しそう
ADHDで幼少期からホームスクーリングで育てた母親は言葉の説得力もある
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.2

キャラパートで区切りタンジェリンとレモンを筆頭に漂うパルプフィクション感。キック・アスの人めっちゃかっこよくなっててビックリした笑

リーチ監督なので予想はしてたが機関車トーマスなど小ネタ満載で楽しい
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

昼間からウイスキー飲んで気づいたらボトル空いてた…位には酒好きなのでとても他人事とは思えず面白かった!笑

酒に限らず過度な依存は生活に支障をきたすので普遍的な話ですよね。溺れてしまえば周囲の人にも迷
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.0

配信者のカメラマン顔負けのプロ根性に感服し、コロナネタを絡めた終盤でまさかの肘タッチに笑った。zoomを使った謎の交霊会というクソみたいな企画だが中弛みなく最後まで自然()に観れるのは評価するべき。全>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.4

キャスティングがハマってて俳優達の演技が上手いのが良かった。柄本の息子、ちゃんと観たの初めてだけどいいね

敢えての脚本なのかも知れないが夫婦のすれ違いや教官との馴れ初め、夫が漫画を描けない理由など全
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

4.2

ブラックメタルだしパッケージの不穏さから雰囲気ドキュメント映画だろと思ってたら、まさかの痛快クライム青春映画でめちゃくちゃ面白かった!劇中で大好きな「ブレインデッド」を観てて、やっぱおまえらこういう映>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

監督の前作「search」は独創的な演出が素晴らしい作品だったけど、強い拘り故の強引さと緻密で高い完成度が堅すぎてちょっと好みではなかった。どうせなら直球のスリラーを撮って欲しいと思ってたので本作はド>>続きを読む

リミット・オブ・アサシン(2017年製作の映画)

2.6

なんでそうなる?の連続はもはや様式美
24時間後に死ぬという緊迫感を全く感じさせない脚本はさて置きアクションはかなり見応えがあった。脚本のせいで凄腕?となる微妙な殺し屋だが、冷静な射撃や状況判断が随所
>>続きを読む

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

3.4

原因なんてどうでもいいんだと言わんばかりの清々しい脚本で、親も子もそれなりな描き方なのでフラットに楽しめる。ジワジワ謎症候群に侵食されていく世界も不気味で良かった

一応の要因として家族の為に抑圧する
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.0

これクルーエル(非情)と狂えるを掛けてるんですか?観終わった後タイトル考えて笑っちゃった

パッと見は石井隆監督の「GONIN」なんだけど実質の主役が若者2人なので毛色が違う。尚且つ元ヤクザに居場所な
>>続きを読む

ドライブイン蒲生(2014年製作の映画)

2.8

女優さん何かで観たなと思ったら「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の人か!全然印象違ってビックリ

染谷くんは言わずもがな姉役もハマり役でとても良かった。先輩ヤンキー女子ってバカそうなんだけど何とも言えない魅
>>続きを読む

この世で俺/僕だけ(2014年製作の映画)

3.0

背負投げわろた
とにかく稚拙な脚本とカメラが残念だけど、どこか諦念としている2人が正義を貫いていく様をパンクで描くのは良かった。演出とまでは言わないが日常生活の細かな仕草などが無駄に面白くて好印象。池
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.2

前情報なく観始めて随分古典的な作りだなーと思ってたら中盤辺りから犯人探しより偏見、差別にテーマが移ったと思ったら最後の謎解きの超絶カタルシスで堪能しました。もちろん俳優の演技も素晴らしいけど監督の奥深>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.0

「ある任務」とは戦闘の最中や合間合間ですぐ合点がいくのだがソレが目的ならばリスクが高過ぎるし殺し合ってまで達成したいものか?とも思えるけど当事者になれば自分もそうするか…とか考えてたら終わった。虚しい>>続きを読む