fさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

f

f

映画(629)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

3.0

パッケージのB級感に惹かれて観たけど全然チープじゃなくて面白かった!この面白いってのは熊が襲ってくるホラー要素ではなくて、人物描写が無駄に細かいのでカップルのドラマが実に丁寧で面白い。ダメ男と弁護士彼>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

オープニングから謎の尻追いカットにイーライロスのオマージュかと思ったが、全く捻くれておらず正統派だった。良い意味で教科書通りな作りなので短時間でもサクッと楽しめた。それにしてもやっぱ森っていいね!風景>>続きを読む

不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年製作の映画)

3.6

馳星周の原作にシビれノワール小説にハマった思い出の作品。複数の人種が複雑に絡む原作は名前を筆頭になかなか頭に入りにくい印象だったけど、映画はスッキリとまとめており楽に観れた。おかげで坩堝な暗黒街という>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.2

3で完璧に締めてんだから4いらんでしょ?と思ったら、予想外に面白かったんだけどさぁ…中盤の林道を歩くフォーキーとウッディのカットなんて最高に素晴らしい出来でうっとりしたけどさぁ…もうお馴染みのキャラが>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

2.4

この真ん中のおっさん…新感染のおっさんや!
新感染のおっさん出てるしアウトレイジなパッケージで舞台がソウルなだけに歌舞伎町の様な煌びやかな歓楽街を予想してたけど、めっちゃ田舎な地方都市って感じでテンシ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.0

原作が超超面白くて一気読みしたので映画も鑑賞!なんとキャスティングが悪くない!強いて言えば大沢たかおが王騎かああああ!むむむぅぅンフフ!て思ったけど他に思い当たる俳優がいなかった!

自分の中でアクシ
>>続きを読む

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

2.2

大きな間違いを犯そうとしている純粋なチンピラに、怠惰な生活を送っている傍観者が熱を帯び奮起するって…これどういう意味?怖れを知らない純平君を否定してるの?肯定してるの?どっちでもないの?色々とふわふわ>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

昔観た時は良い映画だなー(ポテチ)だったけど今観ると他人事ではなくポテチなんて食ってる場合じゃなかった。
子役全然かわいくねぇな…と思ってたけど観終わる頃にはめちゃくちゃ愛しく感じる不思議。
ビリー可
>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.0

最近、自分の中のサバイバル成分が不足気味でそれらしい映画を発見したので視聴。本当は高山帯での遭難モノやデカプーのレヴェナントみたいな極限描写が観たかったけど視聴。タイトルで盛大にバレしてるけど視聴。視>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

漫画が超面白いから観たけど普通に楽しめた!山本美月の棒読みも含めキャスティングもまあまあ。山本美月は貞子伽耶子から謎の魅力に惹かれてしまって何してても許せてしまう。にしても関西弁下手過ぎな!
原作はあ
>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

1.4

画像でしか原作は見てないけど面白そうだったから映画を観た。つまらなかった。安っぽいCGや演出は我慢できたけど安易な脚本がクソで真剣に観た時間返せーてなた。昔ドラマに出てた主役の男の子、大きくなったなー>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

往年のポップカルチャーが嫌味なく踏襲されたスピルバーグ御大の安心して楽しめる極上エンタメですんげー面白かった!けど説教されてる気がしてクッソーって感じ。現実逃避最高じゃねぇか

リアルを大切にしよう!
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.8

スゥーッ、セイッ!スゥーッ、セイッ!
酒飲みながら観ると最高!以上!

てのが率直な感想なんだけど、フェイクドキュメンタリーを逆手に取ってやりたい放題してるのは昨今のしょうもないテレビ番組を馬鹿にして
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.4

8や12fpsは日本人なら斬新を通り越して違和感を感じる人もいるはず…しかしオタクが作ったスパイダーマンというわけで奇天烈な色彩や無駄に細かい描き込みが感性を刺激する。コミカルとシリアスの塩梅も程よく>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

2.0

Netflixのオリジナル初めて観たけどめっちゃ映画やな
戦後の極道と言うことで刑務所から始まり極道を救って極道になる。そう、仁義なき戦いと同じですね。何故か主人公が外国人なのだが、この男が無表情&無
>>続きを読む

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

3.0

みんな大好き斉藤工!戦後の博打打ちがタイムスリップして未来で麻雀します。フンドシで。カルト感満載な前半は小気味よく笑える。現代アイテムにいちいち驚く哲がタブレットでオンライン麻雀をする姿など微笑ましい>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

2.8

アクアマンが空飛びまくってるけどカッコいい!ゲースロのドロゴと同じ演技しちゃってるけどアクアマン!根暗なDCシリーズにも笑いを与えてくれるフラッシュ!美しいワンダーウーマン!ハマり役のバットマン!ムカ>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.2

元特殊部隊で「義足」の主人公が「家族」を助ける為に、「未来感」のあるハイテクタワーマンションに武装ゼロという「制限的」なシチュで奮闘するアクション。よくもまあこれだけ詰め込んだなと感心した。SNSや特>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

1.6

渇きねぇ…原作は読んでないけど映画はクソだった。加奈子の魅力が全く伝わってこないので小説の方が入りやすいかも
突然アニメ調になったり短いカットの連続とかサブリミナルみたいに同じシーンが流れたりとか逆効
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

「ジュラシックワールドへようこそ」
このセリフの破壊力が凄まじく、なんだ焼き増しかよ…と冷めた心のボルテージがMAXになりました。思ってたエンタメとは随分違った真面目な印象だけど、しっかりジュラパして
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

2.8

PUBGとコラボ?してた雷雲ダイブのパラシュート降下シーンは見応えアリ。雷は予想外で緊張感あって面白いなー
しかしトム様の老化がつらい。赤信号!青信号!とか叫んでた頃から観てきたのでつらい。見栄えの為
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.4

まーたチャイナかよ
ツッコミ祭りなサメ映画は好きだけどねメグの脅威がイマイチで退屈なんだよね
しかしステハゲは遂に太古の巨大サメをも倒してしまったのか…もう宇宙的な強さにしびれますねぇ

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.2

OPからhardcore風なFPSを始め思わず二度見したくなるActionが満載で楽しい!bike stuntの変幻自在なcameraworkや密室内でのbattleも面白い。結構荒いけど。weddi>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.8

韓流のテンプレって感じな個々の泣きドラマが寒いんだよなぁ
欧米と違って銃が手に入らないから処理に困るけどゾンビ相手に肉弾戦ってのはどうなんだ
ただ新生児を抱くカットは無条件で泣いてしまうからやめろ

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.6

完全に母親目線なので子供の心情が掴めない。この「理解するのが難しい」という捉え方に抜群のリアリティがあるので家族の行動理念に説得力がある。
何気ないシーンでも育児あるあるが詰まってて、子供の泣き声に耐
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

ここ10年、いや15年で最も面白い邦画だった!事前情報なしで勝手にオーソンウェルズっぽい作りでしょ?って甘く観てたら予想外の展開で衝撃を受けたぜ!土曜レイトだけど公開から随分経つし席も半分程度しか埋ま>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.0

うーん、あまり好きじゃなかった。なんだろう…お手本の様な内容だけど色んなものを押し付けられてる気がして純粋に楽しめなかった。定番になってるピクサー腕自慢の極彩色な俯瞰映像も綺麗だねって感じ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

東映の復活が垣間見えた良作。
前半の勢いは文句無しで素晴らしく男臭いギラギラした雰囲気は最高です。ただ最後まで突き抜けた勢いを維持出来ず後半失速するのが勿体無い。東映の進化系と捉えれば悪くないかもしれ
>>続きを読む

岸和田少年愚連隊(1996年製作の映画)

4.6

もう10回位観てるけどやっぱりいいね。昭和という時代の生活を切り取った文化的価値のある映画と言っても過言ではない(過言)
今更語ることもないし芸人達の芸をノスタルジーな雰囲気と共に楽しむ映画だと思って
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.0

理路整然としない恐怖感というか、なんとも不気味な映画だった。チラ見せのゴア描写は効果的だけど、それ以上に見せない場面(心の闇と人間の本質)が匠です。普通に幸せそうな夫婦だけど何があったんだろう?と嫌な>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.4

同じ警察の不祥事を扱った映画で「ポチの告白」という多方面から怒られたであろう骨太サスペンスとやっぱり比べてしまうので弱く感じる。今風の軽快なタッチでテンポ良くエンタメを楽しめたけど警察を批判するぞ!と>>続きを読む

ハードロマンチッカー(2011年製作の映画)

3.0

所謂「チョン」が主役の映画で当たり前の様に暴力が描かれ差別用語が飛び交います。この深刻化せず日常の一部なんだという空気感みたいなものが新鮮でとても好印象。しかし終盤の俺たちには生きる場所が〜云々という>>続きを読む

ワルボロ(2007年製作の映画)

2.0

何で観たのか分からんけどガッキーが可愛くて癒された。出番少ないけど。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

難民や貧困、差別問題まで網羅し鎖国の是非や徹底的な黒人起用、南北戦争やフェミニズムと社会的メッセージがこれでもかと詰め込まれててお腹いっぱいになります。marvelでここまでやらなくても…と食傷気味に>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.6

エドガーライトだったのか。普通の映画撮っちゃダメね
OPのカーチェイスでドリフト凄えぇぇぇ!こんな挙動出来るのか!車かっけえええぇぇ!ってのがピークで後は眠たくなった。レフン監督のドライヴをPOPにし
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

原作ファンなので観た(使命感)
前日譚としてゲームでも美しくヘタレなララ様だけど映画はアクションがダサ過ぎて見てられん。走ってぶら下がるだけで弓のスニークアクションも形だけでダメだ。ストーリーも強引&
>>続きを読む